摩周湖第三展望台

マシュウコダイサンテンボウダイ

4.01
8

釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼/展望台・展望施設

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

濃霧が発生しやすく,展望台から見下ろしても一面乳白色の霧だけということもあるが,晴れた日にみる湖面は藍色の水が神秘的である。第一展望台より標高が高く、より見下ろす景観となる。

口コミ

  • yoshi

    yoshi

    北海道 道東 2年前 9月の風景 帯広 釧路を拠点にあちこち行きまくった頃の写真。 夏と秋が混在する風景。 遠軽町 ひまわり🌻とコスモスが果てしなく大地いっぱいに広がる景色。 青い空と白い雲の下に立ち上がるハルニレの木、湖面に映える舟、そしてパッチワークな北海道十勝の大地。 層雲峡 険しい山の頂から二重の滝が織りなす壮大な流れ。 真っ赤に染まった夕陽に照らし出される港町釧路の9月。 神秘に包まれた透明度抜群な蒼い摩周湖。 #北海道#北海道の絶景

    投稿画像
  • yoshi

    yoshi

    北海道川上郡弟子屈町 摩周第三展望台 縁あって何十回も訪れた摩周湖との最後のお別れの写真😭 この時はまだ北海道を離れるとは全く思っていなくて、いつものお決まりの夕方と早朝の摩周湖を訪れたのでした。 いつもホッと出来るひとときの場所。 また来る時まで、このままの姿でいて下さい。 #北海道#aumo#摩周湖#ありがとう北海道

    投稿画像
  • yoshi

    yoshi

    北海道川上郡弟子屈町 摩周第三展望台 第一展望台から車で10分程北に向かって走ると第三展望台に到着します。ここは第一展望台より標高が高く、天候が良ければ普段は西側での硫黄山や屈斜路湖、藻琴山の眺めも素晴らしいです。 6月末の早朝、摩周第一展望台で日の出を眺めた後に向かった第三展望台では、一面に拡がる素晴らしい雲海を見る事が出来ました。硫黄山と藻琴山の山頂がポツンと見えるだけでその下は雲の海の中。 北東側は斜里岳などの山々が影絵の様に浮かび、摩周湖面を淡くオレンジ色の朝日が優しく照らしています 自然がつくり出す神秘的な景色でした。 #北海道#aumo#タカちゃんの日常#摩周湖#北海道の絶景#雲海

    投稿画像

基本情報

摩周湖第三展望台

マシュウコダイサンテンボウダイ

北海道川上郡弟子屈町

015-482-2200

アクセス

(1)JR摩周駅前から阿寒バス女満別空港方面行きで53分、摩周第三展望台下車、すぐ ※バスは季節運行のみ

営業時間

閉鎖:冬季は道路が閉鎖されます

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら