本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
らぐ🏉🍺ビア
今年お世話になりました皆さまありがとうございました。 おかげでボランティアの話が多くなり不快に思った方もいらっしゃった方もいたらすいません。 今年は地震に始まり、良く能登に行きました。 今までこんなに行ったこと無かったです😆 現地に行くとその景色にいつも金沢とのギャップを感じました。 そこで色んな方に出会うことができ、県外からもたくさんの方がきてくれホント感謝でしたし、ボランティア来る人はみんなサボらない人でそれが気持ちよかったです。 被災者の方から心のこもった「ありがとう」をたくさんいただきかけがえのない経験で色々と勉強になりました。 疲れるけどいただくものがたくさんありました。 とりあえず、来年もボランティア楽しみながらやりたいですしそれを発信することが私にできることかと思います。 できたらボランティアでなくても良いので現状の能登を見てほしいです。 それが被災者の力になります。
でぃーご
日本各地には棚田や千枚田が多くありますよね? 棚田に関しては「棚田百選」があるくらいですもんね。 そんな中で一番有名なところはこちらではないですかね? なんといっても著名人の方々も購入しているくらいのところですからね。 ちなみにこちらの棚田は一般人でも購入することができますよ。 稲作の間は「水田の水鏡」や「芽が伸びてからの新緑」「秋の稲穂」などが見どころですが、冬の時期にはイルミネーションが設置されるようで、年間を通して楽しめる観光地です。 駐車場にはお店などもあり、こちらで収穫された?お米で作ったおにぎりなども味わうことが出来ます。 少々坂があったり、階段があったりするので歩きやすい靴などで行くことをおススメしますよ。 #石川県 #石川 #石川旅行 #石川県旅行 #石川観光 #石川県観光 #石川県輪島市 #白米千枚田 #千枚田 #輪島 #輪島市 #農業 #棚田 #棚田百選 #棚田100選
ponponao②
輪島に戻る時にちょうどライトアップされていたとこ。 25000個の壮大なイルミネーション! 時間的にグッドタイミング。 雨もちょうど小降りになり最高でした。 #石川観光#輪島#イルミネーション
yuyu
石川県輪島市《白米千枚田》 日本の棚田百選や国指定文化財名勝にも指定されている日本の原風景といえる千枚田 なんと田の数“1004”あるそう…ホントに千枚田です🌾 以前テレビで見たことがあるのですが、こちらは1つずつ田んぼを立候補した方が育てることが出来るそうで(有料のはず) 東京から定期的に畑の整備、水はり、収穫、と大きなイベントの際に訪れている方もいるそうです 維持は地域のボランティアや専門の方々してくださり、上記の様な方や補助金でこの風景を保っている そうでないと今時、機械の入れない段々で小さな畑は衰退していくばかりだと思います。ありがたい事だなぁ…✨ とこの景色を見るたびに感じ、少しでも、とお米を買って帰る私です。あ、おむすびも買って食べながら眺めます こういった日本らしい風景が残っていけるよう、コロナも落ち着いて来ましたし、どんどん観光が活発になればいいなと心から願います😁 #白米千枚田 #日本の棚田百選 #国指定文化財 #名勝 #国指定文化財名勝 #文化財 #千枚田 #棚田 #日本の絶景 #お米 #能登半島 #奥能登 #能登 #北陸 #石川県 #輪島
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
久しぶりの デルモ 集😎😎🫰🫰🫶🫶 ぺーさん集 皆の衆ぅ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔) 1枚目 僕もお気に入りですꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔) 夕日良いよねぇ~~~ 言うよね〜(σ・∀・)σ ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔) 運良く通りかかったら綺麗な夕日🌇🌅 コチラでは晴れの日があまり無いので 中々こんな綺麗な夕日は見れません«٩(*´ ꒳ `*)۶» 💩が良かった\(^o^)/ #能登 #輪島市 #千枚田 #ナンマイダ #白米千枚田
たくみん☆
2020.12.11 ホテルを出て輪島朝一に寄った後、白米千枚田へ 田植え後なら青々として見た目良かったんやろうなぁ… 日本農業の聖地です。 ちなみにここは世界農業遺産です🎵 #石川県 #白米千枚田 #しろよねせんまいだ #世界農業遺産
MIE
千枚田へ\( ¨̮ )/ いいお天気で日本海もきれいで良い景色でした😆! ポケットパーク近くにある千枚田珈琲にも行きました🚗 ³₃景色を眺めながらのドリンクとスイーツが楽しめます🍰🍩🍴✨テイクアウトのアイスコーヒーとシュークリームをいただきました♡
からっ風②
前のカメラからの画像シリーズ📸 今回はこれ👇👇👇👇👇 2006年8月21日 16時29分 石川県輪島市の千枚田 ここに行った時は、 ホテル高州園に泊まって岩塩をお土産で買いました。 何故、ここで岩塩を買ったのか全く不思議⁉️ この翌年に能登半島地震により、 このホテル高州園に被害が出たと 当時、テレビのニュースでやっていて 妻が去年泊まったホテルじゃん🏨 って言って事は良く覚えています😨 前のカメラ画像シリーズは まだまだ続きさせて頂きます🤪 ので皆さんご承知願います🤲 #タカちゃんの日常 #北陸 #能登半島 #能登半島地震 #ホテル高州園 #aumo #おでかけ #千枚田 #石川県輪島市 #輪島の朝一 #日本海
amami0905
【日本一周備忘録】 輪島市の観光スポットの「白米千枚田」に行ってきました。 実は、旅行雑誌で有名な新潟の棚田にも行ったことがあるのですが、夏に行ってしまい、ただの雑草の生い茂る田んぼでした。 輪島市の棚田は水こそは張っていなかったですが、海の近くにあり、見晴らしのいいスポットでした。
らぐ🏉🍺ビア
輪島市白米千枚田 20210504 お昼はこちらでいただきました。 千枚田で取れた棚田米のおにぎりはツヤツヤふっくらで美味しかったです! のと海藻うどんと食べました。 たい焼きはよもぎと、のと塩ですが、餅粉出てきており柔らかいたい焼きでこれまた美味しかったです。 ここでもお店のおばさんが愛想が良く良かったです。 お昼はどこかの食堂で食べようと思いましたが、サービスエリアですかこれで充分でした。 最後の写真は棚田のオーナーに山崎賢人がいました。 他にも小泉進一郎や安倍昭恵など有名人の名前がありました。 #たかちゃんの日常
らぐ🏉🍺ビア
能登千枚田 20210504 ゴールデンウィークなのでドライブで出かけました。 混雑具合は駐車場がいっぱいでしたが、ちょっと離れたところに誘導されすぐ停められる程度でした。 ちょうど出る頃にはもう少し増えてましたが。 天気にも恵まれて千枚田の景色も素晴らしく、望む日本海も気持ち良かったです。 やっぱり海が見えるところは気持ちいいですね。 初めて散策しましたが、高低差がありいい運動にもなりました。 私がいうのもなんですが能登は良いですね。 #たかちゃんの日常
なんchan
#おでかけ 石川県能登半島 能登半島もぐるり1周するとーたくさんの寄り道スポットありますよ!(*^o^*) 海岸線沿いをドライブ〜「見附島」に行き、「えんむすビーチ」で恋みくじ♪ 日本最大パワースポットの1つ「聖域の岬」空中展望台、青の洞窟をヘルメット被って探検! 能登半島先端「禄剛崎灯台」 NHKテレビ小説まれの舞台「揚浜塩田」、そしてダイナミックな「白米千枚田」に感動☆ 輪島の朝市も食べ歩き楽しい♪ 折り返しでーゼロの焦点の舞台、「ヤセの断崖」「義経の舟隠し」で海と断崖絶壁の景色に圧巻! 「世界一長いベンチ」でこれまた海の青さと透明度とベンチのコラボに浸る〜☆ 「巌門めぐり」で奇岩堪能、滝や幸せの巌門橋渡ってー。 能登半島の締めくくりに、「千里浜なぎさドライブウェイ」日本で唯一自動車で入れる砂浜で、波打ち際をドライブ〜。 能登牛や海鮮はじめ、オシャレなカフェもたくさんできててグルメも充実してるードライブにはおすすめの場所です。
ヒデ
2019ベストshot 今日は大晦日。 2019年が手を振りながら去って 行きます。 今年最後のUPとなりました。 皆様にはご愛顧賜り有難う 御座いました。 また、来年も宜しくお願い 申し上げます。🙇♂️(ペコリ) 良いお年をお迎えください。 ※これから仮眠して⭐️撮りに 出掛けます。
neco-me
世界農業遺産 「能登の里山里海」の代表的な棚田 白米千枚田。 日本の棚田百選、 国指定文化財名勝に指定され、 奥能登を代表する観光スポットです。 #白米千枚田 #道の駅千枚田ポケットパーク #秋 #旅行 #おでかけ #お出かけ #私のお出かけ #石川県 #輪島市 #道の駅
neco-me
世界農業遺産 白米千枚田 稲のはざ干しは、 刈り取った稲の束を「はざ木」という棚にかけ、 天日干しする伝統的な乾燥技術です。 全国的に見られることが 少なくなってきているようですが、 能登の田んぼでは、 千枚田以外でも所々で見られました。 「はざ(稲架)」は、 地方によっては 稲木(いなぎ)、 稲掛(いねかけ)、 稲機(いなばた)などと 呼び方がさまざまなようです。 #白米千枚田 #道の駅千枚田ポケットパーク #秋 #旅行 #おでかけ #お出かけ #私のお出かけ #石川県 #輪島市 #道の駅
neco-me
世界農業遺産 白米千枚田 秋ならではの黄金の世界が広がっています。 四季折々の風景が楽しめる場所です。 #白米千枚田 #道の駅千枚田ポケットパーク #秋 #旅行 #おでかけ #お出かけ #私のお出かけ #石川県 #輪島市 #道の駅
neco-me
世界農業遺産 白米千枚田 稲の刈り入れが終わったところと まだ終わっていないところの 両方を見ることができました。 秋のこの時期ならではの光景です。 #白米千枚田 #道の駅千枚田ポケットパーク #秋 #旅行 #おでかけ #お出かけ #私のお出かけ #石川県 #輪島市 #道の駅
neco-me
世界農業遺産 白米千枚田 棚田を歩いていると いろいろな楽しみ方を発見できるかも!? 本当に田んぼは1000枚ある? →1004枚あるらしいです。 一番小さな田んぼはどこ? →6束ほどの場所があるらしいです。 ずっと広がる海と 沖に見える七ツ島と一緒に 写真に納めてみたり、 お気に入りの撮影スポットを 探してみるのも○です。 #白米千枚田 #道の駅千枚田ポケットパーク #秋 #旅行 #おでかけ #お出かけ #私のお出かけ #石川県 #輪島市 #道の駅
neco-me
世界遺産 白米千枚田 稲の刈り入れが終わると、 毎年10月下旬頃から 2万1000個のLEDが棚田を彩る イルミネーションイベント 「あぜのきらめき」が始まります。 3月中旬まで。 #白米千枚田 #道の駅千枚田ポケットパーク #秋 #旅行 #おでかけ #お出かけ #私のお出かけ #石川県 #輪島市 #道の駅
neco-me
世界農業遺産 白米千枚田 向こうの沖に見える島々は 七ツ島です。 大島、 狩又島(かりまたじま、やわずじま)、 竜島(たつじま、うじま)、 御厨島(みくりやじま)、 赤島、 烏帽子島(えぼしじま)、 荒三子島(あらみこじま)の 7つの島で構成されています。 #白米千枚田 #道の駅千枚田ポケットパーク #秋 #旅行 #おでかけ #お出かけ #私のお出かけ #石川県 #輪島市 #道の駅
えみりん
✧ ✧ あいにくの雨模様だったけど 稲はイキイキ ✧ ✧ #石川県 #輪島市 #千枚田 #能登 #能登半島 #能登半島の絶景スポット #iPhone写真部 #iPhone撮影 #iPhone7 #スマホ写真部 #スマホ写真ら部 #スマホ越しの私の世界
能登北部/旅館
能登北部/寿司
能登北部/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、そば
能登北部/和菓子
能登北部/定食・食堂
能登北部/魚介料理・海鮮料理、居酒屋
能登北部/回転寿司
能登北部/丼もの(その他)、ステーキ、洋食
能登北部/そば
能登北部/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、寿司
2名1室1泊合計
62,587円〜
能登北部
2名1室1泊合計
27,259円〜
能登北部
2名1室1泊合計
7,225円〜
能登北部
2名1室1泊合計
7,175円〜
能登北部
2名1室1泊合計
12,900円〜
能登北部
2名1室1泊合計
4,540円〜
能登南部
2名1室1泊合計
6,970円〜
能登北部
2名1室1泊合計
22,573円〜
能登北部
2名1室1泊合計
8,450円〜
能登北部
2名1室1泊合計
7,500円〜
能登北部
能登北部/その他
能登北部/観光施設・名所巡り
能登北部/その他
能登北部/その他
能登北部/その他
能登北部/その他
能登北部/その他
能登北部/その他
能登北部/エンタメ・アミューズメント
能登北部/その他
能登北部/コンビニエンスストア
能登北部/コンビニエンスストア
能登北部/カー用品・自転車店
能登北部/カー用品・自転車店
能登北部/コンビニエンスストア
能登北部/眼鏡・コンタクト用品店
能登北部/衣料品店・アパレルショップ
能登北部/家電量販店
能登北部/100円ショップ・均一ショップ
能登北部/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら