掛川城天守閣

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

鉄道こまち

鉄道こまち

静岡県掛川市掛川にある、掛川城天守閣です🏯 1560年桶狭間の戦いで、今川義元が、織田信長に討たれると、1568年義元の子のうじざねは、甲斐の武田氏に駿河を追われ、掛川城に立て籠もりました😌 翌年、徳川家康は、掛川城を攻め、長期に渡る攻防の末、和睦により開場😔 家康領有後、重臣石川家成が入城し、武田氏侵攻に対する、防御の拠点となりました〜🏯🏯 まだまだ、いろんなエピソードがある、お城です! とても綺麗😍 #静岡県 #おでかけ #フォトジェニック #グルメ #静岡県おすすめスポット #紅葉見頃の秋!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

掛川城天守閣

カケガワジョウテンシュカク

静岡県掛川市掛川1138-24

0537-22-1146

アクセス

(1)JR掛川駅から徒歩で7分

営業時間

営業時間:9:00~17:00 入館は16:30までに

特徴・関連情報

公式サイト
http://kakegawajo.com/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら