横須賀城跡

ヨコスカジョウアト

4.00
1

浜松・掛川・磐田/文化史跡・遺跡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

天正6年(1578)徳川家康が武田氏の拠点高天神城奪取を企図して、馬伏塚城主大須賀康高に命じて築城した。康高のあと子の忠政が継ぎ、以後松平、井上、本多氏とつづき、西尾氏が二万五千石で入封して、八代忠篤の時に明治維新を迎えた。城は明治6年(1873)に破却された。現在は史跡公園として整備されている。国指定文化財。

投稿写真

口コミ

  • しゃんぽん

    しゃんぽん

    #山分け 掛川市にあるお城。有名な高天神城を攻略するために徳川家康が建てたお城だそうです。土塁のお城に河原の石を積み上げた日本唯一の丸石の石垣の城とのことです。

    投稿画像

基本情報

横須賀城跡

ヨコスカジョウアト

静岡県掛川市松尾町

0537-21-1158

アクセス

(1)袋井駅からバスで20分 (2)東名掛川ICから車で30分 (3)掛川駅からバスで55分 (4)東名袋井ICから車で20分

駐車場

無料

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら