空の公園
佐伯市/公園・庭園
ミニ釜揚げしらす丼😋小さすぎる?と思うけど、意外とわたしには、ちょうどイイのです🫣..釜揚げしらすって何であんなに美味しいんでしょう😌豊洋丸さんのしらすコロッケも絶品ですよねぇ🤤.おうちでもよく、釜揚げしらすのピザを焼いたりします🍕..あっ🫢生しらすも希少ですが、美味しいですよねぇ😉..今まで何度も訪れた空公園ですが、峠を下っていたらハート型の苔?草?があったのでパシャリ📷✨
雨の降る前にちょっと登山⛰️豊後くろしおラインの空の公園。石鎚山の石鎚神社に歩いてると、徐々にガスが出て来て真っ白になって展望なしで下山。空の公園の展望所の瀬平山から、空の地蔵尊に着くとグラジオラスが咲いてました。空の展望所のアジサイはほとんど終わりで、入り口の所が少し綺麗でした。
千波公園
水戸/公園・庭園
常磐線の水戸駅から車で10分ほどのところにある千波公園です。千波湖は1周3キロくらいでジョギングやウォーキングができるように整備されています。桜の季節にはライトアップも行っています。無料の駐車場があり、休日などは家族でのんびり過ごせる広場もあります。水戸黄門の像もありスワンボートやカフェもあるのでおすすめのスポットです。
🦢茨城県水戸市「千波公園」偕楽園に隣接する千波湖や子どもが遊べるアスレチックなどがある大きな公園です。実家に帰ったときは毎回立ち寄るお気に入りのお散歩スポット😌日中はわんちゃんをお散歩させている人や、子ども連れの家族、夫婦でお散歩を楽しむおじいちゃんおばあちゃんなどが多く、和やかな雰囲気。湖では白鳥やカモがスイスイ泳いでいる姿が可愛いです。敷地内にはカフェもあるので、湖を眺めながらのんびりとコーヒーでひと休みもできますよ。
無鄰菴庭園
岡崎/公園・庭園
京都市左京区南禅寺草川町にある、無鄰菴さんです。無鄰菴さんは、明治・大正の元老である山縣有朋が造営した京都別邸で、建物は木造2階建ての母屋、藪内流の茶室燕庵を模して作られた茶室、明治期に竣工したレンガ造り2階建ての洋館からなっています😊敷地の大半を占める庭園は、有朋自ら指示し、造園家の七代目・小川治兵衛が作庭した野趣あふれる近代日本庭園で、国の名勝に指定されています🎶数寄屋建築の母屋の常時設置されている庭園カフェ内からは、有朋の目線を味わうことができます✨「広大な敷地」というわけでもなく、入口もやや質素ですが、中に入ると雰囲気が一変します😊これぞ日本の庭園の傑作、と思わせてくれる造園技術が集約された感のある空間が広がっています🎶琵琶湖疏水からの分流が、小川を形成し、さまざまな植物が配され、全体を覆う苔が緑の絨毯のようで、見ているだけで心が癒されます✨縁側から降り庭園を巡ると、気持ちのいい植物たちの香りが、更に心を和ませてくれます😊ちょっとミスマッチしたような洋館も、中に入ると当時の贅を尽くした空間が、タイムスリップしたような錯覚さえ感じさせてくれます🎶桜や紅葉のシーズンはとても混雑しますが、新緑シーズンはさほど観光客の方も多くなく、ゆったりと散策することができ、縁側に座ってのんびりと贅沢な時間を過ごすのもいいものです✨🤗✨場所は、南禅寺さんのほど近くにありますので、セットで訪問されるのもいいかもしれませんね🎶
【無鄰菴】下鴨神社で一人旅の女性と親しくなり、帰られる前に一緒に無鄰菴へ。私もはじめて来ました。日本庭園なのかと思ってましたが、山口県の里山の風景や小川を再現されているそうです。拝観料は900円。カフェ代はドリンク1、お菓子1選べて1200円。暑かったのもありビールを注文しました。ビールとどら焼き(笑)。いつも思いますが、関東の方の方が京都の魅力を良くご存知で、いつも感心させられます。また、会えるといいなぁ。新幹線の時間があるので、無鄰菴でさよならして、私は閉園までゆっくりまったりして過ごしました。無鄰菴は、明治・大正時代の政治家山縣有朋の別荘です。庭園と母屋・洋館・茶室の3つの建物によって構成されてます。庭園は、七代目小川治兵衛により作庭された近代日本庭園の傑作。洋館の2階には、伊藤博文らと山縣有朋が日露開戦前の外交方針について話し合った「無鄰菴会議」に使われた部屋もありました。
櫻木神社
野田/その他神社・神宮・寺院
2023年7/7(金)千葉県野田市櫻木神社夏詣七夕飾りNO.5七月に入り、現在「夏詣」と七夕飾りが境内に飾られています😊「夏詣」とは、過ぎし半年の無事を感謝し来る半年の更なる平穏を願う行事です😊年の半分を目安として、七月一日以降に詣ます😊過ぎし半年は罪穢れを祓い清め、来る"残り半年のはじまりの日"として、その節目を大切に思う我が国の新しい風習として共に育てて参ります😊櫻木神社では、「夏詣」に特別な期間限定の夏詣御朱印符も分布しております😊(公式HPより)今日は、七夕なので千葉県野田市の「櫻木神社」を訪れました😊一枚目〜五枚目七夕飾りが、風になびいて綺麗でした💕桜模様の提灯や桜絵馬も可愛かったです💕「コロナ終息の茅の輪くぐり」があり、しっかりくぐらせて頂きました😊桜花の手水処は、ブリキの鳥やカタツムリが可愛いかったです💕七夕に、「夏詣」ができました♪今日は、猛暑の影響で、境内は空いていました😊皆さん、休憩処で涼み、まったりされていました♪☆皆様は、七夕はどのように過ごされましたか?猛暑が続いたり、線状降水帯が発生したりしています😅どうぞ、ご自愛下さいませ😊千葉県野田市桜台210-104-7121-0001無料駐車場
キャンペーン参加の為、、過去の写真から^^;➉十年位前から御朱印にハマり出して、最近はマイペースで参拝してますが…始めた頃は是が非でも御朱印欲しい欲しいでした^^;近年はご縁がないと御朱印も頂けないのが分かったので参拝のみの場合も^^ここ、千葉県野田市の、櫻木神社は女性に人気の神社です。御朱印の数も多く平日でも混雑してる時のが多いです。ポイントラリーみたいな感じで桜シール集めると、限定の御朱印帳が頂けますが、令和3年3月3日で終わりらしいので早目に頂きに行かなくちゃ(//∇//)お馴染みの神主Kさんと、お話してから令和元年にパシャ^^帰りてんとう虫が手に止まってハッピーラッキーでしたー♡
長沼フートピア公園
登米・伊豆沼/その他
宮城県登米市にある「長沼フートピア公園」丘の上にシンボルの風車がある、沼の畔の公園...八重桜がちょうど綺麗な時期に訪れました❀.*・゚🐈🐾入園料は無料です♩桜の花は和風の建造物と相性が良い気がしますが...桜越しにヨーロッパ風のオランダ風車を写してみました🌸(1〜4枚目)こちら、冬にはイルミネーションも楽しめるらしいです🎄💡続く...➡️2024年4月下旬📷
2021/08/11伊豆沼の蓮はじめて見に行って来ました♪エンジン付きのボートで、蓮の隙間を進んでいきます。連日暑い日が続いてましたが、その日は、一転少し肌寒いくらいでした。広い沼に一面に咲き誇る蓮は、見応えありました👏1人700円の乗船料がかかりますが、約20分の周遊楽しかったです😊その後、隣りの長沼フートピア公園訪れ、風車見学!NHKのおかえりモネのロケ地です。広々としたところで気持ちが良かったです^^
金沢南総合運動公園 バラ園
金沢/動物園・植物園
2022/4/7🌸薔薇園に併設されている公園の桜ですっ🌸ほぼ満開なのかなっ⁉️⁉️?⇒(˘•ω•˘)??天気も良くとっても綺麗で朝から癒されましたァ~~(◦ˉ˘ˉ◦)公園の遊具の上からも撮って見たけど納得行くように撮るのって難しい~~(˘•ω•˘;)ムズカシイ…🌸桜を見ると気分も高揚しますっ(⊃=͟͟͞͞🌸=͟͟͞͞🌸^o^)⊃=͟͟͞͞🌸=͟͟͞͞🌸=͟͟͞͞🌸=͟͟͞🌸🏈🍺さんは割と近くに居るはずですっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
2022.4.5金沢桜だより🌸帰り道にある市営陸上競技場は桜の名所です。スポットはその向かいにある南総合運動公園バラ園です。グラウンドの周りに100本のソメイヨシノがあります。この桜の時期は無料開放となります。夜間照明が照らされライトアップの代わりの役割をしていました。
道の駅 箱根峠
湯河原/道の駅・サービスエリア
こんばんは、今日の箱根山は昨日の雪でまだ大分雪が残ってました!南伊豆、下鴨温泉にある青野川沿いの河津桜を見に行きました、行きは箱根越えで三島に抜けて伊豆縦貫道で途中河津七滝に寄って初景滝を撮影してその後南の桜目指して、菜の花畑で撮影後少し移動して桜まつり会場に、駐車場に入れて、青野川堤を撮影しながら散策しました!もう河津桜も七、八分咲き、結婚式の前撮りにも遭遇して撮影も許可を得て撮りました!🌸祭り
そば、美味しかったです。メニュー表は寄せ木細工で美しかったです。そばのつゆが最高です!昔から御世話になっている“道の駅”とてもコンパクトで、必要最低限の設備があるだけですが、利用者は意外に多いですね。小さいですが、蕎麦がメインの食堂と、お土産コーナーがありますね。箱根観光関係のパンフレットがたくさん置いてありますよ。駐車場はあまり広くないけれど、景色が良く鳥のさえずりも耳に優しく素敵な場所でした。只、少し傾斜があるので、停める場所を選びました。私たちの他に、キャブコンなど数台が車中泊していました。国道1号線沿いですが注意していないと通りすぎてしまうこじんまりした道の駅です。駐車場は少なく週末祝日は混雑します。お土産は品数少なめ、軽食スペースも小さいです。JAF会員はお蕎麦の大盛サービスです(冷やしは無く温かいのみ)建物の裏手から芦ノ湖が眺められますよ。
旧寛永寺五重塔
上野/その他
上野東照宮から見えた五重塔📷上野動物公園内にあるスポットの1つです!桜🌸とのコラボで日本の春らしい1枚が撮れました✨秋も楽しみです😆🍁■名称:旧寛永寺五重塔■場所:東京都台東区上野公園9-88(上野動物公園内)■撮影:2020.03.26-上野東照宮敷地内から撮影
東京都台東区上野公園、まさに上野動物園内に旧寛永寺五重塔は建っています。旧寛永寺五重塔という名称ですが、元は上野東照宮の五重塔として建造されたものです。寛永8年(1631年)に江戸幕府の老中でのちに大老となる土井利勝によって寄進されたものだそうです。残念ながら寛永16年に火災により焼失しましたがその年のうちに再建されたそうです。その後神仏分離から寛永寺管理となりましたが、今は東京都に寄付されたそうです。五重塔は上野東照宮の参道から見ることができますが、塔自体は動物園内に建っており間近にみたい場合は動物園への入園が必要になります。
金桜神社
韮崎市/その他
金桜神社の桜が満開というので行って来ましたでも、肝心な御神木の桜はまだほとんど咲いてませんでしたこちらの御神木の鬱金桜(うこんざくら)は他の桜より開花が遅いみたいです(写真2枚目)珍しい淡黄色の花を咲かせる桜です花は咲き進むとピンク色に変化します御神木の「鬱金の櫻」は古くから民謡に唄われている「金の成る木の金櫻」として崇められています毎年、この鬱金桜を見に行っていますその後は必ず御利益をいただけるです毎年、鬱金桜を見たあとに競馬が当たってるんです今年も御利益をいただけるようにを祈りました🙏
金櫻神社に参拝この神社はめっちゃ綺麗な神社建て替えて間もないのでしょうね。こちらの御神木金櫻(種類は鬱金桜)はは古くから民謡に唄われている「金の成る木の金櫻」として崇められているそう。んー金のなる木欲しい。煩悩の塊は無理か。写真にある竜はこの地で発掘された水晶「火の玉・水の玉」で、本殿には昭和30年の大火により焼失、後に復元された「昇・降竜」が奉納されておりどちらも当社に縁の深い水晶を尾に絡ませています。昇仙峡は水晶のは産地として有名だそう。だから石がいっぱい売ってます。