全国の日帰り温泉を探すならaumoで。このページには「全国 × 日帰り温泉」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「全国」「日帰り温泉」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
全国
ジャンルから探す
日帰り温泉
シーンから探す
すべて
笛吹・石和温泉/日帰り温泉
山梨の笛吹市の温泉みさかの湯‼️八代ふるさと公園でお花見した後に温泉入って来ました〜♨️八代ふるさと公園から車で10分ちょっとくらいの所にあるみさかの湯に行ってみました。飲食などはなく温泉だけの施設で大浴場と露天風呂3種類のサウナと打たせ湯がありました♨️お風呂は結構大きくて綺麗だけど見た目的には銭湯っぽいイメージですかね〜打たせ湯の勢いがめちゃ強で衝撃的でした🤣サウナは普通の熱いサウナとアロマサウナとミストサウナの3種類でミストサウナがミストと言うか霧雨みたいな感じでびっしょびしょになるのがオモロかった🤣後、施設にローズガーデンがあるので、薔薇の時期に来るのが良いですね〜🥀とても清潔感のある温泉施設でした〜♨️営業時間10:00〜22:00休館日第2.第4火曜日入浴料市外¥720市内¥410
外部サイトで見る
星評価の詳細
須坂・高山/日帰り温泉
豊野温泉りんごの湯にも春がやって来ました。
山口市/日帰り温泉
雪❄️が降って寒いので温泉♨️に入ろう!
小松市/日帰り温泉
粟津温泉の開湯と同時に白山開祖の泰澄大師の命によって湯治場として718年に開業した北陸最古の旅館ギネスに世界で最も歴史のある旅館として登録されていた。しかし山梨の西山温泉の慶雲館がその歴史を上回っていた事が判り、敢えなくギネス抹消2016年に玄関棟ならびに宿泊棟の延命閣が登録有形文化財として登録現在の当主は46代目となるらしい手前の杉の木とマッチしていかにも歴史のある高級旅館の雰囲気を醸し出している。到着すると暖かいお抹茶とお菓子が出てきます。古い施設ですが、比較的掃除は行き届いていると思います。汚かったり臭かったりしたことは一切ありません。日帰り温泉は平日のみ。泉質は総湯と同じで無味無色透明、ぬるいし若干塩素の香りがする。設備は新しく使いやすいがそれ以上なにもないし伝統とか歴史とか法師とか関係ないごく平凡な内装であった。
生駒市/日帰り温泉
四角いスイカ🍉をみたので、写メ、お味はどないやろ❓👀❓👀❓今年はハート♥️型もあるとか初めて遭遇して、写メを撮るだけ温泉いい湯わいてましたよ。久しぶりによりましたが、沢山の人雨の連休スタートの中お疲れ様でございます。ゆったりまったりゆっくり疲れをとりましょう。ええお風呂でっせ😅♨️‼️😅♨️‼️
上山/日帰り温泉
あわら・丸岡・春江とその周辺/日帰り温泉
今日はあわら温泉美松さんへ宿泊ホテルの庭園はロビーから雲海が立ち込めたようになり庭園も綺麗、ウェルカムドリンクもソフトドリンク、ウィスキー、ビールと飲み放題でおつまみあり、至れり尽くせりございます。個室は露天風呂もついて気持ち良かった。10月に竜王戦がこちらで開催されるようです。藤井聡太竜王はおやつに何を召し上がるのでしょう?美松宿泊はご飯も美味しくお風呂も最高な宿泊でした。
佐伯区その他/日帰り温泉
お一人様スッポン鍋での〆の雑炊最高でした。ナイスコストパフォーマンスだと思います。温泉にも入りましたが内風呂の浴室がサウナと間違うくらいに暑かったので内風呂には入りませんでした。もう少し換気に気を配らないと熱中症でお年寄りが倒れるかもです。(温泉に入ったのは8月初旬気温31℃)露天にはかなりパンチのある打たせ湯が二箇所あり、川のせせらぎの音を聴きながら入る露天風呂は極めて快適です。山の中のあまり大きくない道の駅ですが温泉があります。またレストランにスッポンラーメンやスッポン鍋定食という珍しいメニューもあります。
明石/日帰り温泉
安城・知立・刈谷周辺/日帰り温泉
旅行帰りに大きな観覧車がライトアップしていて目立ちます狩谷ハイウェイオアシス内天然温泉でお肌はツルツル疲れを癒し充実した温泉施設で満足のお風呂でした住所愛知県刈谷市東境町吉野55刈谷ハイウェイオアシス内電話番号0566-35-5678営業時間9:00~23:00(最終受付22:15)土日祝は朝7:00よりオープン定休日毎月15日(土日祝の場合は翌平日)駐車場無料大駐車場あり
長田区・須磨区・垂水区/日帰り温泉
湯~モアリゾート太山寺温泉なでしこの湯バイク走らせないとなー涼しくなってきたしバイクの為にも久しぶりだし近場を走らせますかーと、温泉には入らずランチだけ。新しくなってから初めてご飯食べるかもーちなみにドリンクバーなども有料で使え漫画などもあるので温泉以外にものんびりくつろげるんですよーその他にも新鮮な野菜なども売っていて色々楽しめます!!さてーっと席は確保!!結構いっぱいだなー注文はカウンターまで行くタイプです。何食べようかなー釜めし。。が食べたいけどどうやら30分くらいかかるらしい。それは待てそうにないなぁ。。ということで鯖の塩焼き定食を注文。出来たら番号を呼ばれるので取りに行ってくださいきらっと光る大きめの鯖に切干し大根と沢庵、白ご飯にお味噌汁のシンプルな定食です。サラダとか単品で合ったら頼むのになー肉厚のあるサバは身が引き締まっていい感じ。塩味はあっさりめ少し皮が硬いので皮ごとは難しいかも。。脂は程よく大根おろしとお醤油とあう!!白ご飯が進みます。って鯖の量に対してご飯足りるかなー甘めの切干大根に濃いめのお味噌汁。これぞ!和定食。この感じ久々。あぁー食べた食べた!!これで昼寝して温泉に入れたら最高やん。。ってバイクかぁ。。やることもあるし、我慢して帰りますか。ご馳走様でした☆#♨️
氷見/日帰り温泉
氷見温泉郷総湯富山県氷見市北大町26-78温泉に♨️入ってきました😆結構お湯が熱かった温泉♨️だなと思いました😅💦入場料600円
八代・氷川/日帰り温泉
天草にありお気に入りの温泉!(o^^o)
那須塩原/日帰り温泉
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
みなかみ・片品/日帰り温泉
二本松市・土湯・高湯・岳温泉/日帰り温泉
土湯温泉山水荘に行って来ました^_^お風呂も料理も大満足でした。紅葉もう終わってましたが、天気も良く暖かくて、また行きたい旅館です^_^
白馬/日帰り温泉
長野県大町市にある【ぽかぽかランド美麻】のトレーラーハウスの宿泊施設に,仲間と行ってきました。建物は4棟あり、2棟ずつロフト付きの6人用、2階テラス付きの4人用とあり、今回は大勢で行ったので4棟とも仲間内で貸切。各棟で、BBQができるようになっていて、事前予約でお肉など食材のBBQセットもあったり、、各部屋に露天風呂もついていて、隣接した旅館の大きな温泉も利用可。とても満喫できました❗️ペットもOKとのこと。外は暑くても部屋は冷房で涼しいし、優雅なキャンプ気分を味わえました😆また,,来年も行きたいなぁと思うほどでした。〒399-9101長野県大町市美麻青具167840261−29−2030
九重・玖珠/日帰り温泉
秘湯寒の地獄温泉♨️温泉て暖かくてゆっくり入るんじゃぁ無いのー😰ここは温泉ではなく寒泉で冷たい🥶足だけ浸かりましたが、最初はひんやりして気持ち良い感じ、1分程で段々と冷た過ぎてイタ〜い💦硫黄で真っ白にも立ってましたね話のネタになりました(^^)
新庄周辺西部・最上峡/日帰り温泉
山形県戸沢村にある「いきいきランドぽんぽ館」♨️こちらは日帰り入浴施設で、①温泉とサウナと薬湯(土日限定)、②砂風呂、③プールもあります。※詳しくは10枚目の案内表をご参照ください💁♀️因みに砂風呂は屋内日本一??だったようでした★その全てのサービスを利用するフリーパスは1800円となるのですが、今回お風呂(400円)のみ利用しました。なかなかのヌルヌル感のある泉質で、お隣の鮭川村の羽根沢温泉と似ていると思います。新しくて綺麗な感じの施設でお風呂も広々としていましたが…お風呂の写真はありません(*´^`)💦湯上りに施設2階にあるレストランにて珈琲を頂きました☕️お代はたったの150円です✧︎たぬきのデザインの器で提供されていました♡ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ尻尾まで付いていました☆彡5枚目は館内に貼ってあったポスターなのですが、ぽんぽ館の温泉熱を利用して「雪ばなな」を育てているそうです🍌雪国で育てたバナナ、見掛けたならば食べてみたいです(^ω^)◆温泉の営業時間9時〜21時(10〜4月は20時迄)♨︎(砂風呂やプールは昼のみで夜はやっていません。)◆レストランの営業時間11時〜15時半(ラストオーダー)2024年2月📷
蔵王・川崎・柴田/日帰り温泉
遠刈田温泉(とおがった温泉)古くからの湯治場として知られています。お湯は、神経痛やリュウマチ、婦人病などに効用があるといわれているそうです。330円で気軽に温泉を楽しめる2つの共同浴場がありますが、コロナ禍の為か営業時間が以前と変わったようです。今回訪問の壽の湯(ことぶきのゆ)は6:00~9:30(受付終了),16:00~19:30(受付終了)朝、夕の営業ですねちなみに以前何度か投稿している神の湯は10:00~13:30(受付終了),16:00~19:30(受付終了)昼前後と夕方ですね。朝営業が無くなり残念です。寿の湯は宮大工さんが江戸時代の湯屋を再現したものです。湯上りのおじさんが涼んでいました。今朝は少し涼しかったので、気持ち良さそうでした☺️と
東京ディズニーランド
千葉
エンタメ・アミューズメント
ユニバーサルスタジオジャパン
大阪
その他
浅草寺
東京
伏見稲荷大社
京都
神社・神宮・寺院
東京ディズニーシー(R)
国営ひたち海浜公園
茨城
レジャー・体験
清水寺
東京タワー
観光施設・名所巡り
厳島神社
広島
伊勢神宮
三重
国営昭和記念公園
東京スカイツリー
マクセル アクアパーク品川
美ら海水族館
沖縄
海遊館