賀茂別雷神社(上賀茂神社)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

京都を巡る会・「武」

京都を巡る会・「武」

【京都・上賀茂神社】🏹 ●毎年10月第3日曜の13:00より、大日本弓馬会によって奉納されます。🤓  ※今年2023年は、10.15(日)開催❗️  ※13:00〜(12:30より本殿祭) ●疾走する馬上から水平に的を射る🏹「遠笠懸」、地面にある的を射る「小笠懸」などが行われ、「流鏑馬(やぶさめ)」より実戦的な弓馬術として知られております。🤓 ●全速力で駆ける馬上🐎から弓🏹を放つその瞬間は、迫力と緊張感💦に満ち、多くの参拝者を魅了します(๑・̑◡・̑๑)🥰 ●当日は、笠懸神事限定の御朱印も授与されますので、御朱印を集めておられる方は是非お越し下さいね☆(๑・̑◡・̑๑)🤓 [当日神事内容] ☀︎12:30〜笠懸神事→於本殿神職と笠懸奉仕者が、社務所前より本殿に参進し、神事を執り行います。🤓 ☀︎13:00〜笠懸→於芝生(参道西側)参道西側に約180メートルの埒らちを設け、武者装束姿の騎手が順番に南端から駆け出し🐎、そして、北端でUターンして、駆け抜ける間に左右両側に設けた的に向けて矢🏹を放ちます。🤓 [アクセス] ☀︎市バス🚌4系統「上賀茂神社前」下車すぐ🚶‍♀️ ☀︎市バス🚌9系統「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分🚶 ☀︎市バス🚌北3系統「御薗口町」下車徒歩3分🚶 ☀︎市バス🚌46系統「上賀茂神社前」下車すぐ🚶‍♀️ #色づく秋の始まり!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン! #京都を巡る会 #aumo #京都 #上賀茂神社 #笠懸神事 #笠懸 #流鏑馬 #御朱印 #限定御朱印

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目

基本情報

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

カモベツライジンシャ(ウエカモジンジャ)

京都府京都市北区上賀茂本山339

075-781-0011

特徴・関連情報

備考

文化財:世界遺産

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら