ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所
積丹半島・余市・キロロ/産業観光施設
おはようございます😊本日は、2024.10.28月曜日☔️雨北海道旅行思い出投稿です。まだまだ続きます🙇♀️10/13小樽2日目(北海道3日目)積丹岬から余市へ余市と言ったら朝ドラ『マッサン』の主人公竹鶴政孝氏がウヰスキー製造に選んだ地。朝ドラで大体のストーリーは理解していましたが熱い思いでウヰスキー作りに生涯を捧げた経緯も知ることができて良かったです。ススキノの髭おじさんは、キングオブブレンダーなんですね!初期のデッサンなども展示されていました。
先週末は久々にニッカウヰスキー余市蒸溜所に見学に行ってきたよー🥃前は気軽に見学できたのだが、今は完全予約制😲無料なんだけど予約は困難な状態😓そうとも知らず、ガイドがないなら普通に入れると思ったが大違い、、、予約なしは1番奥にあるショップのみしか行けないの🫠しかも正面からは入れず建物の外から、徒歩10分くらいの場所にある入口からしか入れない😰んー🤔🤔それだとつまらないから諦めきれず予約の空きがないか電話したら、なんと!予約できた🙌しかもすぐ入れる時間で😆70分の無料試飲付きで、楽しんだよ🫰当然、有料試飲も頂くよね🥃鶴と言うウィスキーは一本19000円だって😳でも、すごく喉通りが良く美味しかったですわ🐹高いだけあるわ🙂↕️歩き疲れたが楽しめた☝️
おたる水族館
小樽/その他
小樽市の中心地から車で約15分ほどで行けるおたる水族館。おたる水族館の私の中での見どころは海獣公園。ペンギン、アザラシはもちろん、大物のトド、セイウチなどがのんびり暮らしています。ペンギンのショーが人気です。自由気ままに過ごすペンギンに合わせて、飼育員さんが話術でお客さんを楽しませる感じのショー。ペンギンの魅力を楽しく伝えてくれるショーでした♪♪館内の水槽には、カラフルなお魚がいるゾーンもありますが、北海道の海がテーマな部分も多いです。何だか鮮魚店!?のような気持ちに。コレ食べたことあるっけ?みたいな感じで巡りました。
恒例の墓参りと観光🐟今年は小樽水族館へ🦭🦭いつぶりかしら🤔水族館だから涼しいかと思いきや、暑い、、暑い🥵🥵🥵汗だくでした😣暑さで疲れちゃう😂イルカショーの満席で見れなくて残念🐬🥲暑くても魚達は気持ちよさそう🤭🤭来年は何を計画しようかな😬
大沼国定公園
函館・松前・檜山/公園・庭園
酷暑の東京を脱出して函館に来ました♫しかしながら残念な事に梅雨の無い筈の北海道がまさかの小雨模様(^^;;まぁでも涼しいから良いかと、まずは大沼国定公園へ向かいましたがさすがに半袖一枚では寒い感じですねー。大沼は元々は川だったけど、付近にある駒ヶ岳という山(あれ?どっかにも有ったよね)の噴火で小さな小山が無数に散らばり、そこに草木が生い茂ったという珍しい沼でした。遊覧船で沼を巡回すると言う船も数隻が沼岸に停まってましたが、最近有った遊覧船事故の件なのか大変厳しくチェックしてましたね。散歩コースもあり、なんと一角には千と千尋の…の名曲発祥の場所というホンマかいなみたいな場所に遭遇(^^)この大沼を眺めながらあの唄の歌詞を思い出すと、なるほどな感が有るかもね。とりあえず平日は渋滞もなくのんびり過ごせると思いますのでまた函館を報告します。
大沼国定公園北海道亀田郡七飯町1023-1営業時間8:00〜17:00交通アクセスJR函館本線大沼公園駅より徒歩で5分TEL0138-67-3020料金無料活火山・駒ヶ丘の裾野に広がる、9000ヘクタールに及ぶ自然公園。最も大きな大沼をはじめ、小沼、じゅんさい沼などの湖沼をおし、山、水辺森林がつくる風景は「新日本三景」に教えられるほど美しい眺めです😁
さっぽろ雪まつり
東区/その他
