清見寺

セイケンジ

-
0

静岡市(静岡・清水)/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

「興津の清見寺」として名高い日本十刹の七位の寺。境内は国の史跡、庭園は国の名勝に指定されている。家康公が幼少の頃、今川の人質として預けられていたころに学問のために通ったこともあり、家康公が愛した池泉庭園やお手植えの梅、梵鐘、宋版石林先生尚書伝など数多くの指定文化財がある。庭の左手の山裾には各々異なった表情の石仏・五百羅漢が並んでいる。

口コミ

基本情報

清見寺

セイケンジ

静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1

054-369-0028

アクセス

(1)清水駅からバスで20分 (2)興津駅から徒歩で10分

営業時間

公開:8:00~16:30

特徴・関連情報

公式サイト
http://seikenji.com/
備考

創建年代 :飛鳥

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら