八尾市立しおんじやま古墳学習館

ヤオシリツシオンジヤマコフンガクシュウカン

-
0

北河内・東大阪/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

八尾市立しおんじやま古墳学習館は、全長160mの中河内最大の国指定史跡「心合寺山古墳(しおんじやまこふん)」の出土品を中心とした展示を通して、「心合寺山古墳の時代」を学べる施設です。復元された心合寺山古墳とともに、生駒山地の豊かな歴史や文化財とふれあう施設をめざしています。

口コミ

基本情報

八尾市立しおんじやま古墳学習館

ヤオシリツシオンジヤマコフンガクシュウカン

大阪府八尾市大竹5丁目143番地の2

072-941-3114

アクセス

(1)[近鉄大阪線] 河内山本駅下車、近鉄バス瓢箪山駅行き「大竹」バス停下車 東に徒歩約5~7分 (2)[近鉄信貴線] 服部川駅下車 北に徒歩約20~25分 (3)[自動車] 国道170号線(外環状線)「水越」交差点を東に入り、国道旧170号線「水越東」交差点を北に入ってすぐ。   ※学習館の駐車場には台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関でお越しください。また、周辺は道路が狭く、路上駐車されますと、周辺住民の方のご迷惑なりますので、ご遠慮ください。

駐車場

あり(有料・7台)※大型バスの駐車スペースはありません [駐車料金]【普通車】30分まで無料、30分~2時間まで100円、以後1時間までごとに100円 【中型車】30分まで無料、30分~2時間まで150円、以後1時間までごとに150円 ※2018年4月から料金改定し、これまで実施していた体験参加者などの割引サービスはなくなりました。

営業時間

開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週火曜日・祝日の翌日・年末年始(12/28~1/4)・臨時休館あり  ※臨時休館など、詳細は学習館ホームページトップ画面でご確認ください

特徴・関連情報

備考

学習館内の展示室のみ有料(体験のみの場合は必要ありません)  [展示室] 一般240円、大学生・高校生120円、中学生以下無料、障害者手帳持参者およびその介助者、学校園行事引率者も無料、[団体]20名以上、一般160円、学生80円

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら