全国 × 日帰り温泉に関する検索結果
すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,327件
ユーザーのレビュー
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
8月14日また、箱根湯寮、日帰り温泉♨️の紹介を致します^^この写真は、8日のものです!世間が、お盆休みに入る前の普段の日…お天気良く暑いので🥵老体の我々夫婦は…笑…温泉が1番良いかも!?笑この箱根湯寮さん、2回目です…今回は、いつでも、土日も関係なく使用出来るチケットを購入しました…11枚入り15000円1.2.3枚目の写真は箱根湯寮に辿り着く間の道のりより一枚目が目印になります、パターゴルフやアスレチックなど出来る場所もあります、そこで汗をかき、温泉に食事をする…良いかと思います^^3枚目は駐車場から見える、看板より、すぐ上にあります、今度はこちらも気になるので行ってみようかと思ってます…4枚目。受付,入り口にて冷やし中華やないんかーい、笑笑この,お風呂は大浴場の場所にて、体温と変わらない36度ぐらいの湯です、かなり長く入ってられます、9月30日までと書いてありました。5枚目、こないだはひまわりでしたが、朝顔に変わってました^^6.7.8.9.枚目は、夕方になり灯りがともり竹の灯りが雰囲気を作ってくれますね…ホタルは電気がついたり、消えたり…笑うまく写真では撮れず、載せてません、今回はサウナもゆっくり入りました。何年ぶり!?初めてロウリュウを経験しました、この日は、ユーカリの香が・熱風が凄い‼️その後…しっかり、食べましたから…体重変わらない、むしろ⤴️かも、笑
投稿日:2023年8月14日
神奈川県10投稿
ヒカル
箱根の温泉は、幼少期の頃に1回行っただけで、物心ついてから初の箱根温泉でした。箱根湯寮は名前だけは温泉好きの友達から聞いたことがあったけど、こんなに素敵な場所なんですね。いかにも心地良いひとときを作り出してくれそうな佇まいがかっこいい
投稿日:2023年6月27日
神奈川県5投稿
hikaru
箱根旅行に行ったら、日帰りで行ける箱根湯寮があります。駅前からシャトルバスがあります。写真は箱根湯寮の渡廊下を取りました。この先に温泉があります。タオルは有料なので、タオル必須です。箱根湯寮0460-85-8411https://g.co/kgs/FCo6Ep
投稿日:2023年6月22日
公式情報
9月より秋メニュースタート!
紹介記事
【日帰り温泉】秋だ!食だ!温泉だ!お得な「箱根湯寮」のイベントを楽しもう♪
箱根で過ごす秋はいかが?日帰り温泉「箱根湯寮」では、今年も秋のキャンペーンをどどーんと開催するんですって!秋の旬たっぷりなコース料理からマッサージ、ヒノキ風呂と、日帰りとは思えない充実したイベントは行く価値あり◎仕事で疲れた体は「箱根湯寮」で癒そう♪
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
リトアニアの貴公子
大阪、弁天にある空庭温泉♨️♨️♨️率直に素晴らしい施設!東京のスパジャポ、名古屋のラクスパ、大阪難波にあるスパワールドとかなり良い施設たくさん行ってきましたが、ここも本当に良かった!レジャーっぽい感じの雰囲気がすごいです。子供喜ぶ、カップルに人気!夫婦に人気!そんな場所。ご飯もとても美味しい。露天風呂は源泉の湯。炭酸泉シルク風呂、コラーゲン風呂など複数。岩盤浴コーナーは6つか7つあって1300円追加で入れます。入館料大人は2800円と割と高めです。しかしとにかく広い、庭がすごい、サウナがすごい。遊び場もある。卓球もできる。って感じです。是非!
投稿日:2023年4月26日
大阪府10投稿
らふらふ
空庭温泉に行ってきました♨️駅近に、こんな大きな温泉施設があることにビックリしましたが、温泉好きの私には行きやすくて嬉しいです😊通路に綺麗なランタン調の提灯があり幻想的でした✨✨『空庭温泉』1日ゆっくり過ごせる施設です♨️
投稿日:2019年12月28日
大阪府200投稿
いろは
大阪市内、駅直結の天然温泉空庭温泉に行ってきました。館内着がかわいい浴衣で、いろんな柄がありました。選ぶだけで楽しい〜予想以上の広さでひと通りまわるだけで、けっこー歩くんじゃないかな。屋外の足湯やお庭は開放感もあって、景色も素敵。漫画や雑誌も充実していて、個人的には1日では足りない、、映えフォトスポットも多いですね。ボードゲームも気になるし、時間があれば岩盤浴も行きたかったです。行きたいところがありすぎて、最後は小走りでしたw私調べでカップルや女子同士が多かったです。またお邪魔しまーす。・
投稿日:2022年3月4日
紹介記事
【大阪】デートスポットおすすめ31選!カップルで行きたい定番や穴場
大阪にはデートスポットが満載!『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』をはじめとする定番スポットから、雨の日ものんびり楽しめるスポット、すてきなランチやディナーが味わえるお店まで幅広くご紹介します。カップルはもちろん、付き合う前の大阪デートにもおすすめの場所をピックアップしました。
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
Catherine.y
♨️星野リゾートトンボの湯♨️⭐️軽井沢に着いた日は暑くて☀️、温泉って気分じゃなかったし。。。BEB5軽井沢の部屋には湯船🛁付きのお風呂が有ったので、温泉には行きませんでした。⭐️翌日は一転、雨が降り続いて肌寒かったので、『トンボの湯』へ。『星野エリア内循環バス』があるので便利便利❗️⭐️星野温泉の開湯は1915年。避暑地軽井沢の名湯『トンボの湯』は、源泉かけ流し‼️北原白秋や与謝野晶子もつかった古の湯らしいです‼️***✈️✈️
投稿日:2023年6月30日
k__
♨️軽井沢「星野温泉トンボの湯」軽井沢にある星野リゾートの日帰り温泉です。リッチな銭湯という感じ。浴槽すべてが「源泉かけ流し」。やわらかなお湯は別名美肌の湯とも言われているのだとか。風呂桶や椅子はヒノキが使われており、浴室内にはヒノキの自然な良い香りが広がっていて癒やされました😌✨露天風呂は広々。満点の星空を眺めながら浸かる温泉は最高でした。春夏も良いですが、特に空気が澄んでいる秋冬に訪れるのがおすすめです。■営業時間10:00~22:00(最終受付21:15)■利用料金大人1,350円/子供800円(3才〜小学生)※ゴールデンウィーク(4/29~5/7)、8月、年末年始(12/29~1/3)は特別料金大人1,550円/子供1,050円
投稿日:2023年6月11日
紹介記事
【長野】1度は行きたい!休日にぴったりの王道日帰りモデルプラン♡
長野といえば、様々な観光スポットがあることで有名ですよね!その中でも、王道は軽井沢や松本。今回は、その王道の2つのエリアに合わせた日帰りのモデルプランをご紹介します♪また、1日の疲れを癒す温泉もご紹介しているので、ぜひ観光の締めくくりは温泉で。次の休日のご予定が決まっていない方は、ぜひ日帰りで長野を訪れてみてはいかがですか?※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
RAKUSUPA1010神田!都心にRAKUSUPAは有難いです!約カフェ2杯分の価格で半日以上楽しめるから、おすすめスポットです。漫画もサウナも充実。Zoom商談も出きるスペースもありです!また行きます!深夜サウナがおすすめ。
投稿日:2023年8月19日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
♨️【RAKUSPA1010神田】🕛11:00〜8:00漫画好きにはたまらないスパ施設✨実は漫画好きの私(何でも読む)、こういった施設大好きです…!東久留米にあるスパジャポも好きですが、置いてある漫画はこちらの方が好み💕土曜でしたが、漫画エリアの家族連れはほぼなく静かにゆったりとした時間を過ごせます。ワーキングスペースもあるのでPC作業されている方々もいました。サウナは入らなかったので説明省きますが、お風呂は温泉ではなく銭湯なのもあり、お風呂・脱衣所はともにかなり狭め。温泉好きさんはスパジャポの方が良いかもしれません🙌お風呂の後はフードコートへ。軽食からしっかりご飯もありました。最後にご飯食べてお酒を飲んで帰宅🍺結局8時間滞在でしっかり楽しみました♡昨日投稿のSta.神田からも近いのでランチ→ラクスパコースの1日👣…ちなみに読んだ漫画は・チェンソーマン・東京リベンジャーズ・チ。・女の園の星・タコピーの原罪・海が走るエンドロールでした😌@nuko_nuko_tokyo様、ご協力ございました🥰
投稿日:2023年5月31日
ミニバンライフ
秋葉原駅から10分くらいのところに今時なスーパー銭湯ができていたので行ってみました。金曜日の夜に行ったので、激混みでした!休憩スペースもあり、充電できる席もあったので使い勝手はいいと思います。
投稿日:2020年1月20日
公式情報
サウナとお風呂で【整う】
紹介記事
【サラリーマンのオアシス】仕事の後は「RAKU SPA 1010 神田」へ!
神田にある「RAKU SPA 1010 神田」は、仕事帰りの疲れを癒すにはぴったりな施設!もちろん終電を逃した後からでも◎おしゃれで充実設備の館内で朝まで過ごしましょう。様々な癒しがある「RAKU SPA 1010 神田」をご紹介をします!
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
travel
極楽湯和光店!圧倒的にコスパが良いですね!サウナはもちろん、素晴らしいですが、温泉も快適です。黒湯も気分爽快ですね!この夏にリニューアルして、更にパワーアップしています。おすすめな施設です。
投稿日:2023年9月26日
埼玉県5投稿
ロッシフミ
仕事仲間とお風呂!そして温泉楽しんだ後はもちろんビール!チンカチンカのルービーはたまらんす!そして代々木で晩飯食べに行くのでした!
投稿日:2020年9月13日
公式情報
2023年8月5日(土)にリニューアルオープン
紹介記事
この夏『極楽湯 和光店』が待望のリニューアルオープン!朝から晩までサウナやお風呂と食事を堪能!
日本全国に39店舗を展開している『極楽湯』から2023年8月5日(土)にリニューアルオープンしたばかりの『極楽湯 和光店』の魅力をたっぷりご紹介!この夏のリニューアルでは、サウナ3種類が新設されたり、黒湯炭酸泉が導入されたりと魅力が盛りだくさんです。さらに、食事メニューも一新!お風呂に食事と日々の疲れを忘れて、のんびりしてみてください!
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
travel
リゾート感満載!ハワイ!?沖縄!?って錯覚します🌴
投稿日:2019年6月8日
rural_mall_719a
大磯プリンスホテル。一泊18000〜23000円。2泊で駐車場代も含めて42000円程。部屋は広くはありませんが、綺麗で海も見えて、朝は小鳥の鳴き声も聞こえて優雅でした。インフィニティプールがおすすめです。
投稿日:2020年4月3日
紹介記事
【冬のプリンスホテル特集】プリンスホテルズ&リゾーツ11施設を温泉や冬グルメなどテーマ別にご紹介!
プリンスホテルズ&リゾーツ11施設(箱根湯の花プリンスホテル、雫石プリンスホテル、ザ・プリンス パークタワー東京、軽井沢プリンスホテル イースト、志賀高原プリンスホテル、苗場プリンスホテル、名古屋プリンスホテル スカイタワー、びわ湖大津プリンスホテル、大磯プリンスホテル、東京ベイ潮見プリンスホテル、軽井沢プリンスホテル ウエスト)で満喫できる、冬の楽しみ特集をお届け!それぞれの施設を温泉やグルメ、スキー、絶景、サウナといった5つのテーマ別にご紹介します。
10
11
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
2023.07.02フットサル後の温泉は危ないよ、キマっちゃうからさ@mitsuwo_official様、ご協力ありがとうございました🥰
投稿日:2023年9月26日
公式情報
紹介記事
サ活も楽しめる!愛知の「長久手温泉 ござらっせ」って?サウナイベントもご紹介
「長久手温泉 ござらっせ」では2022年7月と8月に、サ活をより充実させるイベントを開催。テントサウナを利用できるイベントの情報を中心に、コミックルームやサウナ飯など「長久手温泉 ござらっせ」の魅力をご紹介します。「サウナに興味があるけど、まだ挑戦できていない」は、この機会にぜひ"サ活"デビューをしてみてください!
13
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
紫音-shion-
"コラーゲンランプ"のある部屋があって面白い真皮層に届いていい効果があるとか。美容効果あるの嬉しい♡"オートロウリュウ"でっかい扇風機で熱波が…!迫力すごい!もはやちょっと怖い(笑)いろんなエリアがあって楽しいお気に入りは外にあるドーム状の蒸し風呂ずーっといられる。落ち着く。種類が多くてなにかしら食べたいものが見つかる!岩盤浴後のランチとても美味しかった♪ニフティ温泉ランキング上位とのことでしたが納得の施設でした!美酢コラボしててお肌のパックやドリンクももらえたのも嬉しかった♪また行きたい^^
投稿日:2023年4月15日
埼玉県10投稿
いろは
埼玉最大級というスパハーブスさんに行ってきました。様々な岩盤浴、温度が低めの温泉でのんびりできました。マンガは、約2万冊でリクライニングシートやソファ、ハンモックなどで漫画を読めます。セラミックボールに足をつける足浴は初めて!じんわ〜りあったかい。
投稿日:2022年11月13日
紹介記事
【埼玉の日帰り温泉おすすめ8選】お風呂で癒しのひと時を♡
埼玉の日帰り温泉は、まったりと休日を過ごしたい、疲れをとりたい、と思った時にぴったり!今回は、おすすめの日帰り温泉を厳選してご紹介します♪それぞれ違った雰囲気があって、どこも魅力的ですよ!次の休日は、癒しを求めて埼玉のお風呂に行ってみては?
14
ユーザーのレビュー
岐阜県400投稿
DJゴン太
水着着用で全身入ることは出来ますが、着替えるところや、目隠しがいっさいないので、なかなか勇気がいると思います。足湯ではないけど、足湯してる人のが多くて、女性だったら足湯がオススメ。1分も入れば足が真っ赤になるぐらい熱い。でも、入ればその後はずっとポカポカしてます。河原なので周りの堤防よりも低いし、すぐ近くの橋からも丸見え。これで全身入るのはなかなかマナー的に難しそう。岩でできた縁に腰掛けて足湯を楽しむのがせいぜいか。飛騨川対岸の旅館ビル群の夜景と夜空を眺めながらゆっくりと温泉を楽しむ事が出来ました平日の夜だったので、入浴中は誰もいなかったので貸し切り状態でした。
投稿日:2021年3月10日
岐阜県10投稿
けんちゃん1973
下呂温泉の飛騨川に架かる橋の近くにある温泉です。無料で入れますが、他のところに入って来たので今回は橋から見るだけ。昼間は足湯として利用する人が多いけど、1人だけ入ったはる人はいました。
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
【下呂温泉】温泉と紅葉を楽しもう!おすすめスポット6選ご紹介
日本の名湯の1つ「下呂温泉」をご存知ですか?秋には温泉だけではなく、朱や黄に染まる紅葉を楽しむことが出来るんです◎風情ある街並みと共に日本の秋を感じる紅葉に心奪われること間違いなし!下呂温泉に興味がある方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
栃木県1000投稿
Sho
【うつのみやろまんちっく村】人と地域と豊かな里山にふれあう道の駅道の駅の奥にワンちゃんと散歩するのに手頃な小山が有ります住所宇都宮市新里町丙256電話028-665-8800営業時間休館日月曜日(営業時間は日によって異なります。)駐車場1,100台
投稿日:2021年1月4日
栃木県500投稿
サトツル
道の駅うつのみやろまんちっく村栃木県宇都宮市丙254うつのみやろまんちっく村の温泉♨️湯処あぐりアクセスJR宇都宮駅から関東自動車バス🚌ろまんちっく村行きで43分温泉館前下車すぐ東北自動車道宇都宮ICから国道119、293号を鹿沼方面へ3km🧐営業時間10:00〜20:30(閉館21:00)定休日第2火曜日祝日の場合は翌日休駐車場1100台(無料)TEL028-665-8181料金大人510円中学生250円小学生以下200円
投稿日:2020年12月28日
栃木県10投稿
DJゴン太
広大な敷地には、食事ができるところが複数と、温泉施設、ドッグラン、そして地場野菜の販売などで、道の駅としてはかなり盛り上がっている施設です。道の駅なのでちょっと休憩、、、という感じではなく、ここを目的地の一つに組み入れてスケジュールを組んだ方が、時間を有効に配分できる感じです。平日でしたが、物産展には人がいっぱいいました。「にっさと」という飲食店のラーメンが、よくあるインスタントライクの麺ではなく、こしのある栃木県産小麦の独自の麺で、美味しかったです。チャーシューも美味しかった、スープはちょっと濃い目でした。ネギニラ餃子も風味よく、美味しかったです。森林浴して、ご飯を食べて、パンを買って帰ってきました。子どもは森の遊具でちょっと遊びました、子どもの遊べるところは少なめかな。今度行くときは、温泉に入りたいです。品揃え豊富の店内他、パン屋さんや地ビールレストランもあります。又、施設内の露天風呂は最高です。ぬるめの湯が心地好い。宿泊施設もあり快適でした。
投稿日:2020年12月27日
16
18
ユーザーのレビュー
岩手県5投稿
_ayu.0629_
【✖︎】HIKARIストリート🌟1日5回、毎日開催されているライティングショー🥳音楽に合わせて、ホテルやバラ園をライトアップ✨2022年10月から実施されているようですが、現地に行くまで知りませんでした😳💦バラの見頃は夏から秋🌞ナイトローズガーデンを見るなら、もう少し先の時期が良さそうです…🥀🌹シーズン15月下旬~6月下旬🌹シーズン28月上旬~8月中旬🌹シーズン39月中旬~10月中旬📸2023.3.10撮影💠
投稿日:2023年3月13日
岩手県200投稿
ミミさま
11月上旬に花巻温泉で新しい夜のイベントが始まった!と聞いて早速行って来ました😄ホテル前の木々は紅葉真っ最中でした。夕方5時頃にホテルと街路樹がライトアップ。「花巻温泉HIKARIストリート」の始まりです🎶音楽に合わせて木々の色が激しく変わっていくよ〜💞動画でお見せ出来ないのがとっても残念😓夜なので外は寒いですが、ちょっとだけ我慢。素敵な体験が出来ました🥰【花巻温泉】〒025-0304岩手県花巻市湯本1−125「花巻温泉HIKARIストリート」🎼🌹ライティングショ−🌹🎼バラと光と音のアンサンブル観覧無料毎日開催日没より5回開催(1回7分程度)【秋~冬季】17:30~、18:30~、19:30~、20:00~、20:30~公演時間は季節によって異なります。ナイトローズガーデンはバラ園入園料がかかります。!口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2022年12月22日
19
20
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
ruujun
チェックアウト後はるり渓温泉にてまったりのんびり。お泊まりの方は2日間入り放題の券もらえます。さらに、800円プラスで岩盤浴などリラックスタイムのコーナーでのんびりゆったりくつろげます。摩訶不思議な寝転び処の空間…暗すぎて見えんー🤣誰もいませんかぁーなどいーながら入り、少し寝転ぶがツレがしょーもない事で笑い出す。静かにってゆーとこで笑いたくなる奴。笑もぉー笑笑そして、初めての酵素浴とやらを体験💕もぉーぬか漬けの気分♪15分も入ってるのん無理でした…10分で限界。ぬか漬け後はするするすべすべでしたよ♪ご満悦な休日を楽しめてほんまに大満足でした💕3時のランチは唐揚げとじをチョイス。ビールも美味いし、ご飯も美味しいーし♪ツレのマッサージもすごい良かったんだってぇー。また行こうね❤️ってか、連れてってね❤楽しい旅は終わりをつげた…
投稿日:2021年7月22日
erika
水着で入れる温泉、るり渓温泉へ✨大阪のスパプーと違って温泉寄り♨だから年齢層も高かった☝️写真のランタンテラスは人もそんなに居てなくてゆっくり漫画読んだり岩盤浴したりリラックスできたฅ^•ﻌ•^ฅ
投稿日:2020年11月24日
ユーザーのレビュー
ゆきんこ*゚
🌐福岡県筑紫郡└~源泉野天風呂那珂川清滝~福岡都心部から車で約40分🚗💨天神・博多からシャトルバス有🙆飯処、岩盤浴、エステ、休憩室など揃ってて1日の~んびり過ごせちゃいます😌
投稿日:2018年9月11日
しょうご
福岡県筑紫郡の温泉です!僕が入ったのは家族風呂の巨岩風呂です!他にも三種類あるらしいので利用された方は感想お聞かせください!またほかにおすすめあれば…w家族風呂は四人くらいでも入れるくらい余裕がありました!また、博多駅から無料のバスも出てましたよ!
投稿日:2020年2月24日
公式情報
福岡の日帰り温泉
紹介記事
福岡の日帰り温泉「那珂川清滝」!大人におすすめ休日満喫プラン♡
福岡の中心、博多から30分ほど。「源泉野天風呂 那珂川清滝(なかがわせいりゅう)」は那珂川の上流に湧き出る天然温泉を楽しむことのできる施設です。日帰り温泉は内湯のほかに、露天風呂やサウナ、お食事処も◎大人の日帰り旅行におすすめな福岡の温泉「源泉野天風呂 那珂川清滝」にぜひ夫婦で行ってみては?♡
ユーザーのレビュー
兵庫県100投稿
DJゴン太
金湯、銀湯、炭酸湯が楽しめて温泉のエンタテインメントです。毎年行ってます。岩盤浴もたくさんの種類の石や鉱石でからだが芯から温まります。お食事も豊富でゆっくり食べれます。先ず、太閤の湯までの坂。冬場の雪や路面凍結時には車でも大変だと思う。平日の朝一で行ったのでそれ程の混雑は無かったが、既に有料・無料岩盤浴は30分・1時間30分待ち!大浴場から露天風呂への階段は脱衣所から浴場に入って左側、かけ湯の奥にあり少し分かりにくい。金泉100%の湯は露天の方のみですので是非上がって下さい。大浴場の中程にある黄金の蒸し風呂は丸イスが4個しかないが金泉・銀泉のミストが心地いい。
投稿日:2021年6月7日
兵庫県200投稿
みっち
有馬温泉といえば、金の湯、銀の湯が有名ですが、両方一度に楽しめるのがこの太閤の湯!季節の露天風呂もあってのんびりできむす。温泉好きにはもってこいの施設です!
投稿日:2020年1月23日
紹介記事
いつ行っても楽しい!日帰りで行ける兵庫の温泉5選♡
やっぱり日本人だと、温泉っていつでも行きたくなっちゃいますよね♪でも山奥の方に行かないと入れないイメージ...。今回は兵庫県の日帰り&ネイチャーが感じられる&都心部からすぐに行けちゃう、「兵庫の日帰り温泉5選」をご紹介したいと思います!
23