巣鴨地蔵通り商店街
大塚/町めぐり
🚩巣鴨マジクレープパティシエがつくる"まるでケーキのような「本気」のクレープ"都営三田線巣鴨駅A3出口から徒歩4分。巣鴨地蔵商店街の脇道に入ったところにある。抹茶クレームブリュレクレープ(800円)※クレープは土日祝日のみ販売。粒あん、黒蜜くず餅、マスカルポーネムース、抹茶カスタードクリームをこだわりのクレープ生地で包み、クレープの上部をカリッとキャラメリゼ。ブリュレの表面にたっぷり抹茶パウダーや金箔がトッピングされ、高級感あふれる。クレープ特有のもちもち感はなく、しっとりとした柔らかい生地。ブリュレをスプーンでほぐすとパリッと響き、香ばしさが漂う。カスタードクリームはとろっとし、抹茶パウダーにより抹茶のほろ苦さとクリームの甘さでマイルドな抹茶を楽しめる。ブリュレの下には粒あんや生クリーム、マスカルポーネクリームと食べ進めるたびに変化していきまるでパフェのようなクレープ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都豊島区巣鴨3-18-13メゾン・ド・カメリア1F☎️電話番号:03-5907-3500⏰営業時間:平日11:00〜18:00土日祝日11:00〜19:00💤定休日:不定休🚞アクセス:JR・都営三田線巣鴨駅から徒歩5分
「おばあちゃんの原宿」…で知られる東京都豊島区の『地蔵通り商店街』✨この日は本当の原宿とこの巣鴨と両方に行った不思議な1日でした〜とげぬき地蔵尊高岩寺の参道として栄える門前町…そこに草履・お茶・豆餅・塩大福・肌着などのお年寄り好みの品がズラリと並ぶ楽しい通り😁⤴️(画像に色んなお店載ってます)画像7枚目の赤パンツのお店は人気のテレビにもよく出てくるお店…で、還暦などの節目節目にここの下着を贈り物に…なんていうのも結構あるそう(笑)そういえば何年か前に私は友達の還暦祝いに赤いガードルをみんなしてプレゼントした覚えがありますね〜(笑)このお店は【島屋メリヤス】さん🩲そして人気の画像1枚目は【元祖塩大福みずの】さん…店先の雰囲気もいいですね〜😍孫もできて一応おばあちゃんの私は、久しぶりにこの商店街をお参りがてらフラフラと歩いてきました〜この商店街では色々な催しも企画されているようでこの時は【すがも朝顔市】を開催してましたが他にも盆踊りなども企画されているみたいでした巣鴨は春は巣鴨駅カラホドチカイ、染井…という地域でソメイヨシノの発祥の地ということで桜も綺麗に楽しめるようですよ🌸✨朝は9時から開店するお店が多いらしくて、お年寄りの原宿だけあって閉店はお店によりますが早めのようですよ〜久しぶりの巣鴨地蔵通り商店街は暑かったけど、若い時とは違う楽しみ方ができました😊
渋谷ヒカリエ
宮益坂/文化施設
【CHEESEKITCHENRACLER(チーズキッチンラクレ)】渋谷《行ってみてネpoint》◆とにかくとにかくチーズがだいすきな方🧀◆渋谷でランチ探してる方🤓◆お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸北海道産卵のダブルチーズのオムライスビーフシチューソースサラダ付き:1,540円🔸セットドリンクのアイスコーヒー:220円🔹とろとろチーズとふわふわ卵をビーフシチューがまとめてくれてる🥹中はバターライスでした🧈とろけるチーズがライスと卵の間にも入ってて、上からはラクレットチーズソース🫕チーズ大好きの方にはたまらないでしょう😍店内も広く、席もゆったりしてるのでお子様と一緒の来店にも優しい🐰
ハロー❗️この記事が気になった方は「スターバックスヒカリエ」で検索🔍💻💡本日訪れたのは渋谷💡駅周辺の開発と発展を見守るのが楽しい待ち合わせにも便利なエリア🏙今回ご紹介するのはコチラ👨🔧💁♀️言わずと知れたシアトルからの刺客🇺🇸常に大人気のスターバックスコーヒー☕️🚶♀️💨あるアプリの賞品で¥3000分のWEB割引チケットをいただきましたので🎫¥500分を使いました💡スタバでタダカフェ最高😆♬☕️starbuckscoffee☕️ヒカリエSinQs店さん03-6434-1762東京都渋谷区渋谷2丁目21ー1ShinQsB1Fヒカリエ🚶♂️渋谷駅直結で雨にも濡れないスカイデッキで移動可能🚶♂️ひんやり❗️クリィーミィなホイップのラテは最高🧊🥛☕️✨店内は木の椅子や自然の温もりを感じられる憩いの場所となっています🌳【店舗情報】シアトルを拠点とするコーヒーチェーン店。自社ブランドの焙煎コーヒーで知られる。軽食もあり、Wi-Fiが利用可能。渋谷のデートスポットに向いている"スターバックス恵比寿ファーストスクエア店"さん💕さらに人気を盤石なものにできるカフェ🥳👍渋谷で待ち合わせに便利なカフェです☕️hello!Ivisitedacafe"starbuckscoffee"atShibuyaHikarie.Iorderedanstarbuckslate.It'sgreat!Irecommendit.
毘沙門天 善國寺
神楽坂/神社・神宮巡り
神楽坂毘沙門天善国寺由緒編集安土桃山時代の文禄4年(1595年)、池上本門寺第12代貫主である日惺上人により、馬喰町に創建される。たびたび火災に見舞われ、麹町を経て寛政5年(1793年)には現在地へ移転した。本尊の毘沙門天は江戸時代より「神楽坂の毘沙門さま」として信仰を集め、芝正伝寺・浅草正法寺とともに江戸三毘沙門と呼ばれた。現在は新宿山ノ手七福神の一つに数えられている。文化財編集毘沙門天像-新宿区指定有形文化財(彫刻)像高30cm、木造の毘沙門天像。製作時期は不明。開山の日惺上人が池上本門寺へ入山する際、関白二条昭実より贈られたとされる。なお通常は御簾が掛かっているため像を直接見ることはできない。御開帳の日は、(毘沙門天が寅年、寅の月、寅の日に初めてこの世に姿を現したとされる古事に因み)毎年1月・5月・9月の寅の日とされている。石虎-新宿区指定有形民俗文化財本堂の左右には神社の狛犬のように阿吽一対の狛虎像が置かれている。案内板には「石虎」と表記され、制作は江戸時代後期のもので、保存状態は向かって右側の阿形が比較的良く残っている。向かって左の吽形には全身にヒビ割れや多少の欠けと縞模様に若干の磨耗がありこれは東京大空襲による損傷とその後の修復の痕とされる。虎の作風は頭部が扁平し前肢が長大でどちらかといえば類人猿にも近い印象の肉付きの良い作風の像である。台座部にも虎のレリーフ彫刻が施されている。
!7月の口コミ投稿キャンペーン!新宿区神楽坂では2023年7月26日〜29日まで「第49回神楽坂まつり」が開催されています。前半の2日間は毘沙門天の境内で「ほおずき市」&ヨーヨー釣りやスーパーボウルすくい他「子供縁日」が開催され、後半の2日間は神楽坂通りを練り歩く「阿波踊り大会」が開催されます。4年ぶりの開催、通りには30店舗ほど屋台が並びお祭りムード最高潮で歩くのもやっとなほど大混雑でした!
神田神社(神田明神)
御茶ノ水/その他神社・神宮・寺院
・2023.5.14神田明神少彦名命奉祀150年@kandamyoujin〜神田祭〜「天下祭」として知られる神田祭は、元和年中までは船渡御であったと言われています。延宝年中までは毎年斎行されていたが、山王祭(千代田区・日枝神社)と隔年で斎行することになり、以後今日までに2年に一度斎行されることが恒例となりました。江戸幕府の庇護を受け、江戸城・内曲輪内へ、2基の神輿、36番45本前後の山車や附祭、御雇祭などからなる祭礼行列が練りこみ、徳川将軍や御台所の上覧があったことなどから、江戸の庶民たちからいつからか「天下祭」と称されるようになったそうです。また、江戸時代を通じて全国的に有名な祭のひとつとして「日本三大祭り」「江戸三大祭り」の中に数えられたています。多町二丁目町会様お世話になりました!@tacho2chome
2016年から始まった「神田明神納涼祭り」へ土曜日行ってきました‼️海外の方が多数いらっしゃっていて楽しそうに踊っていました!ビールはこのサイズで800円💦高め?都心価格かしら?笑2時間しっかり踊ったので隅田川ブルーイングペールエールはのどにしみました🍺下記引用昔ながらの盆踊りや屋台を中心に展開する夏祭りとしてはじまった。コンテンツ産業の集積地区である秋葉原の街との連動にも力を入れ、キャラクターコンテンツとのコラボによる“アニソン盆踊り”や、境内での様々な催し物、アーティストを招いてのライブイベントなどを組み込み、老若男女を問わず楽しめるイベントとして開催しております。<開催会場>神田神社(〒101-0021東京都千代田区外神田2-16-2)<開催日程>2024年8月9日(金)~11日(日)1日目:アニソン盆踊り2日目:千代田区民踊連盟3日目:浜町音頭保存会
根津美術館
表参道/美術館
去年の11月、ずっと気になって行きたかった根津美術館に行ってきました!こちらは建築家の隈研吾さんが設計された美術館で、展示だけでなく建物の建築美も拝めます!美術館の中には庭園とカフェが入っているので、都会に居ながら自然を楽しめるのも魅力の1つ👏🏻1日ゆっくり過ごしたい時におすすめです☺︎✨
【根津美術館】2022年11月ごろ訪問。表参道駅から徒歩8分くらい秋だったので紅葉がめちゃめちゃ綺麗でした。美術館と庭園をひとしきり楽しんだ後はNEZUCAFEでご飯。カフェはガラス越しに外の景色が見られる席と店内中央のテーブル席があり、ガラス側の席が良ければ希望すると待たせてくれるみたいでした!夏の庭園も好きなのでそろそろまた行きたいと思います☺️☀️