万松寺
栄/その他
改装してお洒落な感じになりました。駐車場は道路向かいの立体駐車場、お寺の中は屋根があるので雨でも安心です。大須の街中にあるお寺。白い龍がかっこいいですし、天井はフォトジェニック!御朱印のバラエティが多く、選ぶのに時間がかかるので事前に調べて行った方がいいです。街の喧騒からすっぅと解放される場所ですよ。近代的なお寺です。特に織田家や徳川家と縁が強く、とにかく豪華!こういう神聖さが感じられない神社仏閣が嫌いな方もおられるかもしれませんが、これはこれで信長らしくて好きです。この寺は、元はこの位置ではありませんでしたが、このエリアを中心に近くの仏閣や名古屋城・清須城など、位置関係を頭に入れると、当時を思いめぐらし、楽しく散策できるかと思います。おみくじが楽しい登白龍は一見の価値あり。
昨日、大須の万松寺さんにも御朱印頂きにいきました。祝日だったのもあり30分近く待ちましたが金文字も入り両面見開きで豪華🔆その間に御守りみていたらありました😻つい可愛くて買ってしまい。ワンチャン🐶用と肉球🐾もありましたよ❤️どれも可愛いかったです。
昭和日常博物館
名古屋市北部/博物館
楽しかったあ❣️北名古屋市にある昭和日常博物館。図書館と一緒の建物の中、3階2階地下で展示してます。一階で消毒したら3階で受付を。コロナ対策で、来場者情報の簡単な記入を済ませて60分以内に見て回る感じ。地下にはスバル360やコロナなどのクルマの展示も有りました。これが駐車場無料、入場無料ですよ。北名古屋市さん最高❣️
北名古屋市歴史民族資料館昭和日常博物館に小学生の娘と行ってきました。昭和の街並みが小さく再現されてまして昭和にまつわる展示物が沢山展示されてます。昭和時代の私は懐かしさで感動平成生まれの娘は物珍しさでかなり楽しむことが出来ました。博物館自体は2階3階とありまして1階には図書館もあります。また有難いことに無料で入館でき駐車場も沢山あるので車で行っても安心です。昭和日常博物館〒481-8588愛知県北名古屋市熊之庄御榊530568-25-3600休館日月曜日