伊勢神宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院
三重県伊勢市伊勢神宮孫の七五三詣り先日体育の日の三連休伊勢神宮にてひと月早いけど七五三のご祈祷をして頂きました❣️お天気に恵まれて晴れやかなお詣りが出来ました。雨女であろう孫なので、着物を着せて雨が降ったらどうする?と心配していましたが心配ご無用😄めちゃくちゃいいお天気❢宇治橋参道からじゃり道を頑張って着物で歩くことが出来ました❣️お詣りが済んでお洋服にお着替え。ホットしてご褒美におやつを頬張っています🥰三連休でいいお天気も手伝ってか本殿前は100m程度行列が出来て人でびっしりと埋まっておりました!福井のご両親は伊勢神宮は初めてとの事で、とても喜んで頂きました❣️
伊勢神宮皇大神宮(内宮)初めての雨が降る伊勢神宮。これはこれでいい。。ちなみに。。。実は。。雨の日の伊勢神宮のパワーが強まるんです。なんとなく縁起が悪いと思いがちだけど浄化作用があり神社に集まった重い気を綺麗さっぱり洗い流してくれるので、再びいいエネルギーを放ちやすくなります。雨があるからこそ伊勢神宮はそのご利益パワーを保っているともいえるんですよ神社に訪れる人はさまざまな感情を抱いており、中には人の不幸を願ったり、マイナスなエネルギーも少なからず運び込まれてくるので、雨で浄化!!そして。。なんと丁度。。私も良くない気を持っていた一人!!本当に丁度良い時にお伊勢さんに呼んでもらえました!!やっぱりなんかあるわー後余談ですが。。神社にいるニワトリさん。神鶏と言われ放し飼いされている神鶏は非常に高い波動を纏っており、近づくだけでも運気アップの効果を得られるといわれていますよ!!そしてまた余談ですが内宮を参拝し宇治橋を渡り終えるとき、外から2つ目の擬宝珠を触ると「再び伊勢神宮を参拝できる」「帰宅の厄災から守ってくれる」と言われています。実はこの擬宝珠の中には、100mほど先にある宇治橋の神様を祀る「饗土橋姫神社(あえどはしひめじんじゃ)」でご祈祷された萬度麻(まんどぬさ)という御神札が奉納されているんです。次、お招きしてもらえるなら前みたいに泊まりで来て二見興玉神社からしっかり回ってみたいなー朝日も見ちゃったりして。。1宇治橋2⼿⽔舎‧御⼿洗場3瀧祭神4正宮皇⼤神宮5御稲御倉6別宮荒祭宮7別宮風日祈宮8内宮神楽殿9参集殿「伊勢の神宮」または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。神社本庁の本宗であり、「日本国民の総氏神」とされる。二十二社の中の更に上七社の1社。また、神階が授与されたことのない神社の一つ。古代においては宇佐神宮、中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の一つとされた。明治時代から太平洋戦争前までの近代社格制度においては、全ての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされた。
伊勢神宮 外宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮豊受⼤神宮(外宮)今回もお誘い頂いて弾丸ツワー。「招かれた人が行ける場所」といったうわさ。そう聞くとなんかうれしい。伊勢神宮は具体的なご利益があるというよりも、個人の日ごろの感謝を伝えるための場所。。そろそろいつも楽しく過ごさせてもらってることをお礼を言いにいかなくちゃ。。「お伊勢参りは外宮から」がならわし!まずは外宮から。。時間がなくてちゃんと回れなかったけど。。次は泊まりで二見浦の「二見興玉神社」からちゃんと回りたい!!豊受大神宮(外宮)は約1500年の歴史です。天照大御神さまのお食事を司る衣食住を始めすべての産業の守り神です。1火除橋2清盛楠3手水舎4せんぐう館5まがたま池6正宮豊受大神宮7古殿地8三ツ石9別宮多賀宮10別宮土宮11下御井神社12別宮風宮13四至神14五丈殿・九丈殿15外宮神楽殿16北御門17御厩18度会国御神社・大津神社「伊勢の神宮」または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。神社本庁の本宗であり、「日本国民の総氏神」とされる。二十二社の中の更に上七社の1社。また、神階が授与されたことのない神社の一つ。古代においては宇佐神宮、中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の一つとされた。明治時代から太平洋戦争前までの近代社格制度においては、全ての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされた。⼤神
2024.8.10九州とは違う暑さです💦伊勢神宮へ!地面から照り返しが凄い!日傘、帽子被って…少しはと思ってたけど…照り返しが……🥵☀外宮から、お参りしてきました。次は、内宮へ!
二見興玉神社
鳥羽/その他神社・神宮・寺院
旅の思い出写真整理してたらアップ忘れがありました😅二見興玉神社にある夫婦岩です^_^縁結び、夫婦円満のご利益があるそうです。昔は伊勢神宮に行く前に先にお参りしていたそうです。ホテルからの海辺(夜景)最後は伊勢志摩真珠館に飾ってある真珠で装飾してあるお城です豪華なのて記念撮ってきました^_^
御祭神に猿田彦大神を祀り、開運や家内安全・交通安全に御利益があるといわれているそうです夫婦岩は、その沖合約700m先に鎮まる、御祭神縁りの「興玉神石」と日の大神(太陽)を拝む鳥居の役目をしています。大小2つの岩が仲良く並ぶ姿から、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れます。境内には、御祭神のお使いとされる二見蛙(無事にかえる、お金がかえる)が多数奉献されていますまた、二見浦は古来より、清渚と尊ばれ、伊勢参宮を控えた人々が汐水を浴び、心身を清めた禊場で二見浦に参詣で、身を清めることを「浜参宮」現在では、禊をする代わりに神社に参拝し「無垢塩祓」を受けることを「浜参宮」としています〒519-0602三重県伊勢市二見町江575電話番号0596-43-2020公共交通機関でのアクセス・JR・近鉄「伊勢市駅」よりCANバスに乗り「夫婦岩東口」より徒歩すぐ・JR「二見浦駅」から徒歩約15分車でのアクセス・伊勢二見鳥羽ライン「二見IC」から約3分・伊勢自動車道「伊勢IC」から約15分
豊川稲荷
豊川・小坂井/その他神社・神宮・寺院
2024.2.11昨日は娘の旦那さんが娘からよく話を聞いてる甥っ子に会ってみたい!けれど仕事があるから泊まっていって!というので豊川へ日中は娘の家からすぐの豊川稲荷へ息子と甥っ子は初めて!3連休とあってめっちゃ賑わっていて息子、甥っ子は初めての豊川稲荷を楽しんでたようです!
愛知県にある豊川稲荷に行ってみました。 商店街にはたくさんの稲荷寿司が売っていましたよ。 網の上で焼いてくれたお稲荷さんはカリカリで美味しかったです。 稲荷寿司はお供えしてあった油揚げにご飯を詰めたことがはじまりといわれていますが、今では通常の豊川いなり寿司に加え、一味やゆずなどの風味がするものや、みそかつや鰻のまぶしがのったものなどバリエーション豊富に展開されています! 是非、食べ歩きをしてみてください。
久能山東照宮
清水/その他神社・神宮・寺院
天下泰平の竹あかり🌙〜優雅な竹あかりに灯す平和への祈り〜久能山東照宮の夜間特別拝観へ暗闇に静かに響く笛の音と竹から溢れる光の柔らかさ神秘の夜を過ごしました予約時間が限られているもののロープウェイは、長蛇の列予約時間より早めに到着してくださいね11/30まで
ゴールデンウィークに行きました「久能山東照宮」静岡までは渋滞はないと予測し行って来ました✌️写真1〜2枚目絵になる様な写真が撮れます‼️1枚目の写真周りを木々に囲まれた中に海🌊が見えます😍2枚目の写真一の門から見る駿河湾の景色は絶景です‼️がこの日は天気が少しわるく海の色がいまいちでした😂上側が私が撮影した風景天気が良いと下側の写真の様に海🌊がブルーになり絶景が楽しめます👍写真3枚目久能山東照宮石段です‼️久能山下側にある石鳥居から数えて1159段の段数を誇り1159の数字に文字が当てられ「いちいちご苦労さん」と呼ばれているそうてす🤣私も下から20〜30分くらいかかりましたが上まで登る事が出来ました😅久能山東照宮(国宝)写真4〜5枚目徳川家康公をお祀りするため2代将軍秀忠公の命により当時の最高の技術と芸術をもって造営され、平成22年12月に国宝指定されたそうです😊写真6枚目東照宮バージョン自販機写真7枚目徳川家康バージョンガンダムありました🤩写真8〜9枚目昔懐かしいビンの自動販売機がありました🤣空き瓶も懐かしいです‼️施設名久能山東照宮(国宝)所在地静岡県静岡市駿河区根古屋390(日本平山頂よりロープウェあり)営業時間9時~17時定休日/休業日無休
秋葉総本殿可睡齋
袋井・磐田・森町/その他神社・神宮・寺院
灯りをつけましょ雪洞に〜♪娘も巣立ち、家のお雛さんは出してあげてなくてごめんね〜と思いつつ…雛人形も歴史を感じますねお顔が時代で違うこれが、この時の美人さんなのかなーなんて…ね子供達のカルタや酔っ払いのお付きさんたちもいて面白かったです1月〜公開してる可睡斎のお雛さんです
日本最大級のひなまつり 秋葉総本殿可睡齋では、1月1日(元旦)~3月31日(日)まで「可睡齋ひなまつり」を開催。国登録有形文化財可睡齋瑞龍閣に、32段、1,200体のおひな様が並びんでます。期間中は室内ぼたん庭園や、期間限定の精進料理、外階段の装飾,まちひなマルシェが行われていました。禅寺の春、子どもの健やかな成長にご利益をいただく可睡齋ひなまつりに、家族でお出かけしてみてください。 開催期間2024/1/1~3/31 開催時間08:00~17:00 開催場所静岡県袋井市久能2915-1 価格拝観料700円(室内ぼたん園・諸堂拝観含)※小学生以下無料
三輪神社
栄/その他神社・神宮・寺院
11月24日は『大安吉日巳の日』だったので、三輪神社で推しのライブチケット当選祈願へ行ってきました。今回はたくさんの方が祈願しに訪れていましたが、誰推しだったのかな?(〃艸〃)♡仲のいい推し友達の祈願も絵馬に託してきました。(๑•ㅂ•)وグッ!絶対1次当選で、推しに会いに行こうね❣⛩🙏
🐰三輪神社🐰名古屋大須にある縁結びとうさぎの神社🐇🐇🐇🐇🐇奈良県の「大神神社」から神様をお迎えして、創建されたそうです😊小さな神社ですが⛩切り絵やかわいい御朱印、縁結び祈願で、たくさんの方々参拝に見える神社だそうです😃なので、私も参拝してきました😊神社の、所々に🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰さんが、ピョコンぴょこんと、居ました😃
静岡浅間神社
静岡市(静岡・清水)/その他神社・神宮・寺院
初詣は3世代全員で静岡県の浅間神社へ行ってきました!初詣はいつも近くの神社が定番だったのですが、今年は少し遠くへ行ってみました!駐車場探しが困難でしたが、徒歩15分圏内にいくつかあったのでそこへ。屋台もいくつか出ていたので楽しかったです!お詣り自体はスムーズでした!
静岡浅間神社。神部(かんべ)神社・浅間(あさま)神社・大歳御祖(おおとしみおや)神社の三社を総称して静岡浅間神社といいます。古くから駿河国総社として歴代幕府の崇敬を受けて信仰され、竹千代(家康の幼名)が元服式を行ったことから、江戸時代には特に徳川氏の崇敬を受けました。現在の社殿は江戸時代60年の歳月をかけて再建され、総漆塗り極彩色の豪壮華麗な建築群です。大拝殿の高さは21mで、唯一無二の大建築物です。社殿26棟全てが国の重要文化財に指定されています。(ネット情報より)個人的には浅間神社、と言えば富士山頂など富士浅間神社のイメージが強いのです(富士山の麓に全部で9社あるようです)が前回の静岡訪問時市内周遊バスに乗った時に静岡浅間神社の脇を通って一度行きたいと思ってました。が、帰って来て境内の図をみたら大歳御祖神社しか行ってないようです。次回にまたちゃんと拝観します(泣)
鳳来寺
豊田・岡崎・西尾/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
2024.6.25山友さんと鳳来寺山へウチョウラン(羽蝶蘭)を観に♬.*゚山頂駐車場近くからスタートしたけれど鳳来寺山から超大変バリルート😰💦やっとこ正規ルートへ出て鳳来寺山、瑠璃山山頂へお目当ての可憐なウチョウランたくさん咲いてました♬.*゚最後おまけのアマガエルくんにとっては今日は暑くて鳴く気にもなれない!?鳳来寺
愛知県新城市にある鳳来寺山へ🚗³₃鳳来山の東照宮は、家康の出生にまつわる由緒にちなみ、三代将軍家光の命により造営されたものである。社殿は、家光の没後、慶安4年(1651)年9月に竣工したことが知られており、本殿、拝殿・幣殿、中門、左右透塀、水屋が重要文化財となっている。境内の配置と建築の形態は、家光の指示によりほぼ同時期に造営された岡崎の滝山東照宮と類似している「ホムペ引用」ここへは階段1500段上がって行く道とハイウェイまで車で上がって歩いて10分ほどで行く道がある。しんどいのでハイウェイまで上がって参拝しました(*^^*)空気がヒンヤリとして風が心地よい事😄周りは山に囲まれ精霊達も住んでそうな所に神様も住んでるってそんな感じの場所です(*^^*)東照宮の周りにあるスギの木は樹齢380年だとか💦👀この時期の山の緑は気持ちいいね✨✨令和4年6月4日
結城神社
津/神社・神宮巡り
三重県津市藤方結城神社の枝垂れ梅地元では結城さんと呼ばれて親しまれています。「建武の新政」の樹立に貢献し、この地で最期を迎えた結城宗広公を祀った神社です。境内西側に梅園で梅園内には祭神結城宗魔卿墳墓と福松稲荷大明神、結城医王大明神社も有ります。普段は静かな神社ですが、梅まつりの時期になると観光バスもやって来て大変賑やかになります。境内には日本一大きな狛犬があります。✱写真を取り忘れました💦拝観料大人800円小人400円駐車場無料はぎちゃんの日常
お久しぶりです😃梅もあちこちで見頃を迎えてるようで、今年もまたまた三重県にお出かけしてきました😃三重県の梅苑やしだれ梅はホント最強です🥰仕事帰りにフラっと行けるぬっくさんが羨ましい限りです~😆今回も3ヶ所訪れました。では、2ヶ所はこちらもしだれ梅の梅苑が素晴らしい『結城神社』~🚗³₃見頃ちょっと過ぎだった為、散った梅が目に付きましたが、それはそれで綺麗で大満足です😊2023.03
津島神社
愛西・津島/神社・神宮巡り
愛知県津島市津島神社能登半島地震復興支援として大太鼓打ち洞内くぐりがありました。大太鼓をくり抜いた中を通り抜けます。津島神社の大神様の御神徳と神秘な霊力をいただけるとのこと。復興支援にひと役かうことも出来るのでくぐってきました😊お代金は志しのようで決まっていませんでした。くぐり終えた後に大太鼓を一度『ドン』と叩きます。大きな音が能登まで届くかの様に響き渡りました😊
パワースポット巡り😝津島神社⛩!意外と人生初潜入!それ程広大な敷地ではありませんが、学問の神様筆頭に、小さな神社が多数存置されてる珍しい神社です。近くでは藤まつりで賑わってました😙Visitingpowerspots😝TsushimaShrine⛩!Surprisinglythefirstinfiltrationinmylife!Althoughitisnotaverylargesite,itisarareshrinewithmanysmallshrinesatthetopofthegodoflearning.Itwascrowdedwiththewisteriafestivalnearby😙
恋の水神社
南知多周辺/その他神社・神宮・寺院
💓💓💓💓💓⛩恋の水神社👩❤️💋👨👩❤️💋👨👩❤️💋👨👩❤️💋👨👩❤️💋👨水色の鳥居が可愛いらしい恋の水神社⛩どんな所か❓興味津々👀👀👀👀👀今残念ながら💞恋💕しておらず🤔🤔🤔🤔🤔見学してまいりました🤗隠れ家的な場所と雰囲気の狭い神社でした😯😯😯🙄🙄🙄
水色の鳥居が珍しいこの神社は「恋の水神社」という名前がついています。可愛い名前に惹かれて参拝しに行ってきました!ここは参拝の仕方も変わっていて、紙コップに神社境内から湧き出る「恋の水」を汲み入れて参拝すると願いが叶うと言われているそうです。お守りも可愛くて、女子旅にピッタリの神社ですよ!なかなか行きにくい場所にあるので、車で行くことをオススメします。