小泉稲荷神社
伊勢崎/その他
2025年1月3日(金)🌤️🎌小泉稲荷神社⛩️初詣昨日行って来ました。一度行ったのですが凄い行列だったので、世良田東照宮に向かいました。何故、世良田東照宮に向かったのかと言うとお守りを買うためです。小泉稲荷神社は毎年同じ物ばかりなので去年からお守りは「世良田東照宮」⛩️にしました。おみくじと参拝は「小泉稲荷神社」お守りは「世良田東照宮」お守りは僕は大吉(これ以上上はなし)妻は末吉(まだ上が有り上がって行く)僕は落ちるしかないです⤵️おみくじって微妙🤦♂️
群馬にある小泉稲荷神社。鳥居が沢山あることで有名だそう。友人が調べてくれて行ってきました。ご利益はお稲荷さんなので商売繁盛などですがネットで検索するといろんな逸話がでてきました。笑行った時間が遅かったのであまり人がいませんでしたが、入り口には揚が売っていたり、本殿の裏にはたくさんの狐像が祀られていました。
丸沼高原スキー場
みなかみ・片品/その他
タイヤチェーンで試運転試したくって雪を求めたら群馬県w赤城山めざしたけど結局雪道求めて120号線へチェーン付けてる間にさ子供達は、雪遊びでびしょびしょw寒いのに道の駅でアイスとか…おぉちょっと私の感覚ではないない👋ってのが子供よね…120号線から日光に抜けてみようかと持ったらここで通行止めwですよね…餃子食べたかったケド…また今度にします😭
丸沼高原スキー場天空の足湯👣♨️群馬県利根郡片品村東小川営業時間9:00〜18:00定休日第4火曜日(7〜8月は無休)12〜3月は毎週火曜日定休日ロープウェイ🚡料金往復大人2000円子供1000円片道大人1100円子供600円入浴料無料アクセス関越自動車道沼田ICから車で約40分駐車場有り標高2000mの天空の足湯👣♨️につかって絶景を満喫してきました🤗
上野スカイブリッジ
富岡・藤岡・安中/その他
群馬県上野村にある日本最大級の鍾乳洞・不仁洞。その脇には高さ90m、長さ225mの吊り橋が翔られています。鍾乳洞は螺旋階段の辛さに写真を撮るのを失念しましたが、大変見所ある鍾乳洞でした。暗い鍾乳洞から出たあとの橋から見える空がたまらりませんでした!
群馬県上野村上野スカイブリッジやっほーい!と叫びたくなる感じのロケーション。山深い上野村にかかる吊り橋です。通行料100円、だけど誰もいない善意におまかせな感じのゆるっと運営。時間ごとに橋のなかほどからシャボン玉がふぁーっと出る仕掛けもあって、なんだかウキウキします。関東県では最大の鍾乳洞不二洞と、キャンプ場まほーばの里の間の橋です。晴れた日に是非!.
だるまのふるさと大門屋(縁起だるま)
高崎/その他
2024年3月11日(月)🌤️ご覧頂きありがとうございます。また「いいね」や「コメント」を頂き重ねて御礼申し上げます。現在、僕のaumoサイトにはアクティビティが14時間前を最後に止まってしまって全く反映されない状況となっております。aumo事務局に問い合わせをさせて頂きました。決してスルーしている訳ではございません。自分の投稿を見ないと全く現状が掴めません。復旧しましたら改めてコメントさせて頂きます。宜しくお願いいたします。
色んな種類がある大門屋!学問、健康、ご縁、赤、緑、黒、ピンク、白などなど.....。沢山あって選ぶのも楽しい😊物によっては名前お入れてくれる!ひとつひとつ手作業で、まさに職人技!
おぎのやドライブイン横川本店
安中/その他
2024年3月30日(土)🌤️妙義からここ『おぎのやドライブイン横川本店』へ💨この日の本当の目的は『能登の釜めし』を購入する事でした。しかし既に売れ切れ「ご好評につき、完売いたしました」1,800円の釜めし新聞には高崎売店でも販売と書いて有りますが、横川本店で聞いたらここ横川地区のみです。との返答でした🤨4月30日までの販売買うことが出来るかな❓何やら朝10時には売れ切れてしまうのとの事でした。!4月の口コミ投稿キャンペーン!
お疲れ様です、フォロワーさん(からっ風)さんの先日の投稿を見て懐かしく急に無性に食べたくなって翌日(26日)にハイウェイを安全運転?笑、で行ってきましたよ^o^サービスエリアではなく、懐かしいドライブインの方で食べたくて松井田妙義インターで降りてR18へ🚙おぎのやさんは感染対策もバッチリで特に気づかいなく食べられましたよ、峠の釜飯美味しかったなあー今回は味噌汁とのセットで注文しましたよ^o^もちろん単品やテイクアウトも可能、今回は元祖のお店も見たくて横川駅周辺まで散策しました(^.^)
秋間梅林
安中/その他
ここは群馬県の3つの有名な梅林のうちの1つの『秋間梅林』です✨観光梅林としては約60年の歴史があります50ヘクタールもある丘陵に約35000本の紅白の梅が咲き誇ります今は【秋間梅林祭】の期間中…ということでかなりの人手でした私は友達たちと4人で行きました😁1度前に行ったのが15年以上前で😅ナビを便りに向かっていったら看板があり右と左に分かれてる〜どっちも梅林みたい😆これは右の頂上に行ったほうが良かったです💦頂上方面には上がるとちゃんと駐車場があり、係の人が誘導してくれました(駐車場代金は500円でした)この日はお祭り期間中もあり、何台ものキッチンカーが出ていてコーヒーから群馬名物焼きまんじゅうまで出てましたよ〜☕(画像はぺちゃくちゃ話しすぎて忘れました😆)梅は紅白で綺麗で、この日は天気も良かったので青空と後ろの群馬の山々に映えてものすごく綺麗でしたよ✨画像1枚目と10枚目は【しだれ梅】💕これがきれいで売店に売ってたしだれ梅の鉢物が欲しくなったけど、庭の手入れを楽にしたいから泣く泣くやめました😂農家さんがやっている農産物直売のようなお店もあって梅干しや梅ジャム、それにおきりこみ(こちらの方面のうどん)などもあったりしてお昼ご飯にもいいお店もありましたよ‼この日は少し前からaumoでみんなの梅巡りを見ていたので自分も梅巡りできて嬉しかったです❣️!3月の口コミ投稿キャンペーン!
2024年3月11日(月)☀️『秋間梅林』part2河津桜と白梅のコラボ11時になったら観光案内所もオープンし店内に入ってみましたが、一斉にお客さんが入ったため混雑してしまったので1枚だけ撮して退散しました💨梅の木や遊歩道にはライトアップ用の飾り付けがされていました💡土日になると色々なキッチンカーが出店するようです✌️!3月の口コミ投稿キャンペーン!
太平洋クラブ軽井沢リゾート
嬬恋村/ゴルフ・ゴルフ場、その他
2023年ラウンド記録⛳️✴︎📍太平洋クラブ軽井沢リゾート✴︎🔴5080y✴︎ハイシーズンはお高くて行けないゴルフ場もクローズ前はお得なプランが出ているようだ😀寒さを覚悟して行ったが季節ハズレの暖かさで☀️ゴルフ日和⛳️だったおそらく薄着でゴルフ出来るのも今年最後だろうなぁ〜グリーンはこちらも仕上がってる🫢前回は早いグリーンに対応出来ず3パットばっかりしていたが今回は3パット3回だけ上出来です👏景色🏔️も良くリゾートゴルフ🏌️♀️堪能しました😁@tmgolf3様、ご協力ありがとうございました😊
お疲れ様です😁今日は、太平洋軽井沢リゾートへゴルフ⛳️行って来ました。朝型は、雨☂️☔️と霧で凄かった。スタート前には、やみました。久しぶりに良いスコアで上がりました。44.4387‼️寒い中頑張りました。自分に拍手👏かおあ
沼田城址公園
沼田/公園・庭園
2023年3月21日(火)㊗️🌤春分の日🎌施設に入っている妻の母の面会まで時間が有ったので沼田城址公園に寄って来ました🏯この木は梅❓
吹割の滝から赤城自然園に向かう途中沼田駅の近くにはいからさんが通るのキャラの絵が立て看板に西洋的な建物が🤗興味駆り立てられ車止めて散策1〜4枚目旧沼田貯蓄銀行5枚目旧土岐家住宅洋館6枚目旧日本基督教団沼田教会記念会堂7枚目生方記念文庫8〜9枚目は栗羊羹屋の荒木屋さんぶっかきチョコが有名らしく🤗羊羹とチョコ買いました🤗美味しかったですよ🤗ここはブラタモリで紹介されたみたいで記念写真がありました😍👍🤗他にも色々見所が👍🤗何気なく寄ったけど不思議な空間体験出来ました😍後でネットで見たらこの辺は真田の里と言われ沼田城址やドラマ真田丸の真田幸村ゆかりの地で歴史的な神社仏閣⛩が☺️沼田祭りでは大きな天狗の👺お面をみんなで担いで練り歩く壮大な祭りがあるそうです今度ゆっくり巡ってみたいですね👍😍🤗つづく赤城自然園へ
ふじの咲く丘
藤岡/その他
2024年3月29日(金)🌤️群馬県藤岡市『ふじの咲く丘』part4『緋寒桜』桜も種類が沢山有って何がなんだか良く分かりません🌸竹林も綺麗でしたので📸
仕事の外周りで河津桜が咲いてる…と聞いて寄ったスポットは群馬県藤岡市の『ふじの咲く丘』🌸✨藤の花は流石に画像6枚目のようにまだ咲いてないけど、こちらにある河津桜はちょうど見頃で結構人手がありました❣️それにメジロや蜂さんたちも沢山いて忙しそうでした🐝河津桜は色が濃いめで大好きなんです💕ここにはソメイヨシノもあり、これから咲くのでこれから【桜まつり】があるようです😁桜まつり期間は3/23〜4/7のようで桜のライトアップもあり、前に夜に来たこともありますが結構いい雰囲気なんですよ〜☆ライトアップは日没から午後8時までのようです一眼を構えたカメラ好きさんも結構来てました📷あと水仙のお花や芝桜も咲いていて、やっと春満開…という感じですかね✨日に日に暖かくなってきて気分も上がりますね〜⤴️☀思わぬ寄り道の報告でした😅👍!3月の口コミ投稿キャンペーン!
JR高崎駅
高崎/その他
群馬県高崎市のJR高崎駅西口にあるTHEBLACKBULLCLUBを訪れました😊その名の通り黒毛和牛の焼肉店です。2019年9月に開店したばかりの新店で、以前レセプションに招待していただきました。名物は和牛ロースのブラックブル焼きで、口の中に入れるとトロけるようでたっぷりの旨味が広がります😋大変に美味しかったです。Instagramのメインアカウントのtakafumiaoki000にも投稿してあります😊
買い物によく行く群馬県高崎市の高崎駅周辺、、、程よく百貨店や美味しいカフェやイタリアンなどが並んでいてわりとお気に入り!!有料駐車場もまあまあ沢山あって使いやすい🚙車で走っていたらお花のデコレーションが綺麗✨何年か前にお花の大きなイベントがあってから度々綺麗なお花のデコレーションが登場するようになった❣それにアーティストさんたちの作品も街中に並ぶようになったり…高崎はお花にアートとオシャレな雰囲気になってきているだから行くと気分がいい⤴️🤗街中のベンチもみんな、こんなアートな感じなら心が踊るかもしれないですね✨街がキレイになるのは嬉しいといつも思います😁
榛名神社の奇岩
伊香保/その他
2024年3月11日(月)🌤️予定外だった『榛名神社』へ本堂への参道は見応え半端く止まってばかり✋難しい説明は出来ません🤭1枚目「鞍掛岩」ホームページより🙇♂️「いわれ,特徴,エピソード等★鞍掛岩(くらかけいわ)古期榛名火山の噴出物である「火山角礫岩」を主体とする地層が何らかの理由で洞窟状になり,その後大部分が崩壊したため傾斜の付いたアーチ状構造が形成されたと考えられていますが,詳しい理由は不明のようです。」「七福神」がお出迎え予定にはなかった『榛名神社』part②!3月の口コミ投稿キャンペーン!
群馬県にあるパワースポット、榛名神社に行って来ました。当日は良い天気でしたが、少し、空気が冷たく感じ爽やかな天気😃そのせいか、鳥居を潜った瞬間から、冷厳新たかな❓空気感を感じつつの参拝でした。パワーを充電させて頂きました😃昼食は、日本三代うどんの水沢うどんを食し、伊香保温泉の源泉掛け流し露天風呂と…😊