青函トンネル入口広場

セイカントンネルイリグチヒロバ

4.00
2

青森・東津軽・八甲田山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

青函トンネル本州側入口のところにある公園で、列車の出入りする様は迫力満点で絶好の写真スポットです!

口コミ

  • ma_da

    ma_da

    青森・青函トンネルから北海道新幹線が通過する瞬間が見れちゃう「青函トンネル入口広場」です!🚄 「青函トンネル記念館」と合わせて訪問すると尚楽しめる場所。数時間前には、このトンネル内に居たんだよなぁと。 2016年に開通した北海道新幹線ですが、着工時にはまだ新幹線の具体的な話がない中、新幹線が通行可能なサイズで作られたトンネル🚇構想計画から70年後に新幹線が走っているのは、なんだか感慨深いですね。 広場には、新幹線の時刻表も置いてあるので時間まで待ちます。 上から撮影出来るスポットもあり親切です。 ちょうど上りと下りの新幹線が1分後に来る時間で、一気に2回見れました😆! 音が大きくなって、きたぁああ!!! あらかじめ時刻見てたのに構えてた方向とは別の方から来ました🚇🤣そのすぐあとに、反対側から通過ぁあああ! 焦りましたが、意外とゆっくり通過して無事に撮影も📷 ほんの1.2分でしたが、目の前を通る新幹線はかっこよくて見応えありで楽しかったです!😆 #青森 #青函トンネル #新幹線 #レジャー

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    #おでかけ トイレ、売店があり、ちょっとした展望台もあります。だいたいの新幹線の通過時間も書いてあります。 訪れた時は付近工事中のため、新幹線含む貨物列車通過時には警告音が鳴るので接近がわかりやすかったです。 奥津軽いまべつ駅から車で10分ほどのところにありますが、この駅は新幹線の停車本数が少ないので、行かれる際には十分確認してから行くと良いです。外出自粛中にて数年前画像

    投稿画像

基本情報

青函トンネル入口広場

セイカントンネルイリグチヒロバ

青森県東津軽郡今別町大字浜名字黒崎地内

0174-35-3012

アクセス

(1)津軽浜名駅から徒歩で35分

営業時間

休園:冬 12月下旬~3月中旬

特徴・関連情報

備考

面積 :0.3

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら