青江ダム(の桜)

-
大分 > 大分・竹田・臼杵

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

津久見の桜の名所のひとつである青江ダム。災害防止と農業用水の確保を目的に作られ、昭和53年に完成しました。奥に広がる青江ダム公園には、屋外用のステージがあり、夏にはコンサートなども行われます。 春には、ソメイヨシノが公園内を彩り、周囲の山々にも、あたり一面にヤマザクラが広がり、公園と合わせて約10,000本あるともいわれており、絶好のお花見スポットです。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「青江ダム(の桜)」の基本情報

名称

青江ダム(の桜)

カテゴリー

観光施設・名所巡り・近代建築

住所

大分県津久見市大字上青江川内7036-979

アクセス

(1)津久見ICから10分

駐車場

電話番号

0972-82-1101

備考

規模 :堤高43m、堤頂長160m 、型式:重力式コンクリートダム

「青江ダム(の桜)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「青江ダム(の桜)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「青江ダム(の桜)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら