篠栗九大の森

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

merry

merry

まるでジブリの世界に入り込んだかのような不思議でちょっとメルヘンな空間。 福岡県篠栗町の九大の森にあります。 北側の駐車場から歩いて数分の水辺に突如現れる不思議な木々。水から生えている立派な幹、グリーンの世界、リフレクション…ついつい見入ってしまうおもしろい風景に心が踊りました。 この不思議な木はラクウショウ(落羽松)という針葉樹で、ヌマスギ(沼杉)とも呼ばれるそうです。葉っぱはメタセコイアに似ていますが、根元が水に浸かった状態で自生するちょっと変わり者。根本付近をよく見てみると膝根(呼吸根)がぽこぽこと出ていて、マングローブ林に自生するオヒルギと同じだなぁと思いました。 ・ 篠栗九大の森は、篠栗町と九州大学が共同で管理していて、広大な九州大学演習林の西端あたりにあります。九大の森もなかなかの広さで、私はこのラクウショウのある水辺の森にだけ行きましたが、いつか心地よい季節にほかの場所も歩いてみたいなぁと思いました。この水辺を目指すなら車は北側の駐車場が最寄りです。駐車場も含めて入場無料ですが、17時きっかりに駐車場も閉まるので余裕を持って行くのがいいと思います。 #篠栗九大の森 #九大の森 #ラクウショウ #篠栗 #福岡 #おでかけ #自然

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目

基本情報

篠栗九大の森

ササグリキュウダイノモリ

福岡県糟屋郡篠栗町和田1009

092-947-1111(篠栗町役場 産業観光課)

営業時間

開園時間:4~9月 6:00~17:00  10~3月 7:00~17:00

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら