大友氏館跡庭園

オオトモシヤカタアトテイエン

-
0

大分・竹田・臼杵/公園・庭園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

450年の時を経て、大友宗麟とその息子、義統の時代の庭園が現代によみがえりました。1998年の発掘調査により発見された大友氏館の庭園あとは、約2年の復元整備を終え、2020年6月より「大友氏館跡庭園」として一般公開されました。戦国大名館の中でも最大級の規模を誇った大友氏館跡庭園の見所は、庭園の中心に作られた池です。この池は景石の配置によって、「力強さ」と「穏やかさ」の2つの景色を楽しむことができます。ぜひ戦国大名大友氏が威信をかけて造った庭園の四季折々の姿をお楽しみください。

口コミ

基本情報

大友氏館跡庭園

オオトモシヤカタアトテイエン

大分県大分市顕徳町3丁目2番45号

097-534-6111

アクセス

(1)大分駅から15分 「東元町」「顕徳町」「六坊北町」バス停から5分 東九州自動車道大分インターチェンジから15分 東九州自動車道大分米良インターチェンジから13分

営業時間

開園時間:日火水木金土祝 09:00~17:00 (入園は16時30分まで) 休園日:月 南蛮BVNGO交流館の休館日に準じます。 ※第1月曜、祝日、振替休日の場合は開園し、その翌日が休園。 ※祝日の翌日。ただし、土・日曜の場合は開園。 ※年末年始(12月28日~1月4日)

特徴・関連情報

備考

その他 :庭園ガイドの予約について 、南蛮BVNGO交流館:097-578-9191

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら