• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 文化史跡・遺跡
  • 関東 文化史跡・遺跡
  • 栃木県 文化史跡・遺跡
  • 宇都宮・鹿沼 文化史跡・遺跡
  • 宇都宮 文化史跡・遺跡

【2023最新】宇都宮のおすすめ人気文化史跡・遺跡TOP3

宇都宮、文化史跡・遺跡
「宇都宮 × 文化史跡・遺跡」に関する情報を集めたページです。「宇都宮」「文化史跡・遺跡」に関する旬な情報をご覧いただけます。
3件のスポット
1件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>関東>栃木県>宇都宮・鹿沼>宇都宮

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>観光施設・名所巡り>文化史跡・遺跡

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

宇都宮 × 文化史跡・遺跡に関する検索結果

ジャンル
文化史跡・遺跡
すべて
記事

宇都宮 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 3件/3件
1
文化史跡・遺跡

大谷寺

栃木 > 宇都宮・鹿沼
大谷寺 1枚目大谷寺 2枚目大谷寺 3枚目大谷寺 4枚目大谷寺 5枚目大谷寺 6枚目大谷寺 7枚目大谷寺 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

19件

投稿写真

66件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

19件
66件
日本最古の石窟仏で、弘法大師の作ともいわれている千手観音立像。本堂内には、千手観音とともに、釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊が配置され、その十体を総称して大谷崖窟仏と呼ばれており、国の特別史跡重要文化財の二重指定を受けている。
利用シーン
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
住所
栃木県宇都宮市大谷町1198
アクセス
(1)JR宇都宮駅からバスで25分(関東バス「立岩」行きに乗車、「大谷観音前」下車) 「大谷観音前」から徒歩で1分 (2)東北自動車道宇都宮ICから車で10分(国道293号線経由)
営業時間
拝観時間:夏季:4月~9月 8:30~17:00 / 冬季:10月~3月 9:00~16:30 休業日:木曜日 毎年12月21日~31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
てんみくん
石の下敷きになっているような不思議な造りの『大谷寺』本堂の中には日本最古の石仏大谷観音(千手観音)があります。(←撮影禁止です)・
投稿日:2021年2月21日
栃木県10投稿
DJゴン太
宇都宮市大谷町にある天台宗寺院です。背後の大谷岩と一体化しているかのようで珍しいですね。本堂内には自然の岩壁に彫られた美しい磨崖仏が10体ありとても神秘的で、「大谷磨崖仏」として国の重要文化財及び特別史跡となっております。中でも御本尊の石造千手観音菩薩立像は日本最古の石仏であり、弘法大師の作とか。有り難く、”千手大悲殿”の御朱印を頂きました。慈悲深い佇まいの5mもある千手観音、巨大な岩に入り込むように存在する大谷寺は一見の価値があります。今回はコロナ禍、入り口でアルコール消毒と体温チェックがあり、安心して拝観できました。尚、寺のご厚意で拝観される方は駐車場は無料です。寺の近くにポツンと土産物店があり、大谷石の花瓶や鉢など売っています。大谷石資料館のおしゃれな土産物店よりリーズナブルなお値段でした。
投稿日:2020年12月28日
紹介記事
【最新】宇都宮で人気の観光地&グルメ21選!日帰りや家族旅行にもぴったり
宇都宮観光は日帰りでも楽しめるので、毎年高い人気を誇っています。今回は、宇都宮の定番・穴場観光地から子供も楽しめるレジャースポットまでご紹介!また、人気の餃子店やジェラートなどのグルメ情報も紹介しているので、是非参考にしてみてください。

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

2
文化史跡・遺跡

上郷瓢箪塚古墳

栃木 > 宇都宮・鹿沼
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
この古墳はほぼ南向きの前方後円墳です。後円部墳頂は丸みを持ち、上に小さな祠がまつられています。古墳時代後期(6世紀以降)のものと推定されます。前方後円の形をよく保っており、大きさも町内最大級であり、両側に周湟(周りの堀)の一部が残っています。この地域では「御陵地」と呼ばれて尊ばれています。
住所
栃木県河内郡上三川町上郷
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

3
文化史跡・遺跡

平和観音(栃木県宇都宮市)

栃木 > 宇都宮・鹿沼
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
自然の岩壁に彫られたもので、高さ27m、胴まわり20m。戦没者の慰霊と世界平和を祈念して昭和23年より6年をかけ、総手彫りで製作された。上からは大谷の町が一望できる。
住所
栃木県宇都宮市大谷町1174
アクセス
(1)JR宇都宮駅からバスで25分(関東バス「立岩行」に乗車し、「大谷観音前」下車) 「大谷観音前」から徒歩で2分(すぐ)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

【2023最新】宇都宮のおすすめ人気文化史跡・遺跡に関するQ&A

宇都宮周辺でおすすめの文化史跡・遺跡は?

宇都宮周辺のおすすめ文化史跡・遺跡は、大谷寺や上郷瓢箪塚古墳、平和観音(栃木県宇都宮市)などです。

宇都宮周辺の文化史跡・遺跡の件数を教えてください。

宇都宮周辺の文化史跡・遺跡は、3件あります。

宇都宮 × レジャー・観光 × 子連れに関するおすすめスポット

もっと見る(16)

宇都宮 × レジャー・観光 × 家族に関するおすすめスポット

もっと見る(14)

宇都宮 × 文化史跡・遺跡に関する記事
巨大地下空間ってどんな所!?幻想的なデートコース♡
littlegreen_maa
【宇都宮市・さくら市】おすすめ天然温泉7選!日帰りでも宿泊でも楽しめる♪
hnk227.jp
宇都宮の絶景紅葉スポット特集!周辺おすすめグルメもご紹介♪
tyn1004
【栃木】圧倒的な美しさ!神秘的な地下空間を見に行こう
ちびはな
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 文化史跡・遺跡
  • 関東 文化史跡・遺跡
  • 栃木県 文化史跡・遺跡
  • 宇都宮・鹿沼 文化史跡・遺跡
  • 宇都宮 文化史跡・遺跡
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.