鹿島御児神社
石巻/その他
震災後2度目の石巻に行ってみました。日和山に鎮座する鹿島御児神社⛩震災時はこの日和山に多くの人が避難しました大津波に耐え抜いた日本一の低山だそうです。ここからは太平洋、日和山大橋が一望出来る素晴らしい眺めです神社周辺には日和山公園があり散策している家族や御年寄夫婦がいました。なんちゃって!語り部の方もいました😆
宮城県、石巻市にある鹿島御児神社③可愛いお稲荷さんがいました🦊御朱印帳が2色あり、ピンク色の方を購入しました💕にゃんこ(シャム猫)の後ろ姿入りの可愛い御朱印帳で、御朱印もにゃんこのスタンプが押してあります♪ฅ^•ω•^ฅ看板猫のシャム猫のシャム夫くんが、2月に天に召されてしまったと教えて貰いました(´。pωq。)子猫が居るそうなのですが、まだ人の前には出していないそうで、会うことは叶いませんでした💔次訪れたとき会えたら良いなぁ(*ฅ́˘ฅ̀*)
道の駅 尾瀬かたしな
みなかみ・片品/道の駅・サービスエリア
2023年10月22日(日)🌤️『弾丸日帰り紅葉見物🍁』part⑮-2最終版いよいよこの日の『弾丸日帰り紅葉見物🍁』も終わりになります。「道の駅尾瀬かたしな」でソフトクリームを食べて帰路につきます🍦僕の注文は👉花豆ミックス妻の注文は👉トマトミックス最近はソフトクリームも種類が豊富ですね👌この日は家を8時に出て9時間全走行距離は175Km随分と走りました💨それも軽自動車で😨次の車が納車になるのが11月中旬それにしてもうちのekカスタムは燃費が良くて助かります🤗総称としてこの日は夫婦喧嘩も無くお天気に恵まれ、紅葉も見事で言う事なしの1日でした🙌🙌🙌次は明日の午後から「榛名山」に行く予定です。【道の駅尾瀬かたしな】!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
道の駅尾瀬片品に行ってきました!新しくできたばかりの綺麗な道の駅です。食事のできる『かたしな食堂』や『村民キッチン』、農産物直売所『かたしな屋』やソフトクリームやドリンクの買えるスナックコーナーもあり充実していました!足湯があり、浸かりながら眺める山々や湖は最高にリフレッシュできます!
双松公園
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
山形県南陽市にある、双松バラ園🌹入り口が少し登ったところにある高台の公園です。高台からの景色を楽しみながら、バラ園を散策できる素敵なスポット😍今年はお花のスポットを投稿するたびに思うけど、本当に今年はお花の咲きが早い❗️💦うっかりしてるとすぐに見ごろを見逃してしまうくらい、気候が例年より暖かくてあっという間に暑くなってすぐに花が咲いては散ってしまう…💦こちらも、今はもう見頃は終盤を迎えていると思います💦花たちも暑いのかな🥵さて、こちらのバラ園は色々な品種のバラが咲きほこり、高台に吹く風に乗ってバラの良い香りがただよっていました〜🌹✨街を見下ろす景色も素晴らしいので、バラと景色の両方を写真におさめると、すごく良い映え写真が撮れます📷✨閉園間近に行ったのでお客さんもあまりおらず、のんびりと写真を撮りながら夫婦で散策を楽しめました🎵花は癒されますね〜🩷
山形県南陽市の双松公園のバラ園。熊野大社のお隣にあるので、お参りをしたついでに寄ってみました🌹ヽ(・∀・)ノまだまだ時期ぢゃなく緑がいっぱい(笑)🌿🌱🍀咲いているバラの花は少なかったのですが、ぽつりぽつりと咲き初めていました💕来月、真っ盛りの時期に訪れることが出来たら良いなぁε-(´∀`;)2021年5月末📷📝
八ッ場ダム
中之条/ダム
📍in八ッ場ダム/群馬県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺群馬、長野原町 見所👀エメラルドカラーのダム --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
有名なダムということで行ってみましたが、巨大な要塞のようで凄かったです。行った時に丁度水が放流されていたのですが、水のながれやしぶきが圧巻でした。ぜひ近くを通った際には行ってみてほしいです。資料館も充実していました。
曼殊院門跡
左京区/その他
【京都を巡る会ツアー2024.05.12】②<曼殊院門跡・鷺森神社>⚫︎京都を巡る会の5月ツアーが明日開催となります。⚫︎開催地は、修学院離宮道界隈から一乗寺界隈までを歴訪&散策します。・昼食を挟んだ後は、赤山禅院を後に次なる場所は、曼殊院と鷺森神社へと向かいます。★③番目に向かうのは、ー曼殊院門跡ーで、平安時代に始まる天台宗の寺院で、室町期以降は、皇室一門が住職を務める珍しい門跡寺院です。・絶景たる桂離宮をしのばせる雅な佇まいと意匠の数々は、離宮を営んだ智仁親王(としひとしんのう)の子・良尚法親王(りょうしょうほうしんのう)が現在地に寺を移し、造営をしたのが始まりです。・院内は、書院の曼殊院棚や狩野探幽の襖絵、幽霊の掛け軸などが見どころです。・庭園は白砂や松の美しい枯山水で、4月下旬にはキリシマツツジが深紅の帯のように咲き誇り、インスタ映えの場所と変貌します。・もちろん、秋の季節には、院内、院外問わず紅葉一色の🍁の景色に包まれます。★④次に向かうのはー鷺森神社⛩️ーで、平安時代の初期創建と伝えられ、もと修学院離宮地に祀られていたのを江戸時代の元禄2年に現在地に移されました。・スサノオノミコトを祀り、境内には触れると夫婦円満や良縁が授かるという「八重垣の石」は、観光客の方々や女性達の中でも人気を集めている、不思議な石🪨です。😊・今年のお祭りは、無事終了しましたが、毎年5月5日の「さんよれ祭」は、少年達が着物姿に紅たすき、菅笠姿で手には扇子を持ち「🎵さんよれ、さんよれ🎵」のかけ声で鉦、太鼓で神輿とともにねり歩き、赤山禅院発→氏子町内(修学院、山端地区)→鷺森神社着します。・西参道は春は桜🌸、秋は紅葉🍁の美しさが楽しめる場所でも知られております。[アクセス]☀︎曼殊院までは、先程の赤山禅院から緩やかな勾配の上り坂、徒歩約20分ぐらいかかります。🚶
京都市左京区一乗寺竹ノ内町にある、曼殊院門跡さんです。曼殊院さんは、782〜806年に最澄が建立した道場で、のち、947〜957年に是算国師を開山として創建されました😊天台宗五箇室門跡の一つで、竹内門跡の別称でも呼ばれています✨そもそも「門跡寺院」とは、皇族や公家が住職を務めたお寺のことで、天皇や皇族が発願してお寺を建立し、そのまま住職となった門跡寺院と、お寺の歴史の途中で皇族や公家が住職になったから門跡寺院になったものがあります🎶とにかく格式が高く、天皇陛下が来られたときのお写真が何枚も飾られています✨曼殊院さんの庭園は、不老不死を求める神仙蓬莱思想に基づいた枯山水庭園で、滝から流れ出た水が庭全体に広がって大海となった様子を白砂で表現されており、その中に曼殊院形灯籠と樹齢400年の五葉松からなる鶴島、苔地にサツキと小さな松からなる亀島が浮かんでいます😊この季節は、ツツジかサツキが見頃かと思いきや、早かったのか遅かったのか、少しだけしか咲いていませんでした😅曼殊院門跡さんの一番のシーズンは、やはり紅葉🍁ホントに見事ですよ🍁🥰🍁紅葉シーズンには、ライトアップが実施される予定ですので、タイミングが合えば、是非ご覧いただきたいです🎶🤗🎶
玉村八幡宮
藤岡/その他
今頃、初詣に行ってきました❣👍最近のコロナの状況も考えて初詣に行ってなかった私…でも節分前には行かないとって思って今年はこちらの神社におじゃましましたここは群馬県の玉村町にある玉村町八幡宮で本殿、弊殿は国指定重要文化財です日光例弊使道玉村宿の北側ほぼ中央、上新田と下新田の境に鎮座して参道が街道に向かい延びていますこの境内地はもと中世の館跡と伝えられてるそうです10月には人形感謝大祭があり人形、ぬいぐるみ、鯉のぼりなど供養をしてくれていたりまた神前結婚式などもできるそうで…大きなくすのきの御神木があって、これは一本から二本の木が生い茂っていることから通称「夫婦楠木」と呼ばれていて、家内安全、夫婦円満、縁結び、また厄除け開運の御利益が授かると言われていて伝えられてるそうです!もちろんこの御神木から抱きついてパワーをもらってきましたよ🥰でもこの八幡宮で1番感動したのは絵馬の種類の豊富さ、、、キテイちゃんからカエルさん、きかんしゃトーマス、鬼滅の刃などなど子供も大人も気分が上がる絵馬は感動ものでした!!ここはとっても気に入ったので花手水が飾られる時にも来てみたいと思いました✨🌹🌻💐
【八幡茶屋】〒370-1132群馬県佐波郡玉村町下新田68-4営業時間11時00分〜完売次第終了定休日/月曜日・火曜日予約電話番号0270-71-6717✔︎宮だんご¥580✔︎わらびもち¥5802022年3月26日(土)GrandOpening宮だんごとわらび餅のお店八幡茶屋♬宮だんごみたらし・こし餡の小さなお団子が入っています⤴︎⤴︎小さなお団子パクパクパクパク止まりませんでした(笑)わらび餅ぎっしり敷き詰められたきな粉を宝探しのようにかき分けると、美味しそうなわらび餅が!このわらび餅めちゃめちゃ美味しかったぁ🥰✨週末には生わらび餅が販売される事もあるそうで、次回は絶対予約しよ〜っっと♬@uron6様、ご協力ありがとうございます😊
岩部八幡神社
三木町/その他神社・神宮・寺院
岩部八幡神社のイチョウが見事に色づいてました✨このイチョウは県指定の天然記念物指定され樹齢約600年の大イチョウがあり、秋には見頃を迎えます。2本の古い大銀杏であり夫婦円満で健康でありますように✨また縁結びの神様であり💖親子の守り神様でもあります🍀見事ですが鼻が曲がりますよ〜耐えてください😅えづく方も😅それほど強烈です。足元ご注意🤣銀杏恐るべし🤣匂いを持ち帰らないように😅黄色じゅうたんも素敵でした✨御朱印頂きました♪素敵な御朱印でした。四つあり選べました♪期間限定御朱印ありでした😊
ここの大イチョウは、県指定の天然記念物に指定され、樹齢約600年と400年の2本あり、秋には見ごろを迎えます。11月中旬から下旬にかけてイチョウ葉が一面に敷き詰められ秋を満喫できます。2本の古い大銀杏ですから夫婦円満で健康でありますように、また縁結びの神様であり、親子の守り神でもあります。今年は色付きが少し遅いのでまだ間に合いますよ。
熊野那智神社
名取・岩沼・県南海岸/自然歩道・自然研究路
宮城県名取市ある「熊野那智神社」⛩眺めの良い那智が丘の奥、山の上にある猫の居る神社になります🐾✩.*˚1〜3枚目は猫のこけし「にゃんこけし」🐱御朱印を頂こうと社務所へ入って見付けたチラシの表裏を写したものと、飾られていたにゃんこけしなど♥️仙台市内にある「むかでや画廊」にて行われる企画展...期間も短く行けなそうですが、ちょっと興味がありました(っ´ω`c)他、境内の様子です。鳥居みたいな門みたいな竹としめ縄の飾り??があったり、鐘があったりしました🔔それから「高舘連理の杉」という変わった杉の木がありました🌲根元ではなく高い位置で2本繋がった夫婦杉みたいな縁結びの杉の木でした♡2022年4月📷
年末詣にいってきました。明日の初詣の準備が着々と行われていました。年末詣(ねんまつもうで)」をご存じでしょうか。12月中に「お礼参り」と「新年の祈願」をかねてお参りすることです。ですから、年末詣は「お礼参り」と似ていますが、違います。とても縁起が良く願いが叶いやすいそうです。大吉も引いたので満足満足です。
普現寺
豊後大野市/その他
昨日の仕事帰りに、普現寺のライトアップ🔦🍁行って来ました。·とても幻想的で綺麗だったけど…前日からの雨で落葉🍂が凄かった。···そして‼️少し残念だった事😥デイサービス側から吉四六さんのお墓の道が真っ暗で怖かったです。スマホのライトとペンライトを持って歩きましたが全く道が分からずドキドキ😨·転けてしまったご婦人がいました⚠︎⚠︎⚠︎そのご婦人はご夫婦でいらしてて…恐らく地元の方ではないと思います。ご主人の方は最初から『ここに灯りがないとか、どげぇーかえ。』言っていたのを聞きました。奥様が転けたので、車のライトをつけて案内してました。『もし、妊婦さんとかが転けたら大事や、これはマイナスや。』『ライト、持っちょる?』と他の人にも声をかけて安全を促しておられました。看板の案内通りに進むと、デイサービス側へ案内されます。『あっちに車で上がれるとは、分からなかった。案内通りに進むとここに着いた。』とも。野津葬祭のとこから坂を上がれば会場近くに停めれますが分かりづらいし混み合う可能性🚗🚗🚗···改善して頂き、沢山の方々に楽しんでもらいたいと思います🥺
今年も普現寺の紅葉を見に行きました🍁平日の昼間ですがまあまあの人がいて、皆さん写真を撮ったり鑑賞わ楽しんでいます♪お寺のなかてはないですが、近くには吉四六さんのお墓があります。夜間のライトアップもあるので、夜の紅葉狩りもいいですね。
いしのまきマンガロード
石巻/その他
投稿が前後します😅宮城県の石巻市に来たら仮面ライダーに会いたいわよね♪とりあえず1号‼️アニメ好きでコミック集めていた009のジョーにも会いたかったけど、鳴子に行かないとならないから次回に。ランチしたアルケッチャーノの近くに、006ちゃんさんが!この体型、私たち夫婦みたい🤣以前フォロワーさんがアップしていて、知らないキャラのスカルマンがいました🎶石ノ森章太郎さんの世代には堪らないマンガロード、ぶらぶら歩き楽しいですねー♪
宮城県石巻市鋳銭場にある、いしのまきマンガロードです!JR石巻駅から石ノ森萬画館までのまちなかは、石ノ森章太郎先生のキャラクター(モニュメント)がいっぱいいて、通称「マンガロード」と呼ばれています❣️マンガロードには、モニュメントだけではなく、ベンチやポスト、道路上のマンホールの蓋など、まちなかの至る所に石ノ森キャラがたくさんいます☺️石ノ森章太郎漫画館までは、石巻駅から徒歩12分くらいです!ちょっと距離がありますが、キャラクター見ながら歩けるので、楽しいですよ😆✨!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!
アーツ前橋
前橋・高崎/美術館
📍inアーツ前橋/群馬県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺群馬、前橋市 見所👀孔の空いたアルミ材の外観 まちと繋がる散歩道のような美術館館内にはカフェもあって地域住民で賑わう。サインに遊びゴコロあって面白い! --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
最近、アートづいてる自分😍👍🎨去年から気になってた企画展を見に行ってきました〜✨ここは群馬県前橋市にある『アーツ前橋』という建物…ここと周りの何か所かの施設を使った「ニューホライズン歴史から未来へ」というかなりの人数のアーティストさんの作品を展示した企画が去年の2023.10/14〜2024.2/12までやってると去年の秋には知っていたけど、なかなか行けてなくて…😅でもギリギリで見てきましたよ〜⤴️😁こちらも撮影🆗でした!(1作品は🆖のものもありました)最近こういうのを見てると、なんか気持ちが落ち着くし刺激も受けて楽しいんですよね〜😚🎶1枚目の作品はメルヘンチックで可愛い作品でした💕2.3枚目は個人的に好きな雰囲気です!私は細かいものよりも大胆なのがなんか惹かれます❣️4枚目は…これは特殊な描き方で中国の蔡國強さんの火薬と火を使った【最後の饗宴】という作品ですどう使ってあるかというと、平置きにされた和紙の上に黒色火薬で輪郭線を描き、その上に板を置いて抑え込んでから導火線に火をつけるそうです🤯すると火薬は数秒爆発しながら燃えて和紙の上に黒いイメージが残るようですこれは火で描いた絵画とも言える…と説明文にありました火薬って7世紀に中国で発明されたようですすごい描き方もあるもんだなぁとびっくりしましたなんかアートで頭が最近いっぱいです(笑)第2弾に続きますよ🤗!2月の口コミ投稿キャンペーン!