八甲田ロープウェー
青森・東津軽・八甲田山/ケーブルカー・ロープウェイ
八甲田山は標高が高いので、4月はまだ雪が残っています!5月に入ると段々と暖かくなり花や緑が増えてきます🥺💕山頂からの眺めは最高ですが、散策路で自然を感じながらお散歩をするのもおすすめです!
前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇2009年9月20日14時00分八甲田ロープウェイ🚡八甲田なんて行ってみようが無いですが行きました😩いずれにせよ、関東圏内から青森県は遠いです🤨でも、行きたーい😨3枚目の画像は『津軽海峡』です。何故か、余り写真が出て来ないのでこれまで🥴もうぉ〜、1ヶ月位掛けて車で北陸👉東北の全てに行きたいと常に思っています🤗でも、先立つ物が無いとね💴これは無理🥵でも、行きたーいな🤔秋田県と岩手県は通り抜けるだけなので両県にも行ってみたい🤭これも、でもが付いてしまいます🤢🤢🤢🤢この頃は楽しかったなぁ〜❗️行きたいとこに行けたしね❗️やっぱコロナ禍が憎いです💢
不老不死温泉
津軽半島東海岸・龍飛崎/その他
青森🍎温泉巡り2青森県西海岸に位置する、♨️青森県西海岸の海のすぐそばから湧き出る、銅色のお湯が特徴的♨️よく、TVとかで見かける機会も多く、行ってみたかった温泉の一つです!!こちらもまた、露天風呂は混浴😅💦もちろん女性専用風呂もありますが、有名なひょうたん型のお風呂は混浴とのこと、、、☺️♨️またまた湯あみ着を購入してズケズケと混浴へ🍃笑お湯は鉄の香りかたっぷりで、体がすごく軽くなった気がしました!体が芯から温まり、外は極寒でしたが湯上りは外へ出てもポカポカ🧖♀️でした😆
青森県西津軽郡深浦町にある、不老不死温泉です。世界自然遺産である、白神山地の麓の町にある温泉で、夕暮れ時になると景色が全て黄金色になることに由来して名付けられた「黄金崎」にあります✨「黄金」「不老不死」と、人間の欲望を全て叶えてくれそうなフレーズが並びますね🤗手の届きそうなところに海が迫っていて、すでに一体化しているような錯覚さえ起こしそうです🤗そのロケーションのみならず、鉄分を多く含む泉質も特徴のひとつだそうで、爽快な気持ちにさせてくれる超一流の温泉でした♨️