海潮寺

ウミシオテラ

-
0

真岡・益子・烏山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

室町時代からの芳賀氏の菩提寺。海潮寺山門(江戸時代、文化3年、1806年)は県指定有形文化財に指定されています。海潮寺前を流れる行屋川の桜並木は、市内有数のお花見スポット。県指定有形文化財の海潮寺の山門は 木造重層石瓦葺入母屋造で、屋根は大谷石を瓦状に削り葺いており、県下でも珍しい建物です。

口コミ

基本情報

海潮寺

ウミシオテラ

栃木県真岡市田町2317

0285-82-2660

アクセス

(1)真岡駅から10分 (2)真岡駅から3分 (3)真岡ICから17分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :室町中期

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら