星評価の詳細
ハウステンボス
佐世保/テーマパーク・レジャーランド

秋は推し!長崎ハウステンボスの秋は、大収穫祭。ハロウィンにワイン祭がとにかく楽しい!仮装をして、ワインを飲んで1泊の最高の旅。女子旅、デート、子連れ旅をプランニングしたブログ、良ければ参考に!https://namiweb0703.com/huistenbosch-halloween/

📍ハウステンボス2020年ぶり~🤗糸島から、下道で90分くらいって事になり🚗³₃.2020年の時は、年明けで白銀の世界でした今回は、クリスマスイルミネーション🎄小さなお子さん連れの方が多かったです!!そんなに寒くなくて良かった☺️-------------------------------------------------------長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1ハウステンボス駅出口から徒歩約7分
古宇利島
今帰仁/その他

初めて訪れたハートロック。常に人が多いのがネックで今まで避けてました。が!今年はこのとおり。もちろん人は居たけれど、三密はなくのんびりできました。さらに。今まで有料やった駐車場も、今年は遠い方が「無料」になってました。ちょっと歩くので、夏は辛いけど(笑)有料やけど、ハートロックがすぐそこ、っていう駐車場もあるのでそのときの体力で選ぶといいかも。100円で1分、水が出るシャワーもあるので遠慮なく砂浜を歩けますよ~。砂はメッチャ熱いので気をつけて(-∀-`٥)那覇空港から車で1時間30分で到着できますよ♡オススメは、太陽が真上にある11時から14時ごろ。海の色がきれいに見えます。沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利駐車場あり(駐車場により、無料1から300円)トイレあり

LAやハワイ在住時から、南国でずーっと愛用してるのビーサン🐠🌴💓めちゃくちゃ歩きやすくてオススメ◟̑◞̑いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭必ずフォローお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕
星評価の詳細
高千穂峡
西都・日向・椎葉/運河・河川景観

ずっと行ってみたかった場所🎉🌉パワースポットとしても有名で、山の中にある渓谷なのですが、空気が綺麗で、心が洗われるような素敵すがる空間でした✨感動も感動🥺🥺山々は紅く色づいてて、谷を流れる水はなぜなのかコバルトブルーカラー🏞ボートに乗って、その自然の雰囲気をふんだんに楽しみました😄💋滝には虹がかかってて、とても神秘的な空間でした🤣

🤤💛🤤💛🤤💛🤤💛やぱ宮崎グルメも記事にしよー❣️多民族国家で、色んな国に行った気になれる❣️🇸🇬🇲🇾🇦🇪🇭🇰🇹🇭🇹🇼🇰🇭🇹🇷🇮🇩🇨🇳🇮🇳🇯🇵🇪🇸🇮🇹最新の【シンガポール】や【奈良】や【大阪】の記事がupされました、良かったら読んでね💖💭必ずフォローやイイネお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕
星評価の詳細
星評価の詳細
グラバー園
長崎市/その他

(長崎県長崎市)"crepedeSAPANクレープドサパン"グラバー園⑤グラバー園の出口にあります。ミント色をあしらった可愛いらしい建物なので目立ちます。豆乳を使った生地にカスタードが特徴モチモチした感触にちょうどいい甘さのクリームう〜ん美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡シアワセ歩き疲れた体もこの味に癒されました。!2月の口コミ投稿キャンペーン!

長崎県にある眼鏡橋を降りてハートの石を探してやっとみつけることができました!夜は、長崎グラバー園のライトアップを見に😊エスカレーターで↑まで行き旧グラバー邸を中心に見学、地面に3箇所ハートストーンがあるので探しました!稲佐山から見る夜景とは、違いますが、グラバー園から見る夜景も綺麗でした!9月の半ばまで、ライトアップは、あるそうです!
星評価の詳細
稲佐山
長崎市/山岳

日本三大夜景としても有名な長崎の「稲佐山」は夕暮れ時から訪れるのもおすすめ❣️夜景の見える街並みの逆側は海が広がり、地平線に沈んでゆく夕日がとても美しかったです🌞✨夕日が沈みきると、街側のライトアップが点灯。山の中腹部まで建物が連なる姿は長崎ならではの景色です🌃
世界三大夜景の長崎。最初の二枚は稲佐山の展望台から見た長崎港。三、四枚目からは翌日の朝6時のお散歩で長崎港から見た稲佐山。なんとなく暗闇に光っている所が展望台です。早朝なのにキラキラ綺麗な長崎港ってすごい!港周りにある、出島ワーフも歩くとキラキラが!朝よ、朝!びっくりしたわ😄この時間にすれ違うのは釣り竿持った方々。何か釣れるのねー🐟出島ワーフにはレストランやバー、お土産屋さんなどがあるようですが開店時間に寄れず残念😅最後の写真はグラバー園に近い駐車場から見た日中の稲佐山と長崎港2022.12.30、31
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
門司港レトロ
門司/町並み

門司港レトロ門司港駅からその周辺の建物が立ち並びお洒落!駅とは思えないほどレトロな雰囲気で写真撮影してる人が多かった!中のスタバや改札も隅々までこだわりが詰まってる。こんな雰囲気の中駅前に焼きカレー屋が立ち並び、面白かった。夕日とセットや青空と撮るのがベストだが、ほとんどのお店が17〜18時ごろには閉まるので午前中に回るのが良さそう

関門海峡めかり駅から観光線の潮騒号で九州鉄道記念館駅まで乗りました。ゆっくりゆっくり走る列車がとても心地良かったです。これも門司・唐戸市場をぐるっと周遊できる『関門海峡クローバーきっぷ』で乗車できました。運行は土日祝とかなので最新情報は確認してから旅行の日程を組むことをオススメします。
星評価の詳細
鵜戸神宮
日南・北郷/その他神社・神宮・寺院

【うさぎ♡お乳岩♡運玉】で有名な鵜戸神宮の記事が公開されています、秋のにいかがですか?いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭必ずフォローやイイネお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕

(宮崎県日南市)"鵜戸神宮"サンメッセ日南···▸鵜戸神宮(車で10分ぐらい)日向灘に面した美しい神宮✨本殿は洞窟内にありました。安産や縁結びにご利益がある神宮鵜戸神宮の御祭神は「日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊」(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)⬆️難しくて読めなーい😅初代天皇の神武天皇の父上なので、皇室の祖先が祀られております。「運玉投げ」の神事があり写真5枚目の5玉の運玉を買い本殿前の広場から写真6枚目亀石と呼ばれる石の窪みに運玉が入れば叶うといわれているそうです。男性は左手から、女性は右手から投球します。😊私は5投目で窪みにチャッポンと見事入りましたー景勝も✨素敵な鵜戸神宮初日の出スポットとしても人気があるそうです。
星評価の詳細