太宰府・宗像・糟屋郡 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
太宰府・宗像・糟屋郡 × レジャー・観光 × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 17件/17件
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
_beach_2628
初詣に太宰府天満宮へ前回行った時、食べれなかった「いちごだんご」うまうまでした✨おみくじも大吉!いい一年になりそうです😆
投稿日:2023年1月9日
あこ
2022/12/14曇福岡旅行✈️福岡についてまずは太宰府天満宮⛩へ辿り着く前の食べ歩き🥰揚子江の豚まん👍アツアツ汁だくに酢醤油は初めてだったけど美味しい😊梅ヶ枝餅、明太子おにぎり、金賞コロッケ🥇たくさん食べた後はお参り🙇♀️
投稿日:2022年12月16日
福岡県200投稿
Rhapsody
今日はポカポカ陽気だった福岡。現在14,000歩😅まじめに歩いて帰ったら12,000歩追加されます😂バスに乗ろう🚍💦
投稿日:2022年11月12日
紹介記事
【厳選】福岡で外せない名物グルメ&おすすめ観光スポット37選
福岡には絶品グルメから人気観光スポットまで魅力がいっぱい!数ある見所の中から、福岡旅行で外せないグルメと観光スポットを厳選して37選ご紹介します。もつ鍋や博多ラーメン、明太子といった絶品グルメを味わいつつ、人気の観光スポット巡りをしてみてください!
ユーザーのレビュー
福岡県5投稿
kiki
2021.8.8太宰府天満宮②小学校の修学旅行に来た以来😊改めて、こんなに大きかったかなぁ?と感動です✨目が喜んで・喜んで仕方が無かったです🤩🙏✨「東風吹かば、匂いおこせよ梅の花、あるじなしとて春を忘るな…。」切なく無念も大きかった事だと感じますが、この福岡の地で神として崇められ。こうして、貴方の力を求め遠方からも足を運ぼうとするのですから…今では幸せを感じている事でしょう🙏✨(笑)
投稿日:2022年8月27日
福岡県5投稿
shin-emonさん
太宰府天満宮①16日(土)福岡県の旅2日目は博多駅からバスで太宰府天満宮へ参拝20年以上?ぶりにきました、覚えてないなぁ😝昨晩3軒ハシゴも全く問題なく大丈夫👍神さんは寛大ですからね🙏
投稿日:2022年7月16日
福岡県10投稿
しょう
福岡県太宰府市大宰府天満宮から、天開稲荷神社大宰府天満宮と繋がる稲荷神社です、こちらの紅葉も素晴らしかった♪
投稿日:2021年11月24日
紹介記事
【2022】福岡の初詣におすすめの神社8選!穴場スポットもご紹介
2022年に福岡で初詣する方必見!開運や縁結び、厄除けをお祈りして新たな1年を迎えましょう。今回は人気の神社から穴場スポットまで8選ご紹介します。新年を気持ちよくスタートさせるために、この記事を参考にぜひ福岡の初詣を体験してみてください!
ユーザーのレビュー
福岡県1000投稿
surume
私が京都へ行ってる時に将棋の藤井聡太くんの竜王戦記念の御朱印を姉が宮地嶽神社で頂いてきてくれました。全然将棋は分かりませんけど、記念という名の御朱印一枚1000円だったらしいです。おおおお高い(°▽°)で藤井くんは勝ったんでしょうか?
投稿日:2022年12月3日
福岡県200投稿
Rhapsody
竜王の藤井聡太くんにわたしの念を送りに宮地嶽神社へ行きましたが余計なことだったみた😭負けました😂
投稿日:2022年11月28日
福岡県10投稿
marco14450
前回来た時はいなかったと思うのですが境内にフクロウが二羽。こちらでは正直者がフクロウの鳴声に誘われ金の玉を授かった。そんな黄金伝説があるそうでフクロウは神の使いとして崇めています。大型の雌雄ペアで「モーちゃん」と「マーくん」と名付けられ、神職が世話をしている。目の色が凄く綺麗!カッコのいいフクロウさん達です。参拝者の注目を集めてました。いつまでも元気でいて欲しいです。
投稿日:2022年10月13日
紹介記事
【2022春】福岡の桜満開のお花見スポット9選!名所と見頃を紹介
福岡の桜が綺麗なおすすめお花見スポットを9選ご紹介します。九州の玄関口にはお花見スポットがたくさん!美しい舞鶴公園などの定番から他県民が知らない穴場スポットを紹介します。2022年の福岡の桜の見頃やライトアップ、アクセス情報も要チェックです。
ユーザーのレビュー
福岡県1000投稿
surume
去年はコロナでまったく道も混んでなかった宗像市今年はヨミが甘かったです。光の道で有名な宮地嶽神社は近寄れないくらい大渋滞なうえに混雑してて、Uターンして世界遺産になっている宗像大社へ移動しました。宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社の一つです。御祭神は、天照大神の三女神で、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、この三宮を総称して、宗像大社といいます。宗像大社も去年と比べ物にならないほどの人出で、撃沈叔母と叔父に、並びたくないなら7時着くらいでいくと誰もいないよと言うと、それも嫌だと笑笑誰もいないのもある意味、怖かったです^_^
投稿日:2022年1月3日
福岡県10投稿
カイマナヒラ
初めてお参りした時の感動が忘れられずその後もずっと私をここへ導いてくださる神様のお社です。😊😊宗像大社😊三女神を祭神としています。3.4.5枚目5/21朝ずっと行きたいと思っていたので、この日お参りするのに良い日と知り出かけてきました。お賽銭も綺麗に清めました。ピカピカになった小銭を見て、気持ちも明るくなり、出かけてきました。三宮までお参りしたら、高宮祭場まで。帰り道すれ違いにお出会いした老夫婦にご挨拶したら、返して下さり握手してくださいと言われちょっと驚きましたが、冷たいお手々の方でしたが、しっかり握手しました。😊自分の手がこんなに暖かいのかと知り両手でしっかり温めてあげたくなりました。😊意味も分からずの握手でしたが、ほんわかした気分に。😊三女神の熊手かしらと勝手に思う様な葉っぱにも出会いました。いつもはそのまま帰るのですが、この日は帰りの挨拶をしたくなり挨拶をしてから帰路につきました。又暫くこの日の思い出を抱いて暮らします。😊やっぱり宗像大社は私にとって心の拠り所かな😊
投稿日:2021年5月22日
紹介記事
福岡のパワースポットはここ!観光で来たら寄りたい名所13選
福岡のパワースポットに興味がある皆さん!福岡には定番の神社やお寺はもちろん、海や滝など自然にも力がみなぎっているパワースポットがたくさんあるのはご存知でしょうか?デートや友達同士などでの観光で、是非とも寄っておきたいおすすめのスポットを紹介します!
