大谷寺

4.03
栃木 > 宇都宮・鹿沼

日本最古の石窟仏で、弘法大師の作ともいわれている千手観音立像。本堂内には、千手観音とともに、釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊が配置され、その十体を総称して大谷崖窟仏と呼ばれており、国の特別史跡重要文化財の二重指定を受けている。

「大谷寺」への投稿写真

「大谷寺」へのレビュー

てんみくん

てんみくん

2021/02/21

aumo

石の下敷きになっているような不思議な造りの『大谷寺』 本堂の中には日本最古の石仏大谷観音(千手観音)があります。(←撮影禁止です) ・ #大谷寺 #大谷寺観音 #大谷寺本尊千手観音 #日本最古の石仏 #日本遺産 #栃木県宇都宮市 #栃木県宇都宮市大谷町 #栃木観光 #栃木観光地 #栃木観光スポット #おでかけ #スマホ撮り #スマホ写真部

DJゴン太

DJゴン太

2020/12/28

aumo

宇都宮市大谷町にある天台宗寺院です。背後の大谷岩と一体化しているかのようで珍しいですね。本堂内には自然の岩壁に彫られた美しい磨崖仏が10体ありとても神秘的で、「大谷磨崖仏」として国の重要文化財及び特別史跡となっております。中でも御本尊の石造千手観音菩薩立像は日本最古の石仏であり、弘法大師の作とか。有り難く、”千手大悲殿”の御朱印を頂きました。慈悲深い佇まいの5mもある千手観音、巨大な岩に入り込むように存在する大谷寺は一見の価値があります。 今回はコロナ禍、入り口でアルコール消毒と体温チェックがあり、安心して拝観できました。尚、寺のご厚意で拝観される方は駐車場は無料です。 寺の近くにポツンと土産物店があり、大谷石の花瓶や鉢など売っています。大谷石資料館のおしゃれな土産物店よりリーズナブルなお値段でした。#タカちゃんの日常

  • + 5
DJゴン太

DJゴン太

2020/12/28

aumo

大谷資料館の近くにあったので、寄ってみました。 下調べをしていなかったので、どういう所かも分からず現地へ。 お寺の前に駐車場があり、拝観のみの方には良い場所だと思います。 ちなみに、拝観料をお支払いされる方は、駐車場代は無料だったと思います 一度、お寺からUターンで道路を走っていると、無料の駐車場を発見したので、そちらに駐車しました。参道のような道があったので、少し歩くと平和観音が見え、参道途中には珍しい岩があったりとウロウロ。 ようやくお寺について中を拝観しました。大谷寺本尊千手観音、見れてよかったです。昔の方は手作業ですごい仕事されますね。 資料館でも珍しいものが見れましたので、お立ち寄りになられても良いと思います。#たタカちゃんの日常

  • + 6
DJゴン太

DJゴン太

2020/12/28

aumo

坂東三十三観音巡りで訪れました。 拝観料500円です。 拝観するのであれば、目の前にある駐車場に無料で停められます。山門をくぐり、目の前の断崖絶壁に本堂があります。 先に拝観料を払って、御朱印帳を預けて拝観することができました。 本堂のなかに入ると、絶壁に彫られた身の丈5mほどの千手観音像が見られます。自動音声の説明によると、平安時代に弘法大師によって作られたと伝えられているそうです。本堂を出ると、薬師如来、阿弥陀様などの石仏群も見られます。敷地内には弁天堂や資料館もあって、見応えがあります。#タカちゃんの日常

  • + 5
サトツル

サトツル

2019/08/26

aumo

#夏 #おでかけ #aumo

タッキー

タッキー

2019/08/10

aumo

#夏 #おでかけ #自分探しの旅

タッキー

タッキー

2019/08/10

aumo

#夏 #おでかけ #自分探しの旅

タッキー

タッキー

2019/08/10

aumo

#夏 #おでかけ #自分探しの旅

tomy69

tomy69

2019/06/10

aumo

日本最古の石仏を見ることができます。

aumo編集部

aumo編集部

2019/05/31

aumo

【#大谷寺 ❤︎ #宇都宮 】 . 大迫力の大仏さまは、高さ27メートルの石仏「平和観音」😳✨ 写真からもこの大きさ、伝わりますか⁉︎ . また、この『大谷寺』には日本最古の石仏「大谷観音」も祀られているのだとか。 . 是非足を運んでみてくださいね😊🏯💜 . 📸写真提供:HY816さん 素敵なお写真ありがとうございました❣️ HY816さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです💕 . #aumo #おでかけ #おでかけスポット #風景#絶景#旅行 #旅 #栃木県 #栃木 #宇都宮 #大谷観音 #平和観音 -------------------------------------------------------- 只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨ 「#グルメ 」「#令和 」 上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕 . 【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀 ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️ -------------------------------------------------------- あなたが撮影した素敵なpicに 「#aumo 」を付けて投稿すると… あなたの投稿が紹介されるかも🌟

「大谷寺」の紹介記事

【最新】宇都宮で人気の観光地&グルメ21選!日帰りや家族旅行...

kanako0215

宇都宮の絶景紅葉スポット特集!周辺おすすめグルメもご紹介♪

tyn1004

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「大谷寺」の基本情報

名称

大谷寺

カテゴリー

観光施設・名所巡り・文化史跡・遺跡

住所

栃木県宇都宮市大谷町1198

アクセス

(1)JR宇都宮駅からバスで25分(関東バス「立岩」行きに乗車、「大谷観音前」下車) 「大谷観音前」から徒歩で1分 (2)東北自動車道宇都宮ICから車で10分(国道293号線経由)

駐車場

営業時間

拝観時間:夏季:4月~9月 8:30~17:00 / 冬季:10月~3月 9:00~16:30 休業日:木曜日 毎年12月21日~31日

電話番号

028-652-0128

備考

時代 :平安初期~鎌倉初期

「大谷寺」周辺のお店・レストラン

「大谷寺」周辺のホテル・旅館・宿泊施設

「大谷寺」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら