久能山東照宮

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

sasorin

sasorin

おはようさんです。今朝は清水から久能山東照宮まで駿河湾沿い片道9キロジョク。朝から蒸し暑い💦 初めての久能山東照宮では1159段登って家康公のお墓所、神廟など興味深い見所をじっくりと見学。歴史の重みを体感しました。 取り敢えず傷口無事!良かったです(^^) 帰りは無理せずロープウェイ乗って日本平経由にしました!8キロ、茶畑の間を縫ってゆっくりウォーキングしながら帰ります。引き続き楽しい連休を(^^)

写真1枚目

基本情報

久能山東照宮

クノウザントウショウグウ

静岡県静岡市駿河区根古屋390

054-237-2438

アクセス

(1)久能山東照宮に登る自動車道はございませんので、自動車の直接乗り入れはできません。 ご参拝は「静岡鉄道 日本平ロープウェイ」をご利用いただく方法と「久能山下からの徒歩ルート」があります。 車:東名静岡・清水インターより日本平山頂(約40分)⇒ 山頂より日本平ロープウェイ(5分) バス:JR静岡駅より、しずてつジャストライン日本平線(約50分)終点「日本平」で下車すると、ロープウェイ乗場入口です タクシー:JR静岡駅より約30分。料金は約4,200円(小型の場合)

営業時間

公開:4月1日~9月30日 9:00~17:00 公開:10月1日~3月31日 9:00~16:00 休業:無休

特徴・関連情報

備考

文化財:国宝 祭神:トクガワイエヤス 創建年代 :1617年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら