掛川城天守閣
掛川市/城郭
3月13日月曜日今日は仕事が暇で有給もたくさんあるので休みをいただき妻とお出かけ😊あいにく本日は雨模様😂行きました場所は掛川城の周りに咲いている掛川桜🌸が見頃と聞いて行って来ました😁掛川桜はカンビザクラ系統の品種で掛川城の南側を流れる逆川沿いの両岸に約2キロメートルに渡り約300本が植えられているそです👍私達が行った時は、ちょっと遅く花びらも落ちている木もありましたけどそれでも綺麗に咲いている木もたくさんありました😊尚、掛川城天守閣は3月末まで工事の為観覧出来ませんでした😂写真7枚目二の丸茶室の外観写真8枚目茶室玄関横にに置いてありました水琴窟水滴を落下させ、その際に発せられる音を反響させる仕掛けですね😃水滴の音聞こえましたよ👌写真9枚目キングコングが私達を狙ってました😱写真10枚目掛川はお茶の名産地です👍妻のススメで茶摘み体験してきました🤣しかし、お茶摘みは4〜5月なので早すぎましたね😂掛川城住所静岡県掛川市掛川1138番地の24トイレあり遊歩道あり
掛川城天守閣です!嘉永7年、安政の東海大地震により天守閣など大半が損壊し、再建されることなく明治維新を迎え。明治2年掛川城は、廃城となりました🥲その後、掛川市民の熱意と努力が身を結び、天守閣は平成6年に140年ぶりに木造で再建✨木造天守閣を復元したのは、日本で初めてのことだったそうです😆🏯写真1枚目掛川城天守閣をバックに、掛川市のキャラクター茶のみやきんじろうで、写真が撮れます🤳私の大好きなゆるキャンとも写真撮れますよ〜😍いいわぁ〜💓掛川城天守閣は、3層ですが、内部は4階まであり、4階が最上階です!写真は最上階からの写真です😌掛川市内が360度一望でき、写真10枚目晴れた日は富士山も見えるそうですが、この日はよくわかりませんでした笑🗻!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
金華山展望台
岐阜市/その他
5/9連休最終日午前中のにわか雨が止んだ後金華山のドライブコースを自転車🚴♂️で展望台にアプローチしました。黄砂が舞う日でしたが雨降った後なので結構遠くまで見渡せました。ただ雨降って少し気温が下がって20℃半袖での下りは寒かった〜岐阜城まで行くには登山道を歩くかロープウェイの何かの様です
岐阜県岐阜市金華山頂にある、金華山展望台です✨岐阜城天守閣からの景色も綺麗ですが、こちらの展望台からの景色も素敵です💓金華山山頂ですが、ちょっと位置が違うので、天守閣とはまた、違った景色が楽しめます!めちゃくちゃ天気☀️凄い日差し🤪しかし暑い🥵岐阜県の、この日の気温34度〜35度😅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
鳳来寺
豊田・岡崎・西尾/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
今から約1300年前に開山されたと言われているお寺です。本殿まで続く階段は約1,500段あります。途中いくつものベンチが置かれていて休憩しながらゆっくり登れば気持ちよく上がって行けます。その時は履物にも気を付けていただき、登山靴やトレイル履など滑りにくいしっかりとした靴をお勧めします。スニーカーでも登れますが、雨の日や雨の降った後は石段が滑りやすくなっているので十分注意が必要です。杖を持っている方は使用をお勧めですね。本殿まで自販機も何もありませんので、水分はご持参されて登られることをお勧めします。本殿の休憩所からは、奥三河の街並みを見下ろすことができて絶景です。御朱印も頂くことができて登る価値は十分ですね!途中には松尾芭蕉など、いくつもの句碑や歌碑があり、歌人に愛された地である事でも有名な様です。太い杉木たくさん空気も綺麗です。山頂駐車場近くの米粉100%で作られた。丸い串五平と蒟蒻美味しいです
2024.6.25山友さんと鳳来寺山へウチョウラン(羽蝶蘭)を観に♬.*゚山頂駐車場近くからスタートしたけれど鳳来寺山から超大変バリルート😰💦やっとこ正規ルートへ出て鳳来寺山、瑠璃山山頂へお目当ての可憐なウチョウランたくさん咲いてました♬.*゚最後おまけのアマガエルくんにとっては今日は暑くて鳴く気にもなれない!?鳳来寺
道の駅 富士川楽座
富士/その他ショッピング
5月7日GW最終日今日は道の駅富士川楽座へEXPASA富士川の隣にあるよ、景色はいい~~んだろうな……晴れてたら😅豪雨と霧で富士山見えず😅でもすごくいい場所だった✨1F~4Fまであって子供が遊べる、学べる場所もあり、プラネタリウムもあり、4Fにはゆったり寛げるカフェ、マッサージチェアまであり、美味しそうなものも沢山✨プラネタリウムは梶裕貴さんの星座の方を見ましたが分かりやすくて声に癒されました✨そしてフードコートの鰻の安さに驚き海鮮系もお安い方かと🤤鰻食べようかと思ったけどねぎトロ食べたかったので食べたけど思ったよりボリュームがあり、卵!!乗ってる!珍しい!そんでトロ~~ん美味🥺他のメニュー食べてる人達も美味しそうだった🥺のでメニューも撮ってきましたw雨だったから景色も見れず残念だったけれど、雨でも満足感✨次は晴れた日にまた絶対来たいと思いました😌富士市にはかぐや姫ミュージアムもあるらしくその場所にも行ってみたいな~~良い最終日だった☺️
道の駅富士川楽座に訪問。PAともなっていて多くの来館者がいました。あまり野菜等の地元食品はなく、お土産に溢れた道の駅でした。
怪しい少年少女博物館
伊豆高原/その他レジャー・体験
いきなり立ちションする二宮金次郎(二宮尊徳)に出迎えられた。怪し過ぎるよね。9:00-17:00、入館料1000円入って早々にアダルトな単行本達。館長は、そっち系に興味があるのか?笑タイトルだけで、えっ⁈ってなったわ。しかも数冊とかではなく、たくさん←先に進むと昭和時代を感じさせる物やゲームがあった。おもちゃやファッションなど様々。兎に角、物が溢れていた!1番奥の部屋には、なんと「お化け屋敷!」近代のお化け屋敷って無人でセンサー式なんだね。久々にお化け屋敷を堪能した。大満足とってもオススメの場所。でも、一緒に来る人選んだ方が良いかも。意味深2階建ての館内では、約30分は余裕に居れた。むしろじっくりみたいなら、1時間は余裕かも...
伊豆方面へ一泊二日の旅行🚗②怪しいです。昔へタイムスリップ🕰建物内は不思議な世界が広がっていました💦笑僕はこの世界観好きです。相方はミニお化け屋敷に入ってから思考が停止してました笑。二階とミニお化け屋敷は不気味なので平気な人は行ってみてください💀
七里御浜海岸
熊野・尾鷲/海岸景観
熊野の花火で有名な七里御浜ですが、GWは鯉のぼりが飾られています☺️こちらの海岸は砂浜ではなく砂利なので、靴の中に砂が入ることはありません。また海から離れたところに鉄板のような板がひいてありますので歩きやすいくておすすめです!雨の日に海へ行く方は少ないと思いますが濡れると滑りやすくなるので注意が必要です!連休中にしては人もそれほど多くなく、下道は混むこともなかったので今からどこか行きたい✨という方におすすめです🤭
朝は大阪大雨⋆̩☂︎*̣̩帰ってくる頃雨も上がり熊野の海はとてもいいお天気波は少し荒れてましたが阿田和ぐらいの海は色も2色に別れて綺麗でした今年もやっぱり海と空は続きますーꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
SKYWALK
三島/その他
三島スカイウォーク‼️パーク内にあるスカイガーデン❗️バラ🌹🌹🌹のアーチが印象的ですね。ここには三島周辺の地区の特産品やお土産物を購入することが出来ます。さすがに今日は眺めは良くなさそうでしたし、雨☔️風が強くなってきたので、パーク内のこの施設で雨宿り。駐車場の目の前には、飲食できる施設が併設されていてランチ、カフェを目的に来る方もいるそうです❣️⛩
静岡に来たのはいいけど完全に無計画だったので、1番インパクトがありそうな場所を探していたらSKYWALKに辿り着きました。こんなに大きくて長い橋があるなんて知らなかったです。吊り橋効果を期待しましたが、さすがに頑丈すぎて失敗しました。
龍尾神社
焼津・藤枝・御前崎/その他
2020.3.3今日は桃の節句お雛祭り♬明日は雨模様らしいので午後からハウルお供に掛川市の龍尾神社の枝垂れ梅を観に行ってきました!今年は暖かかったのでもう盛りを過ぎた感じでちょっと残念でした…なので入園料も半額♪黄色の花は立金花!枝垂れ梅の下にたくさん咲いていました!8枚目クリスマスローズも綺麗に咲いていました♪ピンクの枝垂れ梅が1番綺麗だったかな!?
久しぶりに掛川市の龍尾神社(掛川)へ枝垂れ梅が見頃を迎えましたと情報を得ましたので早速.出掛けて行きました😅しかし以前に観させて戴いた綺麗さが薄れていましたのでまだ少し早過ぎた感があるように思ったしだいですから5日後ほどしたら丁度いい感じになる気がします😊
飛騨の里
高山/博物館
飛騨民俗村飛騨地方の民家の建物約30棟(重要文化財4棟、岐阜県指定重要文化財7棟)が移築保存されています。また養蚕、林業といった貴重な民具も保管されており、一部は実際に触れることもできます。工芸集落では、一位一刀彫、飛騨春慶塗、草木染め、機織りがなど伝承保存され、工芸集落内ではわら細工、刺し子、壁飾り、草木染め、さるぼぼ、版画の製作の体験教室や、わら細工、刺し子、機織り、ひのき笠、バンドリ(雨や雪用の蓑。バンドリ「飛騨弁でムササビ」に由来)、ショウケ(ザルの一種)など民芸品作りの実演も行なわれています。民家の他、山岳資料館(旧高山測候所)、土蔵、和紙漉小屋、バッタリ(唐臼)小屋、車田も有ります。収集品の飛騨の山村用具と飛騨のそりコレクションは、重要有形民俗文化財に指定されています。今なら、和紙で作られた巨大鯉のぼりや五月人形も展示されていますし、むかしの遊び(竹馬、けん玉、こま回しなど)体験も出来ますので、小さいお子様も楽しめるかと思います。
一夜明けて今日は飛騨の里へやってきました。昔ながらの茅葺き屋根の建物を近隣の土地から集めてきているみたいです。江戸末期、明治頃の建物みたいですが昔の生活が垣間見れた気がします。この建物が雪の季節も倒壊することなく残っているのは建築技術の高さなんでしょうね。
虎渓山永保寺
多治見・土岐・瑞浪/その他
国宝の建造物は、いずれも歴史の重みを感じます。広い庭園内は、どこを歩いても趣きがあって雨でも、、雨だからこその趣きが素敵でした。紅葉、黄葉と楽しめまた大いちょうの前の止掛塔の衝立の虎は観てほしいです。御朱印も頂きました。駐車場にある茶屋の可愛くて美味しい五平餅をおみやげに。国宝の観音堂や開山堂から滲む侘び寂びが伝えるのはまさに無常。きっと紅葉の季節にはさらに心はその境地に導かれるのでは。すべては移ろいゆく、自分自身を含めたこの世界を再認識するキッカケに是非!禅寺の凛とした佇まいの中、紅葉・黄葉を楽しみました。特に樹齢700年という大銀杏は存在感たっぷりで見事!よく手入れされた庭園も風情があり、穏やかな時間が流れています。
日本一周ドライブ旅(西ルート)42日目に訪ねたのは岐阜県にある永保寺です。開山堂と観音堂が国宝に指定されています。綺麗に整備された庭園がとても美しく、池にある太鼓橋・無際橋がとても印象的な禅寺でした。駐車場から少し歩きますが、駐車料も拝観料もかからず国宝建造物や綺麗な庭園が楽しめるのでオススメです。
伊良湖ビューホテル
南知多周辺/その他
予報では2日とも雨…。梅雨真っ只中だから仕方がないとあきらめてたけどホテル到達位から雨が上がりはじめ夜は月がでて海がすごく綺麗だった。朝は朝焼けが見えて最高。霧が海から街へ向けて流れて幻想的だった。普段は見えない光景だったかもと嬉しくなった。翌日はメロンの食べ放題を体験して❤️美味しかったー。道の駅で新鮮なお野菜を買って大満足。伊良湖ビューホテルのスタッフはしっかりマスクをしてお迎えしてくれてお客さんは体温を測られてから中へコロナ対策もしっかりしてくれてた。伊良湖良い❗️
鳥羽水族館で鑑賞後、フェリーで伊良湖港へ渡りました。陸回りより断然速いし便利な手段です。ホテルからの景色と海岸線の景色は北陸の海とは違う感じがしました。
名鉄名古屋駅
名古屋駅周辺/その他乗り物
愛知県名古屋市中村区名駅にある、名鉄名古屋駅でせ!名鉄名古屋駅上は名鉄百貨店です!4番乗り場から名鉄の電車に乗って、岡崎公園前駅に行きます!急行では、とまらないので、途中乗り換えるか、時間はかかるけど普通に乗って行くかで、特急に乗り、途中で乗り換えることにしました〜名鉄もいいですね〜🚃!6月の口コミ投稿キャンペーン
名鉄名古屋にある身長6m10cmのナナちゃん人形!よくテレビでこの服になりました〜!みたいなのを目にしていましたがやはり実際見るととても大きい!カメラの画角に入らない問題発生して非常に撮るのに苦戦しました笑(11月はCATSの服装らしい)HPでナナちゃんの服装を確認できるのいいですね!名古屋駅からそのまま行けるらしいですが、私たちは盛大に迷ってしまって道で聞き込みして辿り着きました笑地図にナナちゃん人形って書いてあっても、看板や目印にナナちゃん人形とどこにも書かれていなくて向かうのが難しかったです!股の下で写真を撮るのが観光客チックに撮れる写真だそうですが囲ってる人が多く勇気出せなかったです笑体重はなんと600kgだとか!体型がいいからと思ったけどやはりこの大きさは結構な重量でしたね笑名古屋にいったら絶対見るべきです!!
掛川城
焼津・藤枝・御前崎/その他
私の地元の桜が平成26年に「掛川桜」という品種名で新品種として登録されました。掛川桜の開花は河津桜より遅く、染井吉野より早い桜です。見た目はやや濃いピンク色をしているのが特徴です。掛川城のすぐ近く、逆川沿いで見ることが出来ます。毎年冬期はスキー場で働いているため見ることが出来ませんでしたが、この年は知人と祖母の法事で一時帰宅したため見に行くことが出来ました。故人が廻り合わせてくれたのだと思います。この日は天気も良く遠州の空っ風も吹いていなかったので、花見客がたくさんいました。地元の桜が新品種になったり、ライトアップされて花見客が多かったりと、知らぬ間に有名になったので鼻高々です。掛川城は昨年全面改修が済んだばかりなので、外観がとてもキレイです。それと掛川城は国内初の完全木造復元天守閣なので見応えもありますよ!さらに、二の丸御殿は国内に3か所しか現存していないのでとても貴重な建物なんです。さらにさらに、その二の丸御殿では将棋の王将戦が12年連続で開催されているので、あの藤井八冠が何度も対局している場所なんです。掛川には新幹線の駅もあるだに。便利だら?遊びに来てご?きっと楽しめるらー。
山内一豊と内助の功で知られる妻お千代ゆかりの掛川城周辺には、カケガワザクラ、四季桜、しだれ桜、ソメイヨシノなど約150本の桜が植えられており、3月初旬から徐々に開花するようで、本日3/3はまだちょっと早かったようです。 大手門をくぐってすぐの枝垂桜と天守閣や、石段沿いの染井吉野と天守閣は、人気の撮影スポット。 天守から見下ろす掛川城御殿や花公園の桜も素敵だとおもいます。