金沢市民芸術村
金沢/その他
2022.12.25クリスマスの日、スヌーピーサンタのGPSアートランに参加しました。週末からの雪により距離が5キロ程度のお散歩となりましたが突然コース変更でもスヌーピー描けるとは凄いですね。30人近くが参加してサンタやトナカイの衣装を提供してくれてみんなでその格好で街を歩き道ゆく人に手を振られたり結構注目を浴びました😄ゴール地点で振る舞いぜんざいもあり美味しかったです。7枚目からは朝起きたら娘が仕掛けたトナカイとサンタからのプレゼントがありました。そして最後にサンタが!
過去pick夜分遅くに投稿します😎😎🫰🫰🫶🫶写真が渋滞中でなかなか投稿出来ませんでした😎😎🫰🫰🫶🫶(誰も待ってないって(✋˙࿁˙)ꉂ(,,´ლ`,,)<ब<बここは🧱金沢市民芸術村🧱🧱レンガ倉庫🧱を再利用してれんが亭𓌉◯𓇋(レンストラン)音楽スタジオその他モロモロあります(*^^*)ハショルなぁ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶名付けてレンガweekꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)知るかっ😎😎🫰🫰🫶🫶個人情報があるので拡大は御遠慮下さい😎😎🫰🫰🫶🫶なんてねっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)芸術村に僕が行く三/˙꒳˙)/まぁなんと自然なのでしょうʅ(⚆∀⚆)ʃハァ?もともと大和紡績の跡地だったかな⁉️⁉️🤔🤔ですよねっ⁉️⁉️🤔🤔🏈🍺さぁ~~~ん😎😎🫰🫰🫶🫶ではっ続きます😎😎🫰🫰🫶🫶うっそぴょ~~~ん😎😎🫰🫰🫶🫶
星評価の詳細
ヤマト醤油味噌「糀パーク」
金沢/その他
2024.5.12金沢港の近くにあるヤマト醤油味噌麹パークヤマト醤油が美味しいということで買いに来ました。麹の工場もあり、お店では醤油の試飲や味噌の試食もできます。試飲はどれも美味しく、食事により味も変わるから、何を買えば良いかわからないですね。結局甘口買いました。家の醤油がまだあるので無くなってから食べるのが楽しみです。こちらの施設はケーキや食事もでき、建物もレトロな感じでインスタ映えする場所も多々あり、小さなテーマパークなようで楽しまめます。
炙り鯖寿司卵焼き贅沢みそ汁(金沢・加賀味噌)*先輩が息子さん宅(小松)へ行かれた時のお土産にいただきました。とっても美味しい😋かんてんぱぱのスープ用糸寒天をプラス。炙り鯖寿司は、SLCreationsの商品。赤どりのたまご🥚🥚で卵焼き✨朝…アイスカフェオレしか飲まなかったのでちょっと早めのお昼ご飯🍚美味しかった〜😋ごちそうさまでした。
星評価の詳細
星評価の詳細
明治紀念之標(兼六園)
金沢/その他
兼六園、金沢城公園ライトアップ四季物語冬の段その②四季ごとにやっているライトアップで今回は週末のみにやっています。2021.2.19上の位置の石引の方面から入場しました。入って少ししたら日本武尊(ヤタトタケル)の像があります。この日は人も少なく閑静な兼六園を散策できました。ウィキペディアからですが日本で最初の西洋式銅像。1877年の西南戦争戦没者の慰霊のために建設された。自然石を積み上げ、その上に九州熊襲を討伐したとされる日本武尊の像を置いている。石積の部分には「ナメクジ、蛇、ヒキガエル」の形の岩があり、三すくみが表現されている。
石川県金沢市兼六町にある、兼六園です!明治紀念之標(めいじきねんのひょう)です!中央に日本武尊像を、左に石川県戦士尽忠碑を据える明治紀念之標は、西南戦争で戦死した郷土軍人の霊を慰めるものです!銅像の身長は5.5m、明治13年(1880)日本で最初に建てられた銅像といわれています!両脇に植えられた赤松は「手向松(たむけまつ)」と呼ばれ、当時、京都の東西両本願寺の門跡から移されたものです。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細