納沙布岬
根室・霧多布周辺/その他
本土最東端の地、納沙布岬2枚目の写真の『納』の字の右側を良く見ると平べったい島影と灯台が写っています。これが歯舞(はぼまい)群島です。手漕ぎボートで行ける距離です。納沙布にある根室市北方領土資料館の受付へ行くと本土最東端の地到達証明書を無料で発行してくれます😃行かれる方は是非立ち寄ってみて下さい。釧路空港から車で約140km140分JR根室駅から路線バスも出ています。
日本最東端、納沙布岬。風がめっちゃ吹いてて寒かった。ちょうど根室市北方領土資料館で慰霊祭が行われてたけどもっと全国のニュースとかで伝えて欲しいなぁ、と思いました。結構記者の人もいて北方領土元島民の方がインタビューを受けてたのに新聞やTVのニュースでやってたのかな、その人達の願いがちゃんと他の日本国民に届いてないような気がしました。とても残念です。、3代目になると故郷だから複雑だね
雲海テラス
富良野/その他
一生に一度は見たい絶景と言われる星野リゾート・トマムの雲海テラスから見る雲海。9~10月は貴重なご来光を拝むこともできます!9月は4:30からサンライズゴンドラが運行しているので、ぜひチャレンジしてみてください!
先月の連休を使って北海道旅行へ✈️(7/21-)星野リゾートトマム内の雲海テラスへ。星野リゾート敷地内から山頂行きのロープウェイが出ています。遅い時間になると、雲が上へ上昇してしまい、綺麗に見られなくなってしまうので、遅くとも朝5時30分までには山の頂点に着いていたいところです🌅この日は、お日様と被った雲海が綺麗に見えました。晴れすぎても曇りすぎても見れないので、運が大事ですね🥺!皆さんが行った時に見えますように❁.*・
豊平峡ダム
その他南区/ダム
札幌駅から車で約1時間。定山渓温泉からは車で10分。豊平峡ダムへは途中からマイカー乗り入れが禁止されているため、往復640円のハイブリッドバスに乗るか、片道2kmのほとんどトンネルの道を歩いていくかのどちらかです。ダムは毎日観光放水が行われています。この日は薄曇りでしたが、日が少し出てくると綺麗な虹が現れました。秋は紅葉の名所として多くの人が訪れる紅葉スポットです。
電気バスに乗って豊平峡ダムへ数年前に徒歩で行った事がありますが今回は、バスに乗りました🚌(車やバイクでは行けません。)高さ102.5mのアーチ式コンクリートダム。1972年に完成しました。札幌市の給水需要は豊平川によって98%カバーされているそうです。奥の方に『豊平峡ダム資料室』があります。※トイレはありません。(バス乗り場の方にあります)入館料は無料です。受付でダムガードをもらえます。(言わないとくれないかもしれません)お天気が良くて景色もキレイです。📍豊平峡電気バス🚌往復1.000円住所札幌市南区定山渓840番地電話011-598-3452
オシンコシンの滝
網走・知床斜里・北見・紋別/その他
北海道斜里郡斜里町6月23日撮影天に続く道を後にして国道334号線を知床半島に向けて北東方向へ。ウトロ地区に入ったらまずは日本滝百選にも選ばれているオシンコシンの滝へ。ここの水量は半端ないです。天気のいい日はマイナスイオンシャワーを浴びてみて下さい。ここから10分ほどでウトロ市街地に入ります。今回はそのまま市街地通過してプユニ岬からオホーツク海の眺めをパチリ🤳そのままカムイワッカ湯の滝を目指します。知床五湖方面手前から右手のダート道を10数キロ。これはちょっとキツイですが‥行きつく先はなんと温泉♨️がわいている秘境カムイワッカ湯の滝!ここを訪れる時は必ず足袋や滑り止めバッチリの履き物を用意して滝の中を体感して下さいね。きっと思い出に残る旅になる事間違いなしです👀
2024.6.9知床へまず向かったのはオシンコシンの滝水量も多く迫力もあって遊歩道から滝までだいぶあるのだけれど水しぶきが飛んできました!7枚目はオホーツク海8枚目エゾイワハタザオ?最後の地図左端のところです!
飯坂温泉
福島市・飯坂温泉/健康ランド・スーパー銭湯
奥に見えるお城の🏯ような日帰り温泉施設、波来湯に仕事帰りに立ち寄りました。料金は大人300円、シャンプーとか石鹸はないので110円で購入しました。内湯のみですが、42°と48°の普通の湯と暑い湯に別れてます!何度か出入りして、すぐに身体が温まりました!2011年に改築されたのでとても綺麗です!駐車場は建物のそばに3台分駐車でき、そこが空いてない時は、200mほど坂を登った左手に駐車場があります。また、機会があれば立ち寄ろうと思ってます😉〒960-0201福島県福島市飯坂町字十綱町30番地TEL:024-542-5223東北自動車道福島飯坂ICより約10分福島交通飯坂線終点飯坂温泉駅から徒歩1分(約100m)
福島市飯坂町にある高畑天満宮(西根神社)②願いをかけてくぐるハートのような型の門が可愛い♥ラスト3枚の写真は別な日に撮影したもの📷
仙台七夕まつり
仙台駅西口・一番町/その他
宮城県仙台市青葉区、仙台駅周辺の市内中心部にて開催される「仙台七夕飾り」🎋令和6年の仙台七夕の記録...6つの商店街ごとに投稿をしてみましたが今回がラストです。今年は8月6日〜8日の3日間で203万人以上もの人が訪れたそうです。1〜8枚目は「復興折り鶴」...仙台市内の小中学生が合同で制作した千羽鶴、恐らく仙台七夕まつりを訪れる多くの人が最も楽しみにする七夕飾りの模様です✨️ブルーとホワイトにまとめられた折り鶴が美しく、たくさんの人だかりが出来ていました💙場所はマーブルロードおおまちのアーケードを進んだ先、一番町商店街の通りと交わる地点になります💡行きと帰りと...2回、その飾り付けの下を通過しながらササッと撮影しました。最初は1枚目の□(四角)の角度で、その次は2枚目の45度傾けた◇(ひし形?)の角度で撮ってみました。千羽鶴の先(下)には短冊が付いていて、学校名の記載と願い事が書かれていました✍︎平和と明るい未来を祈る願い事に溢れていました✨️他の見物客の迷惑を考えて、ゆっくり眺めることはできませんでしたが(ˊᵕˋ;)9、10枚目はもう1つ、他にも目を引いた千羽鶴の吹き流し飾り...平和七夕🕊ノーモアヒロシマ、ノーモアナガサキ...仙台七夕の開催される時期がちょうどそのタイミングで、過去の歴史を考えさせられます📖色とりどりの折り鶴達が平和を訴えていました。2024年8月上旬📷
今年のあの七夕は何色だろうね、ランチしながら仙台七夕まつりの一番人気?についてワイワイ😊今日から3日間、仙台七夕まつりが8日まで行われています♪今年は控えるつもりでしたが、やっぱり自分の目で見たくなり帰宅途中に下車して早足で。他は立ち止まらず見ましたが、この折り鶴には止まりますよねー😆おそらく毎年一番人気の「復興折り鶴」表が白で内側が青。綺麗ですねー🤩大人な感じ☺️市内の小中学校と特別支援学校、あわせて184校の児童と生徒などが作った折り鶴78,000羽が使われています。東日本大震災からの復興への祈りを込めて始まった「復興折り鶴」づくり。今年のテーマは「美しい明日、希望の未来へ。」で、能登半島地震の復興への願いも込められたそうです😌小さな自分の一個が、たくさんの仲間達と集まるとこんなに素敵な一個になる。勉強になります!子供たちにありがとうデスネ😊
トラピスト修道院
函館・松前・檜山/その他
杉とポプラが続く直線の並木道が美しいトラピスト修道院。夏はもちろん、これからの季節も北海道らしい牧歌的な風景が楽しめます。敷地内の製酪工場で作られているトラピストバターは絶品!お土産にぴったりの逸品です。
北海道北斗市にある修道院です🔔わたしはこちらで作られているバターやバター飴・クッキーで名前を知っていました🧈女子修道院の方はトラピスチヌ修道院なんですね。わたしは真冬に行ったので真っ白でとっても幻想的でした❄️あまり時間がなくて長くいられなかったのがとっても悔やまれる場所でまた必ずリベンジしたいと思ってもう4年経ちました😭でもクッキーは🍪みつけたら必ず買うようにしています👛知らない方がいらっしゃったらクッキーめちゃくちゃ美味しいので騙されたと思って購入してみて下さいませ🙆♀️
道の駅 象潟 ねむの丘
にかほ・象潟/日帰り温泉
秋田に本店がある『末廣ラーメン本舗』の『ヤキメシの素』👏😄秋田旅行中に道の駅で旅行クーポンで購入。田沢湖のホテルの売店にもありましたが買い忘れ😱💦有って良かった🎶以前、仙台支店のラーメンとやきめしアップしてますが、美味しかったのよ。それがお家で出来るなんて嬉しい😆🎶フライパンに袋から垂らしてビックリ。液少ない?ドロッと濃厚!ご飯と混ぜたら良い色に。余った冷やご飯を使ったので、ご飯少し多いけどコクのある醤油味で美味しいです。色ほどしょっぱく無いの。卵つぶれはご愛嬌🥚😄旅先で調味料や出汁を買うの好きなんです。急いで食べなくて良い。ゆっくり考えながら使える。その土地を思い出す🎶次の旅先でどんな出会いがあるか、楽しみです😄
秋田県の海際にある道の駅では最大の施設と思われる規模です。農産物、水産物直売場、レストラン、お土産売場、ATM、温泉施設、足湯、電動自動車充電器等、必要なモノは全て揃っています。晴れた日の夕暮れ時は、ここから日本海に沈む夕日を眺める事ができます。あまりの規模の為、最初に訪れた時は、レジャー施設だと勘違いした程です。ここを目的に訪れても損は無いでしょう。ただ、惜しむらくは、名称と異なり、ここからは象潟は眺められない事ですかね。4階の展望風呂350円に入って来ました。夕方だったので、混んでました。少し茶色いお湯が、ツルツルして気持ちいいです。湯船に浸かりながら、日本海に沈む夕陽を眺めるのは、芭蕉の気分を味わえます。夏場に行くと、岩牡蠣も味わえたりします。トイレきれい、ペーパーが柔らかく手洗い場もきれいでした。広大なスペースに、お土産もとても豊富で秋田県を代表するお土産は大体手に入るのではないかというほどです。奥の方ではモンベルの商品も扱っていました。従業員の方々みなさんとても丁寧な対応で素晴らしかったです。二階のレストランで日本海を眺めながら食べた海鮮丼がとても美味しかった!6階には展望台があります。自分の訪れた日は雨が降っていたのであまり眺めはよくありませんでしたが晴れた日は最高でしょう。温泉は利用しなかったのでわかりませんが、足湯にはぬるめとあつめの二種類があり、あつめの方に浸かりましたが気持ち良かったですし運よくたまたま空いていたのでのんびり休むことが出来ました。ATMもありますので、とても助かりました。大満足です。是非また来たい場所です!
襟裳岬
日高・静内・えりも周辺/その他
襟裳岬の今日は、霧でした。襟裳岬は、年中風が強く日本最大のゼニガタアザラシの生息地です。ここにある施設風の館には、襟裳岬が一望でき、望遠鏡🔭を使ってゼニガタアザラシを観察できる展望室があります。天気がよく、見通しが良ければ、アザラシ達が、日光浴したり、水から顔を出したりするのを見ることができます。風の体験室では、風速25m/sのえりもの強風を体験することが出来ます。開館時間9:00〜18:00(5月〜8月)時期によって変更あり入場料大人300円小人200円敷地には遊歩道があり、岬の突端まで行くことが出来ます。道端には、いろいろな花が咲いています。襟裳仕様でちょっと小振りな花達です。2020.7.21
GWの帰省写真。ウン年ぶりに来た襟裳岬。天気もよくたくさんの観光客が来てました。風強く寒かったけど😂
阿寒湖アイヌコタン
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他名所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉にある、阿寒湖アイヌコタンです。最初「アイヌコタン」と聞いても、なんだろう?って、どんな施設なのかピンと来なかったのてすが、目の前に着いて「なるほどそういうことなのか」と納得しました😊アイヌコタンとは、北海道の先住民族であるアイヌの方たちが暮らす集落のことですが、かつてのアイヌ民家を再現した建物や、アイヌに伝わる木彫などの民芸品、飲食店など数十件が並んでいます🎶コタン内には、2012年にオープンした、阿寒湖アイヌシアターイコロでは、ユネスコ無形文化遺産にも登録された「アイヌ古式舞踏」も観覧できます✨🤗✨
阿寒湖アイヌコタン。アイヌ文化を知る事が出来るお土産屋さんや飲食店が集まった集落です。小学生の頃アイヌ民族の民族楽器、ムックリを親父に買ってもらいましたがそのムックリの音色が集落の中に掛かってました。懐かしいなぁ。土産屋一つ一つまわると色々欲しくなるからなるべく寄らないように観光しました。ちょうど修学旅行の学生達があちらこちらで買い物してました。
百合が原公園
その他北区/その他
百合が原公園は、今はゆりの花盛り!赤の百合左からモナ、イトハユリ、カテドラルウィンドウ、レッドサンセット黄色の百合レイク支笏、北の星、ブルスアイピンクの百合コサージュ、レイクマシュウ、レイクアカン、マツバユリオレンジの百合タケシマユリ、チヨウセンカサユリ、ムサシ白の百合マドンナリリー、リーガルアルバム、オーレリアンハイブリッド、ホワイトレースまた開花していない百合もたくさんありました。名前の通り百合がたくさんの百合が原公園でした。2020.7.7
藤が終わりかけではありましたが、ギリギリ咲いていた٩(*´︶`*)۶札幌は昨日と今日とほぼ30℃。久しぶりの暑さだったけど、朝とか涼しいので、割と暑さならしにはいい感じでした☀️
赤れんがテラス
札幌/その他
北海道札幌の『赤れんがテラス』に行ってきました。時計台に向かっている道中で、たまたま【JIMBEAMFES】を見つけて寄り道😏この日は天気が良かったので、レモンの効いた爽やかジムビールハイボールが最高でした!✨
2023.6.20先日仕事終わりに赤レンガテラス横のアカプラで開催してた『翠ジンソーダ肉LoveFes』へ行ってきました♪翠ジンソーダに合うお肉メニューがいただけるという事で、横浜中華街から出店の『王府井』さんの焼き小籠包をいただきましたー(*´ч`*)皮もちもちで、焼き目はカリッと、たっぷりの肉汁がじゅわーっと溢れて美味しかったです☆スッキリとした翠ジンソーダとの相性もばっちりでした(*ー̀֊ー́)و✧夏らしい涼しげなカップもいい感じですね♡
樽前ガロー
苫小牧・白老/その他
神秘的な場所です。国道から高速をくぐってしばらく行った先にある、両岸が崖のようになって苔でおおわれた中を流れる川が素晴らしい場所です。普通に行くとスポットがわからず、がっかりして帰るかもしれません。ガロー橋から、川の上流に向かって右側の道を徒歩で進み、すぐに左側に降りて川岸から見る眺めは素晴らしいです。更に進んで広くなった場所から写真の所から左下に降りた場所がじゃらんの表紙になった絶景です。思っていたよりも、実際に見る方が川の両岸が、10メートル程の絶壁の緑の壁に、迫力と静寂を感じます。橋を渡って、左に川沿いの砂利道を100メートル程行くと、ロープがある川に降りれる場所そこから更に北に100メートル程行くと、もう少し楽に川に降りれる場所があります。川の両側が切り立った崖になっており、その崖がコケによって緑に輝く景色が見られます。火山活動によってできた独特な景色で、見ごたえは十分。
北海道苫小牧(とまこまい)市の樽前ガロー。道央道の苫小牧西ICを降りて約20分。対向車にすれ違うことなく、樽前川沿いに停車。上流に向かうにつれ、足場が悪くなりました。トレッキング、レインシューズが便利だと思います。レリーズが調子悪く手押しのためややブレ、、プラスこの後カメラをチャポンしました。泣Nikonの防塵防滴に感謝。よろしければいいね、フォローお待ちしてます。😊