能登金剛

ノトコンゴウ

4.01
3

能登北部/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

海岸線が朝鮮半島の金剛海岸のように美しい所から能登金剛と呼ばれている。能登を代表する景勝地で、福浦港から前浜までの約29キロメートルの海岸線をさし、奇岩、奇勝、断崖が連なっている。代表的なものは巌門、機具岩、ヤセの断崖、増穂浦の世界一長いベンチなど。中でも一番の見どころは巌門で、岩に空いた大きな穴は圧巻。遊覧船も運航していて、奇岩を海上からも楽しめる。

口コミ

  • styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶

    styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶

    夫婦岩です~😃けっこう夫婦岩って色んな県にあるんですね😄

    投稿画像
  • Masaru asai

    Masaru asai

    綺麗な海は能登金剛です。能登はいいとこ一度はおいで!!😊

    投稿画像
  • らん

    らん

    石川県の能登金剛を訪れました。 遊覧船にて能登金剛 巌門周辺を巡りました。陸からとはまた違った景色を堪能できますよ⚓️ #能登金剛 #石川県

    投稿画像

基本情報

能登金剛

ノトコンゴウ

石川県羽咋郡志賀町富来牛下ル

0767-32-1111

アクセス

(1)羽咋駅からバスで50分

特徴・関連情報

備考

指定公園:国定公園 規模 :延長29km

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら