道の駅 童謡のふる里おおとね

ミチノエキドウヨウノフルサトオオトネ

4.01
12

上尾・久喜・鴻巣/道の駅・サービスエリア

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

観光案内・新鮮野菜・物産の販売

口コミ

  • P

    P

    2024.8.19 晴れのち雷  昨日、今日と雷が酷かったですね💦夜中雷で目が覚めちゃいました🥱  さて、実は昨日「オニバス」っていう、天然記念物に任命されてる絶滅危惧種を見に行ってきました。写真では、7枚目😅  オニバスって、朝に咲くみたいでそんなの気にしないで見に行ったら‥‥。咲いてません🤣  蓮の一種だから、朝に咲くそうです😅蕾を撮ってきました😅本当に咲いたら8.9枚目のような花が咲くみたいです✨ネット検索しました。 その代わり一輪だけ睡蓮が咲いてくれてたので、パシャリ📸しました。  オニバスは、ふるさとおおとねの道の駅の近くの埼玉大橋を超えた北川辺で見れます✨  なので、オニバスを見たあと、ホテイアオイも見てきちゃいました😍この前訪れた時より1面に咲いていて、満開の頃に感じました💕  朝早起きが得意な方は、ホテイアオイを見ながら、オニバスをみてもいいかもしれないですね✨  ちなみに、写真がホテイアオイを1枚目にしちゃいました🙏  

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 8/15(木) 埼玉県 加須市 道の駅「童謡のふる里おおとね」農業創生センター ホテイアオイ リベンジ NO.6 埼玉県加須市にある、道の駅「童謡のふる里おおと ね」の東側に隣接した休耕田((約8000平方メートル) に、植え付けをしています。 平成11年からスタートしたホテイアオイの花園は、 毎年多くの方にお楽しみいただいています。(加須市 HPより) 一枚目 黒いティシュカバーも、実は購入しました😊 食品だけでは無く、手作り雑貨類も充実していました😊 八枚目 加須市は、端午の節句にジャンボ鯉のぼりを あげるのが有名なので、鯉のぼり手ぬぐい迄販売して いました!(笑) 鉢植えのホテイアオイが綺麗でした💕 十枚目 お盆でしたので、仏花が販売されていました😊 メダカや大利根育ちのピンポンパール等の、珍しい金魚 も販売されていましたが、枚数の関係で割愛させてい ただきます😅 店内を三周くらいしたかもです!(笑) 道の駅は、大好きです💕 時間を忘れて、夢中になって見ていました😊 続きます😊 #道の駅「童謡のふる里おおとね農業創生センター」 #ホテイアオイ #リベンジ #店内の様子 童謡のふる里おおとね農業創生センター 埼玉県加須市北下新井1679-1 0480-72-2111

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 8/15(木) 埼玉県 加須市 道の駅「童謡のふる里おおとね」農業創生センター ホテイアオイ リベンジ NO.5 埼玉県加須市にある、道の駅「童謡のふる里おおと ね」の東側に隣接した休耕田((約8000平方メートル) に、植え付けをしています。 平成11年からスタートしたホテイアオイの花園は、 毎年多くの方にお楽しみいただいています。(加須市 HPより) 一枚目〜四枚目 購入商品です😊 二枚目の食パンは、六枚切りが残り二つでした! 撮る前に、残り一つが売れました! ふわふわで、美味しかったです♪ アップ忘れです😅 どんだけ購入たの?!と自分ツッコミが入ります!(笑) 六枚目 可愛いクッキーがあり、残り二つで迷いまし たが購入しませんでした😅 十枚目 加須市は端午の節句に、ジャンボ鯉のぼりを一 つあげるので有名です😊 毎年、TVで放映されます😊 なので、ここには一年中鯉のぼりが飾ってあります😊 続きます😊 #道の駅「童謡のふる里おおとね農業創生センター」 #ホテイアオイ #リベンジ #購入商品 童謡のふる里おおとね農業創生センター 埼玉県加須市北下新井1679-1 0480-72-2111

    投稿画像

基本情報

道の駅 童謡のふる里おおとね

ミチノエキドウヨウノフルサトオオトネ

埼玉県加須市佐波258-1

0480-72-2111

アクセス

(1)東北自動車道加須I.C.から車で10分(北へ約8キロ) (2)羽生I.C.から車で10分(北東へ約8キロ)

営業時間

営業:5月~8月 9:30~18:00 営業:9月~4月 9:30~17:30 休業:水 第1・3水 休業:年始

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら