大雄山最乗寺
南足柄/その他神社・神宮・寺院
箱根旅行帰りに寄りました!夕日の滝の後に来てみた!曹洞宗のお寺なのだが、とにかくでかい!見所満載お堂が何個もあり参拝していてとても楽しいです!長い階段を上がり奥之院まで行って来ましたが、これが最高の場所とても良い参拝コースお勧めですよ!
天狗のパワースポットとして知られる観光名所明禅師が建立した曹洞宗の古刹で、境内には樹齢500年以上の杉の美林約2万本、30余塔に、およぶ堂塔があります境内に湧く霊泉は人々の諸病をいやす*金剛水といいます春には梅、シャガやしだれ桜夏には紫陽花や山百合秋には紅葉冬には椿と移り変わる豊かな自然も見どころです天狗伝説近江の三井寺から空を飛んでやってきて、神通力で谷を埋めたり、岩を持ち上げて砕いたりして寺の建設に尽力しました。そして応永18年(西暦1411)明禅師が、75歳でこの世を去ると、『私の役目は終わり寺の参拝者を永遠にお守りすると伝え』天狗の姿に身をかえて山中深くに飛び去り、以来寺の守護神として祀られています最乗寺境内にはさまざまな天狗像や天狗の下駄として世界一といわれる下駄をはじめ、大小さまざまな下駄が奉納されています
新屋島水族館
高松/水族館
香川県高松市屋島の新屋島水族館のマナティーに会いに行ってきました。息継ぎの時だけ動いて後は水槽の下で寝てる感じ!とてものんびりした時の流れを感じました。癒される〜。#
新屋島水族館更に友達と合流して6人旅に‼️2日目は香川県へGO💨とりあえず、うどんを食べてから山の上にある水族館「新屋島水族館」へ水族館に行くためには神社を抜けるのですが今回はイルカショーの時間が迫ってたので神社を素通りして先に水族館(笑)入園してすぐにショーが始まったのでセーフでしたね👍入ってすぐがイルカプールとビックリ🐬更に急に劇が始まりだしたので何事かと思いましたがそれがこのイルカショーだったみたく楽しめましたね🎶最後の方のジャンプは、本来水がかからないってなってる場所まで水が来てたので凄かったです😅そこから逸れてる場所で撮ってて本当に良かった…水濡れ+海水………見事なカメラ殺しですね😅、四国のおすすめ
角川武蔵野ミュージアム
所沢/その他ミュージアム・ギャラリー
【角川武蔵野ミュージアム】昨年11月ごろゴッホの展示のときに訪問。ポツンと立つ建物は迫力があり外観だけで3時間くらい楽しめるんじゃないかくらい😂企画展とミュージアム全体入れるチケットを前日に予約して行きました!週末は予約して行ったほうがよさそうです。
埼玉県サクラタウン角川武蔵野ミュージアム創造的な建物が特徴のサクラタウン単純な道とは違い、行ける場所を探しながら歩くと言った楽しさがあります🧐チームラボもあり、友達同士でもカップルでも楽しめそう!夕方だった為、当日は周りの散策程度で帰宅しました…2022.6/18〜11/27迄、チームラボで『ファン・ゴッホ-僕には世界がこう見える-』と言った、ゴッホの世界観が楽しめる企画を実施しているそうです!
東京ゲートブリッジ
有明/その他
東京ゲートブリッジ(とうきょうゲートブリッジ、英語:TokyoGateBridge)は、東京港第三航路(東京東航路)を跨ぎ中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ橋梁である。東京港港湾計画に位置付けられた港湾施設(幹線臨港道路)・東京港臨海道路のII期事業区間の一部を構成する。外出自粛中にて数年前画像
ダイナミックな東京ゲートブリッジ🌉その外観から別名恐竜橋🦖とも呼ばれる東京湾の入口、東京ゲートブリッジ🌉若洲海浜公園内にその入口はあります😵オートキャンプ場🏕️や、釣り場🎣にもなっていて、その用途は多彩❣️テント⛺️を構えて、のんびりと釣り🎣を楽しむ人達を横目に今日もゲートブリッジは佇んでいます❣️エレベーター🛗で橋の上も歩けたりします😆ウォーキング🚶♀️にももってこい❣️のんびりデートにももってこい❣️最上部からは東京湾が展望出来てサイコー〜にハイッてやつだあ😭👍✨一度ご覧下さいね😵👍✨♯はぎちゃんの日常♯東京ゲートブリッジ
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉
小川/その他
早朝お風呂に埼玉県まで行って来ました!初の埼玉ドライブでテンション上がりぎみでしたが、到着して温泉の昭和感にさらにテンション⤴️至る所に懐かしい感じの雑貨が置いてありました。お風呂のお湯はトロトロした感触で、ぬるめのお湯ですが温まります。モーニングも食べられて、和食か洋食が選べます。しかも500円!朝から混んでいますが、人気の理由が分かります。帰りに可愛らしいカップに入った冷やしあめを購入。生姜が効いてて美味しかったです。
玉川温泉へ♨️レトロな温泉で昭和感が溢れ出していて、昭和生まれの私は懐かしさでいっぱいになりました😊平日の午後に伺ったので、比較的空いていてゆっくりと温泉に入る事ができました♪少しぬるめのお湯でゆっくりと温泉♨️に入る事ができました。日頃の疲れをとる事ができて、リラックス効果抜群です♪お風呂上がりに昔懐かしい駄菓子を買い、ソフトクリームが🍦売ってあったので買ったのですがイメージとちょっと違う…😅味はとても美味しかったので満足です😊とても充実した一日を過ごせましたどうもありがとう😊
大阪府立 花の文化園
和泉/動物園・植物園
百合を見に花の文化園🌷🌸🌺🌻🌷.*ウォーキングに行ったのに、結局ご当地ソフト食べてしまうよねー🍫🍦😋𓇼詳しくは記事に執筆します✎*。❁*·⑅𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_global@norieternalife必ずフォローお返しします💋
イルミネーションで行った花の文化園へ薔薇を見に行ってきました🌹平日でも満開と言うことでたくさんの人‼️perfumeなどで嗅いだことのあるオールドローズの香りなどすごく楽しめました✨汗ばむ陽気だったので帰りに文化園で採れたハチミツを使ってるというかき氷を堪能しました😆
神田神保町古書店街
神保町/その他ショッピング
神保町古書店街📚まだまだ知らない事だらけ‼️まだまだニワカです😭こんなに古本が📚神保町の謎です😭✨活字好きな方には天国ですよね🤗カフェさぼうるとさぼうる2は5時に閉まっちゃいました😭✨ネバーギブアップ❣️
千代田区神田神保町、靖国通りの南側を中心に、古本屋が密集しています。ネット通販の隆盛による書店冬の時代と言われて久しいですが、こちらの古書店街はそれぞれの店舗の高い専門性を活かして、歴史を守って営業しています。浮世絵、古地図、洋書に美術書に考古学に、聞いたこともない古文書のようなものが天井高く積まれてたりします。内容は専門過ぎて素人には訳わかりませんが、この「黄ばんだ宝物」が居並ぶ光景を眺める散歩だけでも十分に楽しめます。東京メトロ半蔵門線・神保町駅が最も便利です。
佐助稲荷神社
鎌倉/その他
続いて佐助稲荷神社へ。源頼朝を歴史的快挙に導いたという伝説から、別名「出世稲荷」と呼ばれ信仰を集めています。鳥居とは神社などにおいて神が住む神域と人間が住む俗界を区画する結界であり、神域への入り口を示す門です。本殿の遠くから一の鳥居、二の鳥居と言い複数の鳥居をくぐるごとに神聖さが高まります。佐助稲荷神社はとても幻想的な空気の中に朱色の鳥居が49基建っています。深い緑に囲まれた佐助稲荷の境内は、今も隠れ里の雰囲気に包まれています。こちらも鳥居が続いた階段を上がって行くとある稲荷神社です。同様に神社まで来てる人は肩で息をしてる人が多かったです(笑)。800年以上前から続く佐助稲荷には、人々から奉納された古い石の祠がたくさんあり、苔むした石祠の中に安置されているのは、神様のお使いである狐の像です。苔むした祠のそのまた上に御塚と呼ばれる自然の岩があり、白狐が祀られ祠を守っています。まだ社を持たない時代に、神が宿る岩として信仰を受けた神聖な場所です。
【佐助稲荷神社】鎌倉観光の最後は、佐助稲荷神社へ。まだまだ、行きたい場所あったけど、またの機会があれば、いいなぁ。800年以上前から続く佐助稲荷には、人々から奉納された古い石の祠(ほこら)がたくさんあり、苔むした石祠の中に安置されているのは、神様のお使いである狐の像です。苔むした祠のそのまた上に御塚と呼ばれる自然の岩があり、白狐が祀られ祠を守っています。まだ社を持たない時代に、神が宿る岩として信仰を受けた神聖な場所です。