落石岬

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • ごるちゃ

    ごるちゃ

    #おでかけ #北海道 北海道裏三大岬の一つ、落石岬に行ってきました。 本当に何も無い荒涼とした土地に電柱が立ち並ぶ姿が、世界の果て感があって好きです。 他の裏三大岬(地球岬、雄冬岬)よりも到達難易度が高いのも魅力です。

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    #おでかけ 落石無線電信局之跡 1908年に開設され、1923年からあるという、もう100年くらい経つ建物で、現在では当然ながら無線電信局として使用されているはずもなく、建物の前に建つ碑と、建物の外観を眺めるくらいです。 荒涼とした人のいない場所なので、ちょっと怖い印象を受けるかもしれません。 訪れた時は、この2、300メートル手前で車止めがあり、そこから徒歩で落石岬・灯台方面へ向かう途中に無線電信局がありました。 落石岬灯台までは、さらに5、600メートルほど歩かなくてはなりません。 外出自粛中にて昨年度画像

    投稿画像

基本情報

落石岬

ラクセキミサキ

北海道根室市落石

0153-24-3104

アクセス

(1)落石駅から徒歩で40分

特徴・関連情報

備考

規模 :高さ/50m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら