柳谷観音楊谷寺
長岡京/その他
京都府長岡京市浄土谷の柳谷観音揚谷寺、真言宗総本山世界遺産東寺を創建した弘法大師空海ゆかりの日本🇯🇵花手水発祥、弘法大師空海が発見した御幸水が湧く弘法霊水を求めて参拝者が絶えませんに12月26日(火)晴れ☀️の日に花手水と御幸水に愛❤️に行きました❣️(NO.2)ピンク🩷色のハートのオブジェ花も安らいでとても綺麗花手水です💓菊の花に苔の花手水が素敵です💕柳谷観音揚谷寺から観た西山🏔️の冬晴れ☀️の風景❣️赤🟥い絨毯赤🟥い和傘窓からもみじ🍁が時期にはとても綺麗です💓弘法大師空海さんが見つけた御霊水、特に目👀に良いそうです❣️コーヒー☕️、お茶🍵も美味しいですよー♪小さな優しそうなお地蔵さん見つけましたーーーgood❗️赤い椿の花はんなり淑やかに咲いてとても綺麗です💓愛❤️の悩みの愛染参道のハート❤️が素敵です💕庭園の赤ピンク🩷色の薔薇🌹の花咲いてとても綺麗です💓柳谷観音揚谷寺の奥之院、洛西観音堂霊場第十番札所、青空に映えてとても綺麗な奥の院❣️京都から大阪171号線島本町交差点右へ柳谷~島本町線車🚗で島本町交差点から10分🌺
京都に紅葉を見に行ってきました。余り有名な所では無かったのと平日の為、人が少なくてのんびり出来、紅葉も綺麗で良かったです。
熱乃湯
渋川・伊香保・草津・吾妻/その他
12月上旬です!草津へ到着!まずは温泉門へ足湯です!割と新しめですかね!若い子達が多く足湯に浸かっています!草津と言えば湯畑ですね!湯畑のそばにある草津三湯の一つ「熱乃湯」で湯揉みを見学!最後は圧巻です😆まだまだ続きます💦
草津温泉といえば?そう!“湯もみ”です昔から温泉地として愛されていた草津温泉♨️湯はいいが、源泉はどれも50℃近いものでなかなか入れない、、水を出すと成分が薄まるし…どうしたものか…と考える生まれたのが“湯もみ”なのですそんな湯もみ文化と共に学び見学できる施設が【熱乃湯】観光地の中心【湯畑】を目の前の立地にある【熱乃湯】は実は1960年から湯もみショーを開始しております2015年に現在の大正ロマン風の外観へと変わりましたが、それまでは入り口にステンドグラス風のカッコいい絵がある建物でしたね🏠お一人700円ですが、ネットで公式ページに入ると見せるだけで650円になるクーポンがあるので要チェック👀時間は【9:30/10:00/10:30/15:30/16:00/16:30】草津温泉の伝統文化として受け継がれているものですので、ぜひこちらは見学してほしいです😃♪
大観峰
阿蘇市/自然歩道・自然研究路、その他祭り・イベント
ちょっと曇りがちでしたが視界は良く絶景でした。
世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)
平和記念公園
紙屋町・基町/その他
広島旅行②原爆ドームと平和記念公園です😄修復中でした😅後世に残す為、修復は必要ですね。逆に貴重なタイミング?
言わずと知れた日本の世界遺産【原爆ドーム】1996年12月に世界文化遺産に登録された、世界唯一の唯一の被爆国“日本”にある平和の象徴です🕊️その原爆ドーム周辺が『平和記念公園』この公園は1955年に爆心地周辺を恒久平和の象徴の地として整備し完成、人々の安らぎのための場所となりました地元の方は、ワンコの散歩だったり、側を流れる川でカヌーやSUPをしたり、ランニングで利用しています🏃どの時期でも自然が多く、良い場所ですが個人的に特に春がオススメで、写真のように桜が楽しめます🌸公園内にはベンチもそこそこあるので、時間に余裕を持ってここで寛ぎ、広島の空気を感じてほしいですね
龍王峡
今市/その他
12月中旬の鬼怒川龍王峡、吊り橋からの眺めは絶景でした。吊り橋の真ん中で撮影しましたが、高所のためかなり緊張しました。紅葉や新緑の頃は、さらに絶景が観られることでしょう。さらに上流に向かい五十里ダムに行きました。水位が低く冬空の下で閑静な雰囲気でした。四季折々の風景があり、どの季節でも素晴らしいだろうと思います。
栃木県日光市龍王峡🚗💨💨💨🚶♂️🚶🏼♀️💨💨💨💨遊歩道をグルと散歩川まで降りられる場所有ったのですかね判らんかったな、、残念😅😄駐車場も空いてて人も少なくて😄😄龍王峡はまだ🍁楽しめそうだな時々来る場所で、、数回来てます新緑、紅葉🍁と楽しめる場所です😄😄冬は来た事無いな、、雪が有ったら綺麗かも😄😄
福井県立恐竜博物館
勝山/その他
20年ぶりの福井県立恐竜博物館に行ってきました🦕前回の記憶がほぼ無かったので初めて来たぐらいに大興奮でした!!動くティラノサウルスはマジでリアルで小さい子どもはマジでビビってました😭恐竜の歴史は勿論地球誕生の説明もありとても有意義な時間を過ごすことが出来ました!!雨でも室内なのでそこも良い👍
福井県立恐竜博物館へ福井といえば恐竜の街駅の広場や駅の壁面にも恐竜が描かれるほど恐竜の街として有名ですよね。車で行ったのですが近くから渋滞の列となり急遽、近くのシャトルバスが運行される無料駐車場へ、夏休みなめてました。バスに揺られて15分、到着した博物館は人でごった返してました。でも恐竜の化石や実際に職員の方が窓越しに化石を削ってる姿も見れて楽しい博物館です。ただ人が多いのでゆっくり見られないのと知識が無さすぎてこの凄さが半分も伝わってないのだろうなと思います。私的には知識のある方の解説でゆっくり見て、夜の博物館で恐竜に囲まれて寝袋で寝たい。というのが希望です。誰か叶えてくれませんかね。予備知識です。日本で発見された恐竜化石のうち、約8割が福井県で見つかっています。なかには福井県で初めて発見された恐竜化石もあり、「フクイサウルス」、「フクイラプトル」、「フクイベナートル」、「フクイティタン」など、「フクイ」の名を冠した恐竜も多数存在。1982年に、勝山市北谷の杉山川左岸の崖で、中生代白亜紀前期のワニ類化石が発見された事が発端となり、同地で、福井県立博物館(当時)が1988年に予備調査を実施し、肉食恐竜の歯などを発見しました。
新横浜ラーメン博物館
新横浜/その他レジャー・体験
【】【】行ってきました(`・ω・´)ゞビシッ!!新横浜駅から徒歩5分🚶♀️創業30周年を迎える㊗️ビックリしたっ‼️普通にラーメン屋さんがあるのだけでなく、昭和30年代をモチーフにしたレトロ調な施設なのね🛖なぜ⁉️なぜレトロ⁉️と思いながらもお腹空いてたので考えずにをchoice🍜ちぢれ麺がスープに絡んですごく美味しかった😋昔ながらの中華そばって感じね。日曜日の11:00に行ったけど何処の店も15分~30分くらいは並んでたな💦入場料380円も微妙だなぁと思ったけど、意外に店内の展示品やお土産が楽しくランチデートとかに良いよ👫けっこう楽しめると思う😢
新横浜ラーメン博物館にある「利尻らーめん味楽」🍜北海道利尻の昆布の出汁を使った和風スープと豚骨などをブレンドしたもので、あっさりしつつコクがあってめちゃくちゃ美味いです。今度はラーメン博物館でハシゴしたいので、また行きます。
鉄道博物館
大宮/その他
埼玉県さいたま市大宮区大成町にある、鉄道博物館です♪こちらでは、新幹線変形ロボシンカリオン360°ザ・ムービー📽️やってます!360°ザ・ムービーだけの、オリジナルストーリー❣️上映時間7分写真6枚目〜9枚目本館2階にある、鉄道ジオラマです!!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
11月29日におときゅう会員限定で鉄道博物館の招待券をもらった。基本は毎週火曜日は休館日みたいなのでどれくらいの招待数なのかわからないが普段より空いているのかなぁ、と孫を連れて行こうとしてたら月末と言う事もありその日に会社の役員会も重なり行くのが難しくなってしまった。と、いう事で長女と一番上の孫で行って来てもらった。結構な写真を撮って来てくれたが私はまだ一度も行った事無いのであまり良くわかりませんが折角なので紹介させていただきます。
有馬温泉
六甲/その他
兵庫県神戸市北区有馬町にある、有馬温泉街です。有馬温泉は日本三古泉の一つで、季節・曜日を問わず、たくさんの観光客の方で賑わっています。温泉はもちろん何よりも大きい目的ですが、有馬温泉街も老若男女が楽しめるスポットです🎶老舗中の老舗もあり、お土産物屋さんや若者に人気のオシャレなカフェなど、いろいろな楽しみ方があります🎶食べ歩きなんかも楽しいですよね😊有馬温泉でのお土産の代表格とも言えるのが、炭酸せんべいです。結構たくさんのお店で炭酸せんべいは販売されていますが、今回私も購入した「三ツ森本舗」さんがお勧めです✨有馬温泉街で販売されている炭酸せんべいは、そのほとんどが機械で作られています。でも三ツ森本舗さんでは、職人さんが昔ながらの手法で手焼きされており、サクサク感が違います🎶お店の場所は、温泉街で有名な外湯「金泉」さんの近くにあります。有馬温泉街で注意したいのは、坂が多いことと、居酒屋さん以外はだいたい19時くらいには閉店されるお店が多いことなので、時間に余裕をもって、ゆっくり散策されたほうが良いかも知れません😊アクセスは、いくつか方法がありますが、JR大阪駅からのアクセスを一例としてご紹介します。「大阪駅」からJR神戸線で「三ノ宮駅」まで行き、神戸市営地下鉄で「谷上駅」まで行き、神戸電鉄「有馬口駅」を経由して、神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」下車すぐです。
有馬探索ふらっとお散歩。。秀吉も愛した関西の奥座敷有馬温泉。日本三古泉の一つなんやって。めっちゃ行きたかったマス釣りは定休日。。残念。。でも初めていく滝も見れたし有馬ってまだまだ知らない所あるんだなぁって天気もいいし、気持ちいい。。#♨️。