本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
京都を巡る会・「武」
【京都・檀王法林寺(だん王さん)】 ⚫︎日本各地に「招き猫🐈スポット」があるのですが、京都には『日本最古の招き猫伝説』が伝わるお寺があり、それが、檀王法林寺(だんのうほうりんじ)です。 ⚫︎こちらの💁お寺である檀王法林寺は、三条大橋の東側、京阪鴨東線「三条駅」のすぐお隣にあるお寺です。 🙆三条通に面した「三条門」と川端通に面した「川端門」が有り、どちらにも「浄土宗だん王」と書かれた立派な石碑が建っております。 ⚫︎地元では「だんのうさん」と親しまれる、地域に密着したお寺だそうです。 ⚫︎歴訪した時は、境内から子どもたちの賑やかな声が聞こえてきました。👦 ⚫︎この地に、昭和25年(1950年)より「だん王保育園」が設立され、昭和27年(1952年)には、日本で初めてという「夜間保育」を開始されて、今日も「忙しく働く父母に代わり、なんとかして子どもたちを守りたい、救いたい」という思いから保育事業を続けられているそうです。立派です👏 ⚫︎本堂は、寛政3年(1750年)頃の創建で、鮮やかな彫刻が施された来迎柱など、目にする物全てが✨絢爛豪華✨で、京都市の重要文化財にも指定されているそうです。 ⚫︎中でも注目するのは、ご本尊の隣にある小さなお厨子があり、この中に「主夜神(しゅやしん)」という、珍しい神様が祀られているようです。 ⚫︎この主夜神は、夜(闇)を司り、悪夢・盗難・火災などの災厄から守ってくださる神様と言われております。 ⚫︎本日訪問したので、12月限定で授与される貴重な「主夜神尊」の御朱印 を頂くことが出来ました♪😁✌️ ⚫︎お寺では、「主夜神尊」この神様のお使いを「黒猫」とし、昭和初期に出版された民俗史の本のなかでも、「檀王の主夜神の使いは猫で、神通力のある右手を挙げた黒色の招き猫」であると言われています。 [寺院情報] 【拝観時間】境内自由、本堂10:00~12:00、13:00~16:00※要問合せ 【拝観料】境内無料、本堂300円 【御朱印】¥300 ※ご住職不在の際は、書き置き御朱印❗️ ※ 毎年12月限定で授与される「主夜神尊」の御朱印 300円も貴重な御朱印です。😁 【電話】075-771-0870 【アクセス】地下鉄東西線「三条京阪駅」・京阪鴨東線「三条駅」から徒歩すぐ🚶♀️
京都を巡る会・「武」
【京都・檀王法林寺】 ⚫︎檀王法林寺は、京都市左京区法林寺門前町にある浄土宗の寺院🛕で、ご本尊は阿弥陀如来、正式な名称は「朝陽山 栴檀王院 無上法林寺」と言う長い名前の寺院ですが、地元では、親しみを込めて「だんのうさん」と呼んだ事から、当寺の呼称も檀王法林寺として称されております。🤓 ⚫︎こちらの💁お寺は、手を挙げて、人を招くポーズをした猫🐱の置物「招き猫」で、福をもたらす縁起物として、家の中や店先に飾られております。🤓 ⚫︎ここ、檀王法林寺は、三条大橋の東側、京阪「三条駅」の三条通に面した「三条門」と川端通に面した「川端門」との2箇所の通用門があり、どちらにも「浄土宗だん王」と書かれた立派な石碑が建っております。🤓👏 ⚫︎境内に一歩入ると、子どもたちの賑やかな声が響き渡り、昭和25年(1950年)より「だん王保育園」が設立され、その後、昭和27年(1952年)には、日本で初めて「夜間保育」を開始され、現在も保育事業を続けられておられます。🤓ご立派‼️👏 ⚫︎本堂参拝は、コロナ禍のためしばらく休止となっていましたが、2020年10月より再開され、特に「御朱印」等授与は、法務で対応できない場合もありますので、事前に電話確認の上、ご来訪下さいとの事です。🤓 ⚫︎本堂は、恵心僧都作と伝わる「阿弥陀如来立像」や像高約2.7メートルの「十一面観音立像」、武器を持つ「弁財天像」そして「大黒天像」など多数の仏像が安置されております。🤓 ⚫︎また、ご本尊の隣にある小さなお厨子が有り、この中に「主夜神(しゅやしん)」という、珍しい神様が祀られています。🤓 ※ 秘仏・主夜神像は、年に一度、12月の第1土曜日のみ開帳されます。 ⚫︎お寺では、この神様のお使いを「黒猫」🐈⬛とし、招き猫が置かれております。🤓 [お寺情報&アクセス] ☀︎拝観時間は、境内自由、本堂10:00~12:00、13:00~16:00(要問合せ) ☀︎拝観料は、境内無料、本堂300円 ☀︎電話☎️075-771-0870 ☀︎京阪本線🚃三条(京都)駅🚉9出口より徒歩約1分🚶 ☀︎阪急京都本線🚃京都河原町駅🚉1A出口より徒歩約15分🚶 #『秋晴れ涼しい季節!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!』 #京都を巡る会 #aumo #京都 #京阪三条 #檀王法林寺 #特別拝観 #御朱印 #寺社巡り
上京区・中京区・下京区/餃子、中華麺(その他)、ラーメン
上京区・中京区・下京区/中華麺(その他)、ラーメン
上京区・中京区・下京区/洋食、コーヒー専門店、ケーキ
上京区・中京区・下京区/喫茶店
上京区・中京区・下京区/カフェ、ドーナツ
上京区・中京区・下京区/喫茶店、ケーキ
上京区・中京区・下京区/洋食、喫茶店、パンケーキ
上京区・中京区・下京区/カフェ、チョコレート、アイスクリーム
上京区・中京区・下京区/ラーメン、つけ麺
上京区・中京区・下京区/そば・うどん・麺類(その他)、日本茶専門店、甘味処、カフェ
2名1室1泊合計
8,532円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
15,138円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
10,045円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
14,334円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
13,090円〜
南区・伏見区
2名1室1泊合計
8,900円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
11,786円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
6,808円〜
上京区・中京区・下京区
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
6,311円〜
上京区・中京区・下京区
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/神社・神宮・寺院
上京区・中京区・下京区/ミュージアム・ギャラリー
上京区・中京区・下京区/100円ショップ・均一ショップ
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/スーパー・食料品店
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/スーパー・食料品店
上京区・中京区・下京区/眼鏡・コンタクト用品店
上京区・中京区・下京区/酒屋・リカーショップ
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら