小坂鉱山事務所
鹿角・小坂/その他
秋田県小坂町にある「小坂鉱山事務所」🏛かつて繁栄を極めた鉱山町の象徴と言える建造物...その内部の様子です。4枚目はレストラン「あかしあ亭」🍽※営業時間は11時〜15時(土日は14時30分)⏱5、6枚目は売店の雰囲気🎁7〜9枚目は貸衣装屋...「モダン衣装室」👗衣装レンタルは30分で1500円💰素敵な建物にピッタリな衣装を纏ってお姫様に変身できちゃいます💗👸注意点で3日前までに予約が必要とのことで、私は着せ替えごっこをできませんでしたが...またいつか此処を訪れる機会には、ドレスアップして記念撮影してみたいと思いました❁¨̮2023年10月上旬📷
秋田県小坂町・小坂鉱山事務所。明治時代へタイムスリップしたような、あるいは、なんだか異国のようにも見えるすてきな建物。以前、鉱山の街として栄えた秋田県小坂町にある小坂鉱山事務所は明治時代の建築で、平成に入ってからこの場所に移され、今はミュージアムとしてかつての小坂町に想いを馳せることができます。建物は国指定の重要文化財だそうです。ヨーロッパにやってきたかのようなルネサンス様式の建築ですが、バルコニーはペルシャ風のように見えます。このかわいくてすてきなバルコニー、ジョージアで見たのと似ているなぁとなんだか不思議でした。内部も見ごたえがあり、建物も展示物も見入ってしまいました。・かつて鉱山で栄えた頃、その時代では珍しいほど街の夜景がキラキラだったみたい。展示の中で、初めて小坂へ移り住む家族が列車で小坂駅へ向かう様子がアニメーション映像とともに展示されていて、その車窓の風景とストーリーが印象に残りました。このあたり全体がテーマパークであるかのように美しく整備されていてびっくり、素敵な町でした。・入館料300円くらいですが、それ以上の価値のある場所だと思います!夕方に訪れたためか人もほとんどおらず、ゆっくりと静かにこの美しい場所を堪能することができました。
十石舟
伏見/クルーズ・クルージング、屋形船・納涼船
伏見の酒蔵の街並みも素敵ですが、川沿いからの眺めも素敵です。運良く十石船も見られました😊
こんばんは😊4/1(土)京都市伏見区の伏見十石舟に乗りました⛵️いや〜〜良かった、ほんまよかった😂めっちゃよかった😂😁😊前日に十石舟telしたら8時から当日券並んで販売するって言うもんだから早起きしてちょい遅れ8時15分頃着😓もうすぐに20人以上並んでました🫢当日券は9時半〜先着で販売、1時間半ほど並んで11時の便GET✌️もう次から次へと着て並んでましたが11時前時点で当日券完売みたいで知らんと並んで人は可哀想でしたね😢もうちょっとネット予約客、当日券販売の列の案内ちゃんとしたらんとずーっと並んで人は結構ブリブリ言うてましたわGETした11時便で整理券①②いっちゃん前で船頭さん聞いたらええ場所やでって言われて乗ったら。もう一番ええ特等席でした👍桜🌸満開の中を舟で進み、観光客みんなが手を振ってくれる中で片道約15分で三栖閘門資料館で一旦下船で資料館など周辺見学して15分後にまた舟乗って戻るコースです⛵️これがザ・桜🌸もう堪能しました😁今週末がいっちゃん桜🌸のピークと思いますがここは桜の散った花びらが川面一面となって散ってからも人気のスポットです😁😊もう一年分桜🌸見ました
小泉稲荷神社
伊勢崎/その他
2024年1月7日(日)🌤️喪中にて参拝はせずお守りを買いに『小泉稲荷神社』に行って来ました⛩️2日に行ったのですが臨時駐車場まで満車でしたので辞めて昨日行った次第です(*☻-☻*)去年のお守りと御札を納め、おたきあげの金を入れている最中に横から1人の男性がお金を入れずに投げ入れて去って行きました😠妻があの人にはご利益はないよ。と言っていました🤭おみくじは僕が吉・妻は中吉毎年、「交通安全」と「身代わり」のお守りと「家内安全」の御札を買うのですが「身代わり」が売り切れでした🥺なので「身代わり」を求め「世良田東照宮」に向かいました🌟!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
群馬にある小泉稲荷神社。鳥居が沢山あることで有名だそう。友人が調べてくれて行ってきました。ご利益はお稲荷さんなので商売繁盛などですがネットで検索するといろんな逸話がでてきました。笑行った時間が遅かったのであまり人がいませんでしたが、入り口には揚が売っていたり、本殿の裏にはたくさんの狐像が祀られていました。
福山市立動物園
駅家・御幸/動物園・植物園
撮影日:2019年7月27日福山市立動物園尾道の花火大会に行く前に寄り道🏃♂️福山にある少し小さめの動物園🦁駐車料金なしの入園料も500円それなのに‼️規模こそ小さいといってもライオンや象、キリンなどなどメインどころはしっかりといて爬虫類館もありこの暑い夏場小さめの規模の方が周りやすくて助かりました😅
福山市立動物園2カピバラはほぼ動かず手振れ無し。虎はエサの肉が、目の前に並べてあるのにジッとしてる。チーターは頭上の金網の上を歩きなんとか写真に収めることができました。閉園1時間前なので展示のオリを掃除するため飼育員さん登場。動物たちはバックヤードに入っていきます。キリンは身長4メールくらいあるんですね。バックヤードの壁にメモリがありそれで計れるようにしてありました。象も居ますが上手く写真撮れてなくて残念でした。他爬虫類、霊長類、触れ合いゾーンもありました。動物を見てると癒されます。
隨心院
山科/その他
小野小町は謎に満ちた人物で、実際のところ系譜を含め、その実情はよく分かっていない。このため全国各地に小野小町の伝承地が広がっており、中には眉唾的な小町伝説も多い。その中で山科の小野の随心院は別格であろう。当地は小野氏の根拠地とされ、小町が晩年過ごした地とされる。とにかく、古今和歌集の六歌仙の一人である小野小町ゆかりの地の随心院は、和歌の聖地フリークとして外すことのできないデスティネーションである。お寺と現代アートの融合「極彩色梅匂小町絵図」は、小野小町の生涯が描かれており、従来の襖絵の概念を覆す素晴らしい作品でした。
新大阪から電車とバスを使って京都にある随心院へ行ってきました。ここでは写仏体験をするために行きました!風情があるところで、写仏をできて精神統一しながら2時間半程集中して写しました。思っていた以上に私が選んだ千手観音様はご覧の通り、かなーり難易度高くて、受付の方に頑張ってくださいと言われました。笑写し終わったときの達成感は半端じゃないです。無我夢中になれる時間でした。やはり個人的には体験型が一番楽しくて旅行の思い出に残りますね。
将軍塚青龍殿
祇園/その他
【京都】200.9東山の山頂。国宝の青不動を祀る木造大建築物の青龍殿。平安遷都の折、桓武天皇が築かせた由緒ある将軍塚。将軍塚横の庭園。見所の多い将軍塚青龍殿。そして、なんと言っても感動的なのは、清水寺の舞台の4.6倍の広さ(延面積:1046㎡)と言う木造の大舞台からの大パノラマ。眼下に京都市内が一望でき、西展望台からは大阪方面まで見渡せます。拝観時間:9-17拝観料:500円アクセス:循環バス、ピストンバスが便利です脚力に自信のある方は徒歩でどうぞ!笑
京都東山山頂の新名所「青龍殿」「大舞台」と「将軍塚」平成26年10月、京都東山山頂に大護摩堂「青龍殿」を建立、落慶。青龍殿とは、奈良大仏殿のおよそ横幅半分の木造大建築物で、国宝青不動をお祀りするする建物。青蓮院では、この国宝青不動を初めて奥殿に安置し、精密な複製画を通じておまいりすることが可能となりました。また清水寺の舞台の4.6倍の広さ(延面積:1046㎡)の木造大舞台を新設。眼下に京都市内が一望でき、西展望台からは京都市内のみならず、大阪のビルまで遠望できます。将軍塚は京都の中心四条通の真上に位置し、桓武天皇が都を定められる折り、和気清麻呂に伴われ登られて、この京都を都とすることをお決めになり、将軍の像に甲冑を着せ埋めて、都の安泰を祈ったと伝えられています。約20m四方の将軍塚が現存しています。青龍殿庭園は回遊式庭園に枯山水庭園を取り込み、室町時代、すなわち日本庭園が技術的にも芸術的にも最も優れた時代の手法を用いて作庭されたものらしいです。今日は観光客も少なくゆったり見学出来ました。交通の便が悪いからかもしれませんね。〒607-8456京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28所要時間(*道路の交通状況により異なります)*京都駅より、タクシー20分*東西線蹴上駅より、タクシー5分*青蓮院門跡より、東山トレイルで徒歩30分(山道)
道の駅ましこ
真岡・益子/いちご狩り
【栃木県益子町】道の駅ましこで出店されてたコーヒー屋さん、とても優しくてまるで魔法がかかったみたいにおいしくてあったかいコーヒーでした。それもそのはずコーヒーマイスター、コーヒーの魔法使いでした!でも私が飲んだのはイチゴサイダー!
専修寺(せんじゅじ)に行く際、道の駅ましこ「ましこのごはん」でランチ。入り口側にオレンジ色の福寿草発見🧡👀ツヤツヤの花びら、花びらの先がギザギザ。つぼみも黄色の福寿草と違っていました。早春を思わせる福寿草、綺麗でした。☆秩父紅…秩父地方にしか生息しないオレンジ色の福寿草🍓いちごコーナーは、大きないちごが並んでいて、大きな2個で270円パックもありました。🥦野菜と🍓いちごを買ってきました。☆ランチはチキンプレートとニラそば。「ニラそば」召しあがったことありますか?ニラとそばを混ぜて食べる人、混ぜない人がいます。私は、混ぜないでいただきました。ニラのシャキシャキ感が良かったです。☆モーニング…9:00〜11:00☆ランチ…11:00〜14:00☆カフェ…14:00〜18:00(L.O.17:00)☆道の駅…9:00〜18:00☆定休日…第2火曜日
山中湖温泉 紅富士の湯
山中湖/その他
2023.8.26登山後の汗を流すために山中湖温泉紅富士の湯へ(¥900)ちょっとお高めだけれどとても広く綺麗でサラッとした無色透明の泉質♬.*゚ここでジジは3枚目豚スタミナ丼(¥980)私は4枚目ハンバーグ弁当(¥1200)頂きました!ハンバーグはやっぱりさわやかの方が美味しい💦多すぎてご飯🍚お残し🙇♀️💦売店では果物売ってたりetc.まだ2020東京オリンピックのキャラクターのぬいぐるみなんか売ってました💦8枚目富士川SAの観覧車9枚目薩埵峠最後伊豆半島(由比あたり)
富士吉田遊びに来て温泉入りに来ました!とても大きな風呂でゆったり入れた!外湯の石風呂はお湯が熱め木風呂ぬるめで長い時間入れて良かった!本来ならこの外湯から夕景の赤富士が見えるのだが、天候が悪く富士山自体見えなくとても残念!
尾道市立美術館
尾道/その他
去年の写真です。めちゃくちゃ行きたかった岩合光昭さんの『こねこの写真展』が、偶然にも千光寺のすぐ近くの尾道市立美術館で開催されてました😍これは寄らねば~ヾ(o´∀`o)ノ旦那には外で待っててもらい1人で見て回りました😊うちは🐶飼ってますが、私は元々🐱派なので可愛い子猫達に癒されました~😍何年も前からの念願が叶い感無量です😍2021.08
尾道市立美術館入場料800円ですがロープウェイチケットがあると割引してもらえます。この美術館は猫の美術館でもあり色んなところにネコアートがあります。入口からして大きなネコ像がありチケット売り場にも個性的な猫像もいます。美術館なので撮影出来ない作品もありますが、超.色鉛筆アート展の作品3点も紹介。9月3日までなので是非行って観てほしい。.色鉛筆アート展
むさしの村
羽生/その他
むさしの村へ遊びに来ました!埼玉県民は一度は来たことがあるのでは?(笑)駐車場は少し高めで700円かかります。中は懐かしの乗り物がたくさん!特にこの蒸気機関車は息子に大ヒット!乗り物券3枚で乗れます。大体1周を7分ほどで走ります。本格的なディーゼル機関車で3歳の息子は大興奮でした。他にもメリーゴーランド、観覧車、ゴーカートなどありました。公園や小さな動物園もあり、3歳0歳連れでも一日中遊べました!ファミリー館の中には授乳室やオムツ変え場所もあります。乗り物券は1枚100円、11枚1000円で買えます。乗り物は大人も子供も1人当たり2〜3枚かかるので綴りで買った方がお得だと思います。・テーマパーク
都心から車で1時間半、東北自動車道羽生IC付近にある遊園地。観光農園を併設しており、ジャガイモを収穫してポテトチップスを作るアクティビティなどもある。乗り物は幼児から小学校低学年向け。ぐるり森という迷路がフリーパスで何度でも出来る。