榛名神社
前橋・高崎/その他神社・神宮・寺院
上毛三山の1つ榛名山の信仰の地【榛名神社】こちらは群馬県高崎市にあり、1400年以上前に建てられた歴史と自然が調和した美しい神社です⛩️神社は榛名山の麓に位置し、その壮大な自然景観が訪れる人々を圧倒しします、境内には神聖な空気が漂い、静寂の中で心身を癒すことができます✨参道を進むと、苔むした石段や清流が流れる小川右にも左にも樹齢が測り知れない程の大樹たち途中には歴史的な建造物や文化財が点在し、特に見事な彫刻が施された拝殿は圧巻ですさらに、境内にはパワースポットとされる場所がいくつもあり、訪れることで運気が上がると言われています🍀個人的には写真に載せている彫刻が特に好み道中も本殿も山と共に生きるかのような位置に作られており、それがまた信仰を感じさせてくれるものお気に入り夏に訪れるとヤマユリがあちらこちらに咲き誇り、涼しい風が迎え入れてくれる、そんな場所です榛名湖でのアクティビティ、そして伊香保温泉で休養それらとセットで訪れることのできる老若男女にオススメのスポットです、この夏、ぜひ訪れてみて下さいね😉
2024年3月11日(月)🌤️長い参道と急な登り坂を歩きやっと本堂に着いたらなっななんと本堂が改修工事で塞がれていました😢それを見た瞬間妻がえっ❗️マジ⁉️なんだあ帰ろうよ正直、僕も意気消沈⤵️まあ、仕方ない事なので妻が言うように本堂の手前で引き返しました🥺ここに有る「おみくじ」は水に浸すと文字が浮き上がるのです🙋🏻若い子達がきゃっきゃ言いながら水に浸けていました👌なんだかんだこの日はアクティブに動き充実した1日でした👍これにて3月11日の『ぐんま三大梅林制覇』は終了です🔚!3月の口コミ投稿キャンペーン!
佛光山法水寺
伊香保/その他神社・神宮・寺院
2024年9月27日(金)☁️伊香保から高崎市方面に下ると右側にここ『佛光山法水寺』と『水澤観世音』が有ります。ここは一旦は通り過ぎてしまったので水澤観世音に行ってからUターンしました🤭ここは最近、テレビで取り上げられていますね。台湾の寺院なにやらキングダムのロケ地でも有るようです⚔️晴れた日上まで登ると絶景が望めるそうですがこの日は生憎の空模様だったので諦めました🤦♂️ここは12月の空気が澄んだ日にリベンジ確定です👍入館料や駐車場はなし👌
群馬県の渋川市にある台湾のお寺さん【法水寺】場所は水沢うどん街道〜伊香保温泉の中間付近にあるので、渋川市の観光にセットで行けるスポットですね🚗入り口にある『お気軽にどうぞ』の看板の通り、無料駐車場に無料入場が可能な観光スポットメインの建物も異国感、入り口から続く階段にいる地蔵や装飾もアジアな雰囲気を醸し出してますどうやらキングダムの実写映画のロケ地にもなっているようですね、納得の景観です👀階段を登り切り、振り返るとこの景色、恐らくあちらは赤城山の山々でしょうか、夏でも気持ち良い風が抜ける☀️また、登ってすぐにある茶屋は台湾茶屋でアジアンな軽食にドリンクが頂けます、ここもオススメ伊香保温泉も標高がそこそこありますが、そこから少し登るだけでも、さらに涼しくなりますこの夏も暑いですね、夏休みの家族旅行の通過点に、景色と涼を楽しみにこちらに寄り道してみては如何でしょう😉
長楽寺境内
伊勢崎/その他神社・神宮・寺院
まず、世良田東照宮の投稿がダブりにダブってすみません🙏投稿すると「要求がタイムアウトとなりました」と出たので改めて投稿したら、全部「要求がタイムアウトになりました」となったのですが、実際には投稿されていました。ご覧下さった方々にお詫び申し上げます🙇♂️長楽寺は承久3年(1221)、新田義重の四男で徳川氏始祖の義季が、臨済宗の開祖栄西の高弟栄朝を招いて開基した、東国における禅文化発祥の寺です。栄朝は名僧の誉れ高く、得を慕って集まった全国の僧侶の中からは多くの高僧名僧が輩出しました。かれらは各地に寺院を開いて禅を広め、世良田は全国の僧侶のあこがれの地となりました。境内には広大な塔頭寺院が軒を並べ、常時500人もの学僧が研学修行につとめるなど、関東の優良な寺院として栄えました。(1168年)に世良田などの開拓の地を四男義季に譲りました。新田義季は上野国新田郡世良田荘徳川郷(現在の群馬県太田市尾島町)に住んで徳川(または得川)を称し、徳川義季と名乗りました。これが徳川氏発祥の始まりと言われています。その後、義季の子孫である親氏は、父有親とともに諸国を放浪し、のち三河松平郷(愛知県豊田市)に住んで松平を称し、松平親氏と名乗りました。その松平親氏の子孫である松平家康は、後にふたたび徳川氏を名乗り徳川家康となります。
世良田東照宮の隣に長楽寺はあります。世良田東照宮を目指して来たので知りませんでしたが、世良田東照宮よりも歴史は古いそうです。たまたまボランティアガイドの方が説明をして下さいました。