• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 中国地方 レジャー
  • 中国地方 レジャー 6月

【2025最新】中国地方で6月におすすめのレジャー・観光

中国地方、レジャー・観光、6月

おでかけ情報サービス「aumo」では、中国地方で6月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「中国地方」「レジャー・観光」「6月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

中国地方

エリアから探す

エリア一覧>中国地方
鳥取県
  • 鳥取市・鳥取県東部
  • 米子・境港・大山周辺
  • 倉吉・三朝周辺
島根県
  • 隠岐の島々
  • 出雲周辺・奥出雲
  • 浜田・江津・大田周辺
  • 松江・安来周辺
  • 益田・津和野周辺
岡山県
  • 岡山・吉備
  • 牛窓・備前
  • 倉敷・笠岡・井原
  • 高梁・蒜山高原
  • 津山・奥津・美作
広島県
  • 廿日市・宮島・芸北
  • 福山・尾道・三原
  • 三次・庄原
  • 広島市
  • 呉・竹原・東広島
山口県
  • 宇部・小野田
  • 萩・長門
  • 周南
  • 岩国・柳井
  • 山口・防府
  • 下関

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

6月

シーンから探す

すべて>6月
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
61 - 80件/205件
更新日:2025年11月16日

美保神社

安来市/その他

美保神社 1枚目美保神社 2枚目美保神社 3枚目美保神社 4枚目美保神社 5枚目美保神社 6枚目美保神社 7枚目美保神社 8枚目

美保神社へのアクセスは約60分、歴史と文化の宝庫

4.02
10件
81件

美保神社へ参拝向かって右側の「左殿(大御前、おおごぜん)」に三穂津姫命、向かって左側の「右殿(二御前、にのごぜん)」に事代主神をお祀りしています。大社造の二殿の間を「装束の間」でつないだ特殊な形式で、美保造または比翼大社造とよばれており、建築用材の大半は美保関周辺に自生していた松を使用し、屋根は檜皮(ひわだ)で葺いています。現在の本殿は文化10年(1813)に再建され、国指定の重要文化財です。

島根県松江市の美保神社に参拝する前に、なかうら美保関売店で腹ごしらえ!イカ焼きと蕎麦を食べました。ここのイカ焼き美味しい。限定品に弱い私はお土産に山陰限定のせんべいを購入。雪が降った後でしたが道路には雪が無くノーマルタイヤで行く事ができました。美保神社の境内に雪が残っててかなり降ったんだなと思いました。

星評価の詳細

太皷谷稲成神社

益田/その他

太皷谷稲成神社 1枚目太皷谷稲成神社 2枚目太皷谷稲成神社 3枚目太皷谷稲成神社 4枚目太皷谷稲成神社 5枚目太皷谷稲成神社 6枚目太皷谷稲成神社 7枚目太皷谷稲成神社 8枚目

島根の絶景、太鼓谷稲成神社の魅力

4.02
25件
53件

島根県鹿足郡津和野町にある神社で、全国で唯一「いなり」を「稲成」と表記する神社とされています一般的には日本五大稲荷の一つに数えられ、出雲大社に次いで県内2位の年間参拝客を数えています鳥居の数の凄さや雰囲気から個人的には出雲大社よりも見応えがあると思ってます⛩鳥居を見るには少し上り下りを階段でしないといけないので、少し歩くことは視野に入れておいてください😅

星評価の詳細

周防大島

周防大島/その他

周防大島 1枚目周防大島 2枚目周防大島 3枚目周防大島 4枚目周防大島 5枚目周防大島 6枚目周防大島 7枚目周防大島 8枚目

「周防大島」の美しい海と絶景ドライブコース

4.02
11件
78件

リクエストありましたので周防大島内の山の山頂からの景色と、大島大橋です(*^^)

山口県周防大島の小積(おつみ)地区にある河津桜も見に行ってきました。先程アップした厳島神社の近くです。元は畑だった所に河津桜が植えられてて、花も沢山咲いてるので見に行った甲斐がありました。5時頃着いたのでだんだん暗くなりつつある時間帯ですがここも満開で綺麗でした。畑は無人で、協力金のお願いポスト?がありそこに心ばかりのお金を入れて帰りました。

星評価の詳細

三滝寺(三滝観音)

横川/その他

三滝寺(三滝観音) 1枚目三滝寺(三滝観音) 2枚目三滝寺(三滝観音) 3枚目三滝寺(三滝観音) 4枚目三滝寺(三滝観音) 5枚目三滝寺(三滝観音) 6枚目三滝寺(三滝観音) 7枚目三滝寺(三滝観音) 8枚目
4.02
9件
63件

広島県広島市の三滝山にある三滝寺に参拝。紅葉の名所です。(入山料200円)曇りで夕方に行ったので紅葉の色が写真で伝えられないのが残念。今回はゆっくりお寺を散策。天神社前には可愛い顔の狛犬さんが居ました。山の岩には沢山の仏様が彫られてます。とても可愛いお顔の仏様を見つけました。このお寺は3つ滝があるので三滝寺と言います。最近の広島は余り雨が降らないので滝の水量も少なめです。⑩おっ○いの木!今年もアップしました。

金沢のゲストハウスで出会ったスペイン人が、広島にも来るっていうことで、一緒に観光してきました🤗広島城、原爆ドーム、三滝寺。みなさん三滝寺ご存知ですか。実は外国人に人気なスポット。けっこうジャパンな感じと閑静な静けさが素敵な雰囲気を醸し出してます😊

星評価の詳細

旧下関英国領事館

下関/その他

旧下関英国領事館 1枚目

レトロな魅力が漂う下関のデートスポット

4.02
1件
1件

唐戸市場から歩いて5分。市役所の近くにある旧下関英国領事館。日本に現存する最古の領事館だそうです。ピーターラビットが公式キャラクターになっていました。中にも無料で入館できました。天井も高く、異国の文化に触れることができるのもこの土地ならではだなと感じました。この目の前にあるバス乗り場から関門海峡人道までバスに乗りました。

星評価の詳細

広島マリーナホップ

中区その他/その他

広島マリーナホップ 1枚目広島マリーナホップ 2枚目広島マリーナホップ 3枚目広島マリーナホップ 4枚目広島マリーナホップ 5枚目広島マリーナホップ 6枚目広島マリーナホップ 7枚目広島マリーナホップ 8枚目
4.02
15件
64件

久しぶりの雑貨屋さんこの店に入るとトロピカルなお香の香りで癒されます^_^

広島市観音にあるマリーナホップ(アウトレットモール)に今年もプロジェクションマッピングを見に行ってきました。上映時間は10分間です。動画を見て頂けなくて残念です。③クジラの尾びれ④潜水艦ライトをつけてクルクル回ります⑤中央あたりに亀⑦多数の魚が泳ぎまわってる。くじらは背面ジャンプして波しぶきが飛ぶような映像もあります。他幾何学模様やドーナツ模様、波の満ち引き、可愛いキャラクターもありました。夜の海と夜景とプロジェクションマッピングはとても綺麗でした。人も少なめですが、子供たちはドーナツの映像の上で跳ねたり回ったりしていました。親は子供を撮影してたので映え狙いですかね?!最近YouTubeでキャンプ動画をよく見ます。キャンパーさんが美味しいといってたので気になってたスパイスがありました。ほりにしのスパイス!即買いしました。どんなお味かな?お肉焼くの楽しみです。

外部サイトで見る

星評価の詳細

松陰神社

萩/その他神社・神宮・寺院

松陰神社 1枚目松陰神社 2枚目松陰神社 3枚目松陰神社 4枚目松陰神社 5枚目松陰神社 6枚目松陰神社 7枚目松陰神社 8枚目

松陰神社で歴史を感じるひととき

4.02
5件
34件

山口県萩市にある松陰神社に参拝。緑の多い神社で夕方だったせいか蚊もいます。神社境内には④松下村塾や⑤松陰が幽閉因宅、宝物館などあります。通常の御朱印とは別に松下村塾開塾180年記念.松下村塾国史跡指定100年記念の御朱印がありました。

学問の神さま🙏思想家・教育者である主祭神に吉田松陰・および彼の門人である伊藤博文・山縣有朋をはじめ松下塾の生徒である何回考えてもあんな凄い人死刑になんなするなんて…と思ってしまいます。

外部サイトで見る

星評価の詳細

吉備津彦神社

岡山・吉備/その他

吉備津彦神社 1枚目吉備津彦神社 2枚目吉備津彦神社 3枚目吉備津彦神社 4枚目吉備津彦神社 5枚目吉備津彦神社 6枚目吉備津彦神社 7枚目吉備津彦神社 8枚目
4.01
30件
124件

20230601吉備津彦神社パート2仕事を終、亀🐢の餌やりに行く🚗何と行って池を見ると田植え前なのか?池に水が・・・😓亀の姿がなぁーい‼️えー😱池の辺りで持っていたパンでも食べようかなぁと思ったら深場の方からジョーズの🦈様に水面が動き出す一枚目、2枚目以降亀が増えてバシャバシャ状態。ひぇ〜!すげー!おやおや?亀の中にスッポンがいるぞぉー❗️皆様判りますか^^※動画で載せたい絵図らでした♪

岡山県吉備津彦神社に初詣。無料駐車場有境内に池があり石の橋を渡って山門をはいると手水舎あらかります。桃太郎伝説の神社だけあって、そこには桃太郎、鬼、桃、犬、猿、キジ、お爺さんお婆さんの人形がありました。可愛いなと思ってたら、おみくじとして売ってました。しかし、桃太郎は売り切れでした。

星評価の詳細

湯原温泉

蒜山高原/その他

湯原温泉 1枚目湯原温泉 2枚目湯原温泉 3枚目湯原温泉 4枚目湯原温泉 5枚目湯原温泉 6枚目
4.01
2件
6件

ダムの下にある湯原温泉砂湯。無料で混浴出来る。水着着用OK男女別の脱衣場ありだけど鍵などない。若い子たちは水着着用、地元のおじいちゃんやおばあちゃんはタオル巻いて入って来られた。私は湯浴み着を借りて入浴。ただし女の子1人で行くのはオススメしない。大雨などの時はダムから放水されるので温泉は水の中にあるので入れない。その後は地元の方々がお風呂を掃除されてるよう。行った時も脱衣場など綺麗にされてた。大自然満喫してる感有り。お湯は下からポコポコ湧いてくる。西の横綱と評されるだけあって本当行って良かった。もちろん温泉宿も沢山あるので泊まるも良し👍

星評価の詳細

鷲羽山第二展望台

玉野市/その他

鷲羽山第二展望台 1枚目鷲羽山第二展望台 2枚目鷲羽山第二展望台 3枚目鷲羽山第二展望台 4枚目鷲羽山第二展望台 5枚目鷲羽山第二展望台 6枚目鷲羽山第二展望台 7枚目鷲羽山第二展望台 8枚目
4.01
4件
17件

2019/09/07お墓まいりのご褒美NO.517時に神社を出て岡山の鷲羽山に夕日を見に寄って着ましたやっぱりしっかり働いた後の楽しみ^_^その後は渋川方面で最後の撮影を済ませて一般道路、岡山のブルーハイウェイを走り山陽自動車道に乗って無事に戻って着ました^_^で今日の失敗はカメラを忘れていました^_^、なのでスマホ撮り^_^走行距離510km平均燃費11.4km車に乗ってた時間が8:45も^_^、朝7:00〜21:30までの間で約9時間も^_^、

星評価の詳細

カラコロ工房

松江/その他

カラコロ工房 1枚目カラコロ工房 2枚目カラコロ工房 3枚目カラコロ工房 4枚目カラコロ工房 5枚目カラコロ工房 6枚目カラコロ工房 7枚目カラコロ工房 8枚目
4.01
5件
24件

ピンクのポストがある旧日銀のカラコロ工房。6月からはアンブレラスカイ開催中。屋根付きなので雨の日でも楽しめる観光スポットです。地下の大金庫跡はルパン三世でよく見るやつ…!!と思っちゃいます😆美味しいパン屋さんやレストラン、雑貨販売等複合施設になっています。

島根県松江市にあるカラコロ工房、石造りの建物は以前は銀行として使われていました。地下室には大きな金庫があります。金庫の扉の厚さは50センチはあるのでは!②③④入口には1億円の札束があり持ち上げてみたらかなり重かった。⑥一階フロアーには手作り小物のお店や飲食店もあり⑦エレベーターはとてもレトロ。⑧建物出た所にはピンクのポストがありその横には規模が小さいトレビの泉みたいな?!池があり恋人の聖地になってます。手作り貴金属店で思い出の品を買うのもオススメです。

星評価の詳細

半田山植物園

岡山市/その他

半田山植物園 1枚目半田山植物園 2枚目半田山植物園 3枚目半田山植物園 4枚目半田山植物園 5枚目半田山植物園 6枚目半田山植物園 7枚目半田山植物園 8枚目
4.01
153件
331件

6月8日半田山植物園1964年開園したところです。地元ながら初めて行きました。😄薔薇は終わりかけていましたが、園内は思った以上に広くアップダウンもあり軽い山歩きって感じ^^森林浴を浴びながら木陰を選び歩きました。🌲💕また市内が見渡せる展望台で一休み。気分最高❣️冬場は寂しい感じですが春、花見。夏、緑。秋、紅葉🍁と楽しめそうです♪近場再発見と言ったところでした。😬ところどころベンチもあり時間があればゆったり出来ます。☆追伸☆山頂には、一本松古墳跡もありました。

年に1度、夜の植物園に入園できる機会があります。スタッフの方の説明を小耳に挟みながら夜に咲く花々を堪能でき、かなり貴重な時間を過ごせます。種類によって、朝に咲く花、昼に咲く花と様々なので、いろんなタイミングで立ち寄ると発見があっていいです。夜の植物園では、イベント対象の区域しかまわれませんが、昼間に行くとまた園の広さに圧巻!桜もたくさん植えてあるので、お花見の季節にも良さそうです。リーズナブルな入園料でこんなに盛り沢山でいいのか、、お天気の日に、のんびりお散歩もおすすめ◎

星評価の詳細

広島市植物公園

五日市/その他

広島市植物公園 1枚目広島市植物公園 2枚目広島市植物公園 3枚目広島市植物公園 4枚目広島市植物公園 5枚目広島市植物公園 6枚目広島市植物公園 7枚目広島市植物公園 8枚目
4.01
35件
255件

広島市植物公園の大温室がリニューアルしたので行ってみました。温室中央には2018年にオーストリアから移植されたバオバブの木があります。幹がとても太くて大きい。広島の地にしっかり根付いてました。同じ温室には①青い花ノヒスイカズラが咲いていました。色がとても綺麗です。

光のページェントin植物公園🌺イルミネーションきれいだったよ(๑˘˘๑)*.。夜にしか咲かないはなもみたよ🌃今週末もまだ開催されるみたいだよー(*´˘`*

星評価の詳細

一畑電車出雲大社前駅

出雲/その他

一畑電車出雲大社前駅 1枚目一畑電車出雲大社前駅 2枚目一畑電車出雲大社前駅 3枚目一畑電車出雲大社前駅 4枚目一畑電車出雲大社前駅 5枚目一畑電車出雲大社前駅 6枚目一畑電車出雲大社前駅 7枚目一畑電車出雲大社前駅 8枚目
4.01
10件
45件

スマホのアルバムを見ていたら昨年冬に行った出雲•松江方面へのひとり旅の画像が☺️のんびりと美味しいもの食べて歴史を感じる旅をしてきました。旅での醍醐味の1つがローカルな交通機関。こちらの一畑電車はICカードも使えず切符を購入して乗車。恥ずかしながら切符の買い方を忘れてけていましたよ💦ローカル鉄道とは言え、観光地でもある出雲地方‼️観光列車のような座席で風景も楽しめる路線です。

出雲大社③参拝後は白い鳥居のある方へ散策に歩く途中で出雲大社前駅があって、レトロな電車発見🚃なんちゃっての鉄っちゃんで(乗り鉄です)中に入ると雰囲気は最高😀運転席にも座れてこんな感じで運転しとったんやぁと感動🥺畑電は映画にもなってたんですね🎞️知らんかったけどぶらぶら🚶してるといろんなもんに出会います😁

星評価の詳細

道の駅 ゆうひパーク浜田

浜田/その他

道の駅 ゆうひパーク浜田 1枚目道の駅 ゆうひパーク浜田 2枚目道の駅 ゆうひパーク浜田 3枚目道の駅 ゆうひパーク浜田 4枚目道の駅 ゆうひパーク浜田 5枚目道の駅 ゆうひパーク浜田 6枚目道の駅 ゆうひパーク浜田 7枚目道の駅 ゆうひパーク浜田 8枚目
4.01
3件
26件

ちょうど一年ぶりの同じ場所同じ時刻の夕陽です。

島根県出雲市~山口県萩市まで日本海沿いを走って所々撮った写真です。あちこちで、夕陽の名所と呼ばれる場所があり、素晴らしい日本海の風景を望みながらの絶景ドライブです♪特に、風車のある風景がよかったですね♪スポットは道の駅のゆうひパーク浜田こちらも天気がよければ綺麗な夕陽が見られるとのこと♪次は天気がもっといい日に走り抜けたいですね

星評価の詳細

津山城(鶴山公園)

津山・奥津/その他

津山城(鶴山公園) 1枚目津山城(鶴山公園) 2枚目津山城(鶴山公園) 3枚目津山城(鶴山公園) 4枚目津山城(鶴山公園) 5枚目津山城(鶴山公園) 6枚目津山城(鶴山公園) 7枚目津山城(鶴山公園) 8枚目
4.01
6件
45件

2019年春、津山城に行きました。3年に一度くらいのペースで津山城に行きます。前回は散りはじめの頃で桜吹雪が綺麗でした。今年は桜が満開の時期にと狙って行きました。この日は偶然、桜祭りだったので屋台も出てにぎやか。ステージでは歌やフラダンスなどもありました。お城の周囲ぐるりと桜満開!今回は大大満足のお花見でした。

津山城を散策「日本100名城」「日本さくら名所100選」に選ばれている津山市のシンボル。本能寺の変で討死した森蘭丸の弟、森忠政が1616年に築城。明治の廃城令によって建造物はすべて取り壊されましたが、2005年に築城400周年を記念して備中櫓(びっちゅうやぐら)が復元。約45mの高さを誇る石垣とともに新たな人気スポットとなって中々の壮大さ立派な石垣です。また、県内でも1、2を争う桜の名所として知られ、約1,000本の桜が咲き誇る景観は見事だそうで一度見てみたいです。

星評価の詳細

阿智神社

倉敷/その他

阿智神社 1枚目阿智神社 2枚目阿智神社 3枚目阿智神社 4枚目阿智神社 5枚目阿智神社 6枚目阿智神社 7枚目阿智神社 8枚目
4.01
23件
86件

美観地区から阿智神社阿智神社(あちじんじゃ)は、岡山県倉敷市本町の鶴形山にある神社である。美観地区の中を突っ切る感じなので車での参拝は気を遣いました。早い時間だったので観光客も少なかったので良かったですが、山道はかなり細く、行き違いする場所も限定されています。外出自粛中にて数年前画像

倉敷で、癒しのひと時を…倉敷にある阿智神社で、希莉光あかりを日中に屋内で展示した納涼イベント開催中です!入場は、希莉光特別御朱印または入場料500円
特別希莉光御朱印は、あかりとリンクした8種類のデザイン
書き置きなので、御朱印帳を持ってなくても大丈夫👌(御朱印は授与所にて受けてください。)
入場時に希莉光あかりのオリジナルスタンプを押してもらってコンプリート
昼間に屋内で涼みながら癒されるあかりの世界が楽しめます✨希莉光あかりで紡ぐ〜光と影、そして衝動〜
2024年7月18日(木)〜8月18日(日)
9時〜16時
7/20と8/7は20時まで延長
入場料500円
※特別希莉光御朱印を授与された方は入場券として使えます主催倉敷光作所後援倉敷市倉敷観光コンベンションビューロー


星評価の詳細

厳島神社

下関/その他

厳島神社 1枚目厳島神社 2枚目

下関の歴史と美を感じる厳島神社の魅力

4.01
2件
2件

厳島神社。この大太鼓は小倉口の戦いで勝利した、奇兵隊率いる高杉が小倉城から持ち帰ったもの。

星評価の詳細

花の海

宇部市・山陽小野田市/農業体験

花の海 1枚目花の海 2枚目花の海 3枚目花の海 4枚目花の海 5枚目花の海 6枚目花の海 7枚目花の海 8枚目
4.01
4件
28件

山口県山陽小野田市にある花の海はヒマワリやコスモスで有名ですが、苺狩りもあります。入場料500円で食べ放題。時間制限は無かった。別売り練乳200円を買いハウスの中へGO手袋をした方で苺を取り、反対の手で苺を食べるというルール。苺の品種も色々あるので、食べ比べ出来ます。今が食べ頃のかおりのを主に食べました。。すずは小振りでしたが日当たりのいい所のいちごは甘かった。次回ヒマワリの時期に行ってみたいと思います。

山口県の花の海にぶらっと夕方🌆にお散歩❣️ちょっとあいにくの曇り空☁️だったけどコキアの秋色の紅葉も🍁見たく、見に行きました〜🌟この花の海は今年の夏にもひまわりを見に来たり、春にいちご狩りしたりなどお花畑があり、春夏秋冬色々なお花も見ることができたりして、楽しめるのでとても良い場所💫デートや家族でおすすめのおでかけ先です💓

外部サイトで見る

星評価の詳細

因島水軍城

福山・尾道・三原/その他

因島水軍城 1枚目因島水軍城 2枚目因島水軍城 3枚目因島水軍城 4枚目因島水軍城 5枚目因島水軍城 6枚目因島水軍城 7枚目因島水軍城 8枚目
4.01
4件
38件

広島県尾道市因島の因島水軍城に行って来ました。駐車場から階段を登ること5分、山頂に櫓があります。櫓からの景色は山に囲まれてるので海は見えません。瀬戸内海の海賊村上水軍は毛利氏について厳島合戦で織田信長に勝った事で有名。日本史の勉強になるわー!水軍資料館(入館料330円)①波②蟹③帆立兜など沢山展示してありました。因島の中には沢山のお城があったのも知らなかった。私の中の因島といえはポルノグラフィティのイメージでしたが因島水軍とも思えるようになりました。

戦国時代に活躍した村上海賊の武具や古文書など沢山展示されてました。建物自体は昭和に城郭型資料館として建てられた物らしいですが…とても素敵です✨✨ちょっと高いところにあり、階段登って資料館見て遠回りで車に戻ると何と‼️ふくらはぎはプルプル震え翌日から筋肉痛に😄

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
・・・
3
4
5
・・・
11
次へ次のページ

中国地方の人気エリア

1
広島
2,352
2
山口
3,391
3
岡山
1,979
4
島根
1,420
5
鳥取
1,237

中国地方 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

厳島神社

厳島神社

4.50

広島

その他

出雲大社

出雲大社

4.31

島根

その他

角島大橋

角島大橋

4.28

山口

その他

倉敷美観地区

倉敷美観地区

4.21

岡山

観光施設・名所巡り

鳥取砂丘

鳥取砂丘

4.17

鳥取

その他

原爆ドーム

原爆ドーム

4.16

広島

その他

岡山後楽園

岡山後楽園

4.15

岡山

観光施設・名所巡り

足立美術館

足立美術館

4.14

島根

伝統文化・日本文化

錦帯橋

錦帯橋

4.13

山口

観光施設・名所巡り

松江城

松江城

4.13

島根

観光施設・名所巡り

水木しげるロード

水木しげるロード

4.12

鳥取

その他

岡山城

岡山城

4.12

岡山

その他

唐戸市場

唐戸市場

4.10

山口

ショッピング

平和記念公園

平和記念公園

4.09

広島

その他

千光寺

千光寺

4.09

広島

神社・神宮・寺院

もっと見る(353)

中国地方 × レジャー・観光 × 11月に関するおすすめスポット

厳島神社

厳島神社

4.50

広島

その他

出雲大社

出雲大社

4.31

島根

その他

角島大橋

角島大橋

4.28

山口

その他

倉敷美観地区

倉敷美観地区

4.21

岡山

観光施設・名所巡り

鳥取砂丘

鳥取砂丘

4.17

鳥取

その他

原爆ドーム

原爆ドーム

4.16

広島

その他

岡山後楽園

岡山後楽園

4.15

岡山

観光施設・名所巡り

足立美術館

足立美術館

4.14

島根

伝統文化・日本文化

錦帯橋

錦帯橋

4.13

山口

観光施設・名所巡り

松江城

松江城

4.13

島根

観光施設・名所巡り

水木しげるロード

水木しげるロード

4.12

鳥取

その他

岡山城

岡山城

4.12

岡山

その他

唐戸市場

唐戸市場

4.10

山口

ショッピング

平和記念公園

平和記念公園

4.09

広島

その他

千光寺

千光寺

4.09

広島

神社・神宮・寺院

もっと見る(317)

中国地方 × レジャー・観光に関する記事

【2024年最新】広島お土産18選!お菓子屋雑貨など人気商品まとめ
tomoko0421
山口県の観光地おすすめ24選!絶対に外せない映える名所をご紹介
riko42
広島の穴場はここ!歴史と自然の宝庫に隠れた絶景観光スポット☆
sykxa14
広島の日帰りドライブスポット13選!デートやおでかけにおすすめ
kohshi
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 中国地方 レジャー
  • 中国地方 レジャー 6月

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.