梅林(兼六園)
金沢/その他

百万石回遊ロードその3そして兼六園へ梅林の様子を伺いに土日は県民無料です梅はもう少しですかねこれから暖かくなるのですぐ花が咲くかもしれませんね毎年行ってますが雨が咲くと綺麗ですよ。入ったのが9時半ごろなのでまだ人も少なくゆっくり鑑賞できました。

2019年金沢の旅もう一度食べたいものの一つに俵屋のじろあめです創業天保元年の俵屋はではまだ砂糖が貴重だった時代から穀物から甘味で飴を製法し続けてます。あの自然の甘さが、忘れられません。21世紀美術館周辺で予定になくランチすることになり周辺を探して飛び込みで入った和カフェつぼみあったかいにゅうめんに疲れ癒され金沢の町に溶け込む風情あるお店の雰囲気も良かったです。金沢の街並みよかったなぁまた行ける日が早くきますように・・・飴屋
星評価の詳細
JR金沢駅
金沢/その他

JR金沢駅皷門(つづみもん)天気もいいので金沢街中ナイトランで金沢駅までランニングしました。金沢駅前のイルミネーションの様子を調査するつもりで行きましたが、今年は今のところイルミネーションが全くありませんでした。元々ないのか、コロナ影響か、それともまだ早かったのかわかりませんが。周りの木に雪吊りが施されてたのと月の光が綺麗だったのが印象的でした。どうでも良いことですが、金沢駅まで片道4キロと自宅から駅の方が、片町より近いことがわかりました。昨日は今年最高の観光客で賑わったそうです。今後観光客で賑わい、コロナもない事を祈ってます。

石川出張備忘録🚄👔石川県金沢市【福るみ】☑️福るみサービスセットかなえきのちくわさんを後にして裏にある海鮮の福るみさんへ🍻こちらもお得なお任せ2種の刺身と生中かハイボールを選べるセット🙋🏽♂️ブリが食べたいな〜と思っていたのでちょうど良かったです👏金沢飲み納めは海鮮でした🙏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
星評価の詳細