ユーザーのレビュー
nico☺︎
2023.1.19南蔵院(福岡旅行)✨パワースポットです。✨釈迦涅槃像が有名な「南蔵院」ですが、それだけではありませんでした。参道を進むと大きな大聖不動明王が見えてきます。その高さは11m。なかなかの迫力です。さまざまな厄災から人々を助けてくれる仏様です。・いたるところに仏像が祀られているので手を合わせて進みと最終地点が釈迦涅槃像でした。・リクライニングブッタ(釈迦涅槃像)と言えば、やはり🇹🇭バンコクのワット・ポーを思い出します。🇯🇵日本にもあったんですね。寝仏さんの愛称もあるらしいです。ブロンズ製では世界最大級🫢なんと全長41m‼️高さは11mで、重さが約300t写真のように大きい😊金運のご利益があると話題になったそうです。・大仏の姿勢には意味があり、大きく分けて3つに分類されているそうです。📎寝ている大仏様は、、最も悟りを開いている高度な状態📎座っている大仏様は、修行中の状態📎立っている大仏様は、修行がおわり、人に伝えている状態📍南蔵院〒811-2405福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035📞092-947-7195🚃JR福北ゆたか線城戸南蔵院前駅下車徒歩3分(博多駅から快速で20分)・
投稿日:2023年1月24日
福岡県1000投稿
surume
イッテQを見ていたら、みやぞんがヘリコプターで福岡から南下し鹿児島を紹介されてました^^まず涅槃像で有名な南蔵院全長41メートル高さ11メートル、重さ約300トン。アメリカの自由の女神像(台座を除く)と同じくらいの大きさで、ブロンズ製としては世界最大級の横たわった仏像が、福岡県篠栗町の寺「南蔵院」にあります。この涅槃像は体の中に入ることができます。今はコロナ禍なので中に入るのは出来なかった気が^^そして、宝くじ1等を当てた住職で有名な南蔵院です。山の上にあるのでお年寄りの方は杖がいるなとか、車椅子はどーやって行くの!?と50近い私でも思います。南蔵院福岡市のJR博多駅から篠栗線(福北ゆたか線)を電車で約25分行くと城戸南蔵院前駅。下車して徒歩約5分。1899年(明治32年)に和歌山県の高野山から移ってきた。篠栗四国八十八カ所霊場の総本寺で、第一番札所。宗派は真言宗。
投稿日:2022年3月13日
福岡県750投稿
Rhapsody
南蔵院へ❶ここの住職は、ジャンボ宝くじで1等前後賞合わせて1億3000万円に当選されています。驚くことに、その数日後には『ナンバーズ4』で140万円を4口、計560万円を当選されています。その後も大小あわせて30回以上の高額当選を繰り返しているという恐ろしく強運の持ち主です🤩その運を少しお裾分けして欲しい😆
投稿日:2022年2月20日
紹介記事
【福岡・篠栗】インスタ映え間違いなし!話題のスポット巡り♪
福岡旅行と言えば、太宰府天満宮、柳川、糸島というイメージでしょうか?いえいえ、それだけではありません!福岡にはもっとおすすめできるいろいろな場所があります☆いつもとはちょっと違う福岡旅行をしてみませんか?篠栗で話題のスポットをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
ayapaaan
福岡県にある猫がたくさんいる島"あいのしま"に行ってきました♡フェリーを降りたらたくさんの猫ちゃんがお出迎えしてくれてきゅん♡おだやかな街並みも素敵でした♡
投稿日:2019年8月2日
福岡県1000投稿
surume
福岡県糟屋郡新宮町にある相島船で20分🛳猫島というくらい🐈猫がいます。春に開催される相島フェスタ
投稿日:2019年4月20日
紹介記事
【2023】福岡の観光スポット23選!地元民が教えるグルメや穴場も
福岡といえば博多や大宰府、穴場スポットの糸島など多くの観光地があります。またラーメンや明太子、もつ鍋など九州の定番グルメも人気!今回はそんな福岡で、ここだけは外せないおすすめ観光地をピックアップ!女子旅や子供も楽しめる人気スポットを紹介します!
ユーザーのレビュー
福岡県1000投稿
surume
篠栗四国八十八ヶ所霊場の一つ、山王寺です。別名たぬき寺と言われています。本堂へお詣りすると、アマビエ様を頂けます。夏には「山王寺風鈴祭り」が開催されます。SNSで有名となり、インスタ映え・フォトジェニックスポットとしても注目のイベントです。2021年はゴールデンウィークから10月初旬まで風鈴が飾られ、期間が拡大されます。「山王寺風鈴祭り」の涼しげでおしゃれな風鈴に癒れますり。
投稿日:2021年7月18日
福岡県100投稿
mt0130
・篠栗四国霊場第六十一番礼所【山王寺】へ・この時期になると、色とりどりの沢山の風鈴が飾られる山王寺。短冊には参拝者の方の願い事やお寺の方の素敵なお言葉が書かれてます。たぬき寺とも呼ばれいて、愛嬌のある可愛らしいたぬきの置物も沢山のあります。駐車場の方には綺麗な紫陽花も咲いており風鈴の音色と共にとても癒されます。・
投稿日:2021年6月16日