鴨ヶ浦
輪島市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
📍鴨ヶ浦ポケットパーク石川県輪島市にある輪島湾から岬に向かっていくと突端にあるのが鴨ケ浦です😊浸食や風化で出来た自然の奇岩や岩礁などがある素晴らしい景観🌊🪨海蝕によってできた白い岩場は東西400m、南北150mの広さがあり釣人にも人気👍また鴨ヶ浦を1周できる橋や遊歩道があり遊歩道内には登録有形文化財に指定されている「鴨ケ浦塩水プール」があります。輪島に来られた際は輪島朝市と一緒に観光して頂きたい絶景スポットです😊こんな素敵な場所があるなんて感動しました🥺住所:石川県輪島市輪島崎町電話:0768-23-114営業:24時間駐車場:19台トイレ:あり
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3142522/medium_e4464dd5-9b34-487a-ae0e-132c03935be3.jpeg)
鴨ヶ浦石川県輪島市輪島崎町海岸で小さな貝🐚を幾つか見つけてみました😉取り敢えず4個だけ拾ってお持ち帰りしましたよ😆
星評価の詳細
北潟湖畔花菖蒲園
あわら・丸岡・春江とその周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3737637/medium_194fbcc2-7a60-4541-8820-f94ac61dd79d.jpeg)
春と言うと真っ先に浮かぶのはやはり「桜」ですか?春の訪れを教えてくれるのが桜ですもんね。桜の次は各種様々な「花」ですよね。梅雨時期に「あじさい」「菖蒲」を同じところで見ることが出来る場所が福井県にもありました。菖蒲の販売もあったり、キッチンカーが来ていたりもします。北潟湖にはホテルもありますよ。北潟湖には菖蒲園の他にも、カヌーやサイクリングロードやボートなどもあり子連れにおススメの施設です。あわら市は先日延線した北陸新幹線の駅もあり、有名なあわら温泉がある街ですので是非訪れてみてください。あと『ちはやふる』の聖地でもありますね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3225263/medium_1c676ce4-910d-42a3-91e4-9f359d1aa8c0.jpeg)
福井県あわら市にある北潟湖畔花菖蒲園たくさんの種類の花菖蒲がとっても綺麗で天気も良く気持ちのいい時間を過ごせました。私が行った6月12日はお祭りだったみたいで屋台やジャズコンサートなどたくさんの人で大賑わい!ずっと気になってたふるーつ菓ふぇawaraのキッチンカーとも出会えてハッピー♡食べたかったクレープは売り切れてましたがジェラートやスムージーもあって種類もいろいろ迷いましたがパインスムージーを注文ジュースのパインとは違ってクリーミーな感じでケーキを飲んでるみたいな感じでおいしかったー!
星評価の詳細
手取川ダム展示館
小松市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2005664/medium_0e17c321-66ba-46cd-9d2f-f4199570a4fa.jpeg)
20210723今日は福井の永平寺に行ってきました。金沢から有料道路を使わず白峰経由で2時間ほどかけて行ってきました。白山麓や手取川ダムの景色に癒されて、恐竜の町勝山で恐竜のモニュメントにもあちこちで出会えるなど楽しいドライブができました。子供の小さい頃は良くドライブできたので懐かしくもなりました。コロナがなければ沢山の人がいたのでしょうが今日は渋滞もなくドライブできました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1135582/medium_eae78f8b-4f3d-4579-b6ea-0e132ef76012.jpeg)
2023.8.6早朝前日の夕食で食べたダムカレーの手取川ダムへ土や岩を積上げたロックフィル形式の立派なダム!この形式のダムとしては日本屈指の大きさだそうで仕組みは図でなるほど!と思いましたがどうやって作るんでしょう???空にはトンビかな!?
星評価の詳細
片野海水浴場
加賀市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
2022.7.24seasidecafeうみぼうず石川県加賀市片野海岸。サーフィンスポットでもある片野海岸の目の前に『Seasidecafeうみぼうず』があります。目の前が海水浴場になっててこの日は海水浴の方が多かったです♪ここもtakaさんが事前にチェック済みで連れて来て頂きました😄①チョコバナナワッフル②焼きたてガレット③水出しアイスコーヒー店内も店主さんのこだわりオブジェがたーくさん‼️😆窓際の席に自動ウチワが‼️めちゃ可愛い💕キュン🫰♡海の家っぽい所がまた良い❤️スタッフさんも愛想よくて皆さんは海が見える窓際に座りたいみたいですね。席が空くと移っていいですか?と聞かれる方がほとんど。私たちは一段上の4人テーブル席でチョコバナナワッフルとガレットをシェアしました。ガレットって初めて食べました😆なかなか美味しかったです。クレープのような生地にチーズ、卵、トマトとか乗ってますピザ🍕みたいです。なかなかお腹いっぱいなりました🤤୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧seasidecafeうみぼうず住所:石川県加賀市片野町3-6営業時間:12:00〜19:00定休日:水曜日電話:0761-72-5169୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3478010/medium_114b7ec0-aafd-41f2-af73-cfb9e039ac3a.jpg)
★seasidecaféうみぼうず★またまた行ってきました⸜(*˙꒳˙*)⸝約1年ぶりかな⁉️⁉️🤔🤔やくみつるでは無いꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔)知ってるわァ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶注文後したのはもちろんっガレットとワッフルワッフルゥ(「🧇・ω・)「🧇ここの定番ですねっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔)ガレットはカリッカリで美味しぃ~~~カリカリ怒っているのではありません😎😎🫰🫰🫶🫶アイスコーヒーも美味しかったァ~~~☕
星評価の詳細
星評価の詳細
いこいの村能登半島
能登金剛・門前/その他レジャー・体験
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1366771/medium_d3cd97de-aed3-4a13-9178-d178dc50bbd1.jpeg)
ロイヤルホテル能登に4泊5日でしたが、偶には贅沢をしようと4.500円の和食を注文した。と言っても奢ってもらったのでした。😄僕は毎晩素泊まりで、夜食はコンビニの安物パスタや冷ラーメンにパンやおにぎりの生活です。勿論、お酒も1人の時には一切飲みません。😃毎日質素な夜食だから、豪華な和食が出てきた時には思わず生ビールを注文したのです。そして、迷わずロイヤルホテル推薦の赤ワインも。😊能登牛やのどぐろの🍣寿司にフグの唐揚げなど、普段食べないものばかりで、とてもお酒が進みました。いやー、旅は良いなー、朝に夜に露天風呂は身体に凄く良いです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1073946/medium_9774c233-8119-4b3b-b864-4e0712762b95.jpeg)
海鮮大好きマン。金沢にいったときの写真です。とりあえず毎日海鮮丼食べてて幸せだったなー。おかけでお腹ぽんぽんですぜい。なんでこんなにうめぇんだ
星評価の詳細
石川県西部緑地公園陸上競技場
金沢/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2005664/medium_0e17c321-66ba-46cd-9d2f-f4199570a4fa.jpeg)
2024.7.7PEACEFULPARK2024for能登MISIAが企画してくれた能登復興支援コンサート。西部緑地公園にある産業展示館4号館で土日で開催され日曜日の方に行きました。久保田利伸、氣志團、リトグリ、ランページ、GLAY、JO1、元ちとせ、岩田剛典、今市隆二、、FRUITSZIPPERNARITATHOMASSIMPSON、EXITがやってきて、オープニング動画では明石家さんまのメッセージ1人2、3曲で約3時間のライブでしたが、豪華アーティストのコラボもふんだんにありで、最高の時間を過ごせました。MISIAをはじめアーティストの歌声にも復興への気持ちがこもっているように勝手に感じ、被災地の景色を思いだし何度も胸が熱くなりました。この日はMISIAの誕生日らしく、久保田の音頭で全員でハッピーバースデーを合唱してお祝いしました。能登が忘れ去られないためにも本日のライブ企画してくれた様々な方に感謝です。また、明日からできることから頑張ろうという気持ちになりました、
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3478010/medium_114b7ec0-aafd-41f2-af73-cfb9e039ac3a.jpg)
2022/10/19🚻に行った後に何となく撮った写真ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)ネタ切れかぁ~~~い😎😎🫰🫰🫶🫶
星評価の詳細
関野鼻
内浦海岸・穴水/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3478010/medium_114b7ec0-aafd-41f2-af73-cfb9e039ac3a.jpg)
舟隠しを見た後に見つけました。舟隠しからは海沿いで見つけれます😄さて、駐車場に入ろうと思ったら…なっなっなんとっ!!こちらでは珍しいコインパーキング式¥500😱私有地らしいですので有料なんですって…まっ、後悔したくないので入りました。するとま~さ~か~の~っ!!僕だけ…(笑)写真を撮っていると後から若い2人組が来ましたけど、速攻帰って行かれました(笑)何かロケ地になっていた見たいですね😃今は廃墟ですけど…(笑)秋篠宮様も来られた事があるみたいなので来て良かったです~👍️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
📍関野鼻(せきのはな)羽咋郡志賀町能登に行くなら是非立ち寄って頂きたいスポットです。源義経のテレビロケ地にもなった所ですがこちらは個人私有地になっており「観光」は許可されてます。料金は無料ですが駐車場代として500円が必要です。住所:石川県羽咋郡志賀町笹波୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧関野鼻は石灰岩などの水に溶けやすい岩石が波に侵食されてできたカルスト地形として日本一という有名な場所です。クリーム色で奇妙な模様の岩は他では目にしたことのない珍しい岩です。龍の鼻に似ていることから関野鼻と名づけられたようです関野鼻は遊歩道が整備されていて,義経一太刀岩、弁慶二太刀岩、裸弁財天を祀る洞窟もあります୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
星評価の詳細