徽軫灯籠(兼六園)
金沢/その他

兼六園のライトアップ秋の段に行ってました。その2今日は天候も良く気温も暖かいのでランニング中に、足を伸ばして行ってきました。入ったのが8時40分頃と閉館20分前でした。この時間になると人は大分少なっていました。写真は霞ケ池で兼六園の中央にあります。ことじ灯籠も行列のところですがスイスイ行けました。ライトアップ秋の段は11月29日までやつています。今後も兼六園などの他の写真をアップしていきます。

【石川金沢】兼六園(こととじとうろう)言わずと知れた、兼六園と言えば!この風景が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。今までみた園地で最高に綺麗でした。雪の灯篭、兼六園が見てみたいです。広い園地なので2時間くらい時間を取ってゆっくり巡りたくなる風景でした。時期によって時間は違いますが夏の時期は、朝の4時半から7時まで無料開放されています。早起きして、朝の散歩が兼六園なんて朝からお洒落な時間が過ごせます。小さな小石を敷き詰めた道が多いのでハイヒールでの訪問は向かないと思います。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細