第74回さっぽろ雪まつりは2024.2/4-11で開催でした毎年目玉となる大雪像が変わり、どの年に行っても楽しませてくれる素敵な日本三大雪まつりです❄️大雪像といえば自衛隊の方々が作るものが毎年クオリティがずば抜けて高く、元自衛隊員の私としては誇らしくもあり、楽しみでもある作品です今年は実写化でも話題となった『ゴールデンカムイ』の大雪像で相変わらずクオリティ高かったですね、せっかくだからプロジェクションマッピング…或いは音楽を付けてみたらもっと話題になっていたかも🤔?また、今年は大雪像以外にもテレビ塔の下にカーリングエリアが登場し体験できたり、中サイズの雪像に「オオタニサーン」が登場したり、例年通りグルメが楽しめたりとさすがの“さっぽろ雪まつり”でとても楽しめました《大通り》《すすきの》《つどーむ》と雪まつりにも大きく分けてエリアが3つありますが、メインの大通りエリアの雪像だけでも端から端まで歩くと1時間かかりますので温かい格好で訪れてくださいね
2023.2.10ジジの流氷車中泊旅4日目札幌の雪まつりの画像が送られて来ました♪大きな雪像とかは見なかったのかな???今日面接行って来ました!自分の年齢がネックだと思っていましたがその場で採用決定!平日8:00〜12:00までお仕事来週火曜から研修がんばります💪
然別湖
然別湖・糠平湖・足寄周辺/その他
2023.6.3おはようございます😊私は、今この景色を見ています!と言ってるのは、私の友達でして😅夫婦で、昨日の朝あの状況の中伊丹空港から無事✈️北海道に到着🛬今朝の然別湖の写真送ってきてくれました♪2枚目は、昨日到着時の写真。今日は、お天気良さそうです♪また素敵な写真送ってきてくれるの待ちます☆今日の言葉『いくつになっても夢追人』4枚目…関東はお昼頃まで激しい雨☔️です…皆さんお気をつけください。大阪枚方市は、今朝は晴れております☀️(書道家)
今年も3月12日まで然別湖の氷上露天風呂やってました。でも最後の1週間は気温が高くて、雨が降ったり氷が溶けたりしたようです。アイスドームの周りも雨で貯まった水が凍って、きれいなエメラルドグリーンになってました。もうすぐ春ですね。!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
釧路/その他
幣舞橋のそばにあります。複合商業・観光施設市場やおみやげも買えます。MOOの隣に全面ガラス張りの丸い形の建物がEGGです。(EVERGREENGARDEN)1年中花と緑に囲まれて癒される空間です。📍釧路フィッシャーマンズワーフMOO住所北海道釧路市錦町2丁目4電話0154-23-0600営業時間10:00〜19:00📷2022.8(GoogleフォトもiCloudもいっぱいなので、削除する前にこちらに残します。)
釧路に旅行に行った際に食べた、「さんまんま」バス待ちのあいだにフィッシャーマンズワーフMOO1Fにある魚政さんで出来立てをいただきました🐟予想以上の美味しさにびっくり!香ばしく、さんまの皮はパリッとしていて、ご飯はしっかり味のついたおこわ(ご飯だけでも美味しい🤤)。間に挟まれた大葉が良いアクセントです👍さんまのつみれ汁も、つみれがふわふわで、身を完全に潰し切っていないのがまた食べ応えがあり良かったです。さんまんまは通販もあるみたいですが、お店に行く機会があったら、是非焼き立てを食べて欲しいです😆
幌見峠ラベンダー園
円山・盤渓周辺/動物園・植物園
札幌の夜景とラベンダーが同時に楽しめる唯一のスポット「幌見(ほろみ)峠ラベンダー園」。日が沈む前の夕暮れ時から訪れ、明るいうちはラベンダーを、日が落ちてからは夜景を楽しむのがオススメです♪車に乗ったまま眺望を楽しむことが出来るので、肌寒い日や少々風の強い日でも気兼ねなくお出かけできます!
札幌の幌見峠にあるラベンダー園。夢工房さとうさんのラベンダーは、今が見頃。濃い紫の7000株のラベンダーが一面に咲いています。高台にあるので、札幌の街が見渡せます。開園時間9:00〜17:00駐車場代500円入場料無料ほんとうならラベンダーの刈り取りも一株500円でやっていましたが、今年は中止になっていました。アイスやポプリの販売も中止。その分ゆっくり満喫できました。ラベンダーは色鮮やかに咲いていました。どうぞ札幌のラベンダーを満喫してください。2020.7.17
定山源泉公園
その他南区/健康ランド・スーパー銭湯
2021.10.26先週のお休みに、雨の中でしたが定山渓へ紅葉狩りへ行って来ました♪まだ緑も残ってましたがほぼ見頃なかんじに色付いてました(*´∇`*)源泉公園の足湯でぽかぽかに…なりたいところだったんですが、雨で座る所もべちゃべちゃだったので断念しました( ̄^ ̄゜)お天気がいい今の時期なら、紅葉を眺めながら足湯に疲れて最高です(*˘︶˘*)♡温泉街のホテルに泊まらなくても、日帰りのお客様用の駐車場があるので(国道沿いに小さいですが駐車場の看板も出てます)、ドライブの途中に立ち寄って観光するのもオススメです☆
19:30夕食後のお散歩。 JOZANKEINATURELUMINARIEへ行く途中 ちょっと寄り道。 定山源泉公園です。 ✨夜は、ライトアップされていて とても素敵な雰囲気です。✨✨ ちなみに足湯もありますよ😊
納沙布岬
根室・霧多布周辺/その他
この岬に立てば北方領土が目の前に見えます、これ程近くにあるのにロシアの領土と言われても、あんまりだと思います。納沙布岬に来てこれ程近いと初めて実感しました。最東端の地でぜひこの風景を目にすることをオススメします。あとこの場所が日本の灯台歴史始まりの地とは思いもしなかったです、距離はありますがここまで来る価値を感じました。根室市の市街地から信号がほとんどない道路を車で走ってようやく着きました。日本本土の最東端に来た!という実感がわきます。残念ながらこの日は雨が降っており、何にも見えませんでした。駐車場は無料です。灯台の中には入れません。日本の最東端。明け方に見る灯台は、とても凛としています。来るにはパワーが要るけれど、この景色は見る価値がある。
日本最東端、納沙布岬。風がめっちゃ吹いてて寒かった。ちょうど根室市北方領土資料館で慰霊祭が行われてたけどもっと全国のニュースとかで伝えて欲しいなぁ、と思いました。結構記者の人もいて北方領土元島民の方がインタビューを受けてたのに新聞やTVのニュースでやってたのかな、その人達の願いがちゃんと他の日本国民に届いてないような気がしました。とても残念です。、3代目になると故郷だから複雑だね
平岡樹芸センター
厚別区/動物園・植物園
一週間ほどくもり・雨が続いていた札幌。久しぶりに晴れたぁ~☀️☀️☀️そして寒さもきびしくなり、紅葉も進んでおります。平岡樹芸センターの紅葉のトンネルは来週にはかなりキレイに色づくことでしょう🍁🍂🍁来週は混みそうだからと早めに行きましたが、しっかり秋を感じられました♪♪
紅葉巡り後半戦、まずは『平岡樹芸センター』さん☆自然の紅葉はもちろん綺麗ですが、こちらは庭園のようなスペースがあったりして、綺麗に管理がされているかんじがする紅葉スポットです♡メイン?の真っ赤なもみじのトンネルはピークを逃してしまったかんじでしたが(写真3枚目)、それでもとっても綺麗でした(*´ω`*)駐車場も完備なので紅葉ドライブのスポットとしてオススメです☆
十勝千年の森
十勝川温泉・狩勝高原周辺/その他レジャー・体験
雨上がりの晴れ間に新緑が眩しく映えていました
時期的には夏がお勧め!7月中旬以降だともっと花盛りだったかも!と9月のシルバーウィークに行きましたがお花が終わりかけです。ただ気温的にはとても気持ちよく、だだっ広い草原ではゆったりした気分を存分に味わえる。ヤギも近くに寄ってくれる場所があり、30匹弱のコヤギがかわいかったです。北海道ガーデン街道の一つで十勝清水にあります。2年ぶりに行って来ましたがコロナの影響で人は少なかったです。ガーデン内には川も流れ、色々な花が咲いています。奥の牧場には山羊、羊が放牧されていて餌やりも出来ます。広いガーデン内を散策して歩くのも楽しいですよ。セグウェイ最高。空いていれば、当日でも出来ます。長靴とレインコートを、貸してもらえるので小雨でもオッケー。セグウェイ、ここが日本で一番良いコースだと思います。
函館市旧イギリス領事館
函館・松前・檜山/その他
「函館市旧イギリス領事館」はシンプルで洗練された雰囲気。函館の元町エリアをぶらぶらと散歩していると、たくさんの明治建築を見ることができます。日常とは異なる雰囲気に浸りたい人は函館の街ぶらがおすすめです💓
.おすすめおでかけスポット12旧イギリス領事館🇬🇧..函館市本町にある旧イギリス領事館は函館市の有形文化財に指定されています。当時の領事執務室などが再現された展示室を見て回ったり函館が国際貿易港とされていたころの歴史を学ぶことができます。床一面に当時の地図が描かれているホールや開港当時の街並みやハイカラの雰囲気を再現したパネルで写真を撮れたり楽しみながら館内をまわれます🙆🏻♀️💡.そして、レトロな雰囲気のカフェスペースでは本場イギリスの紅茶やケーキなどを堪能できます🍰イギリスのティータイムを再現したようなメニューは、とってもお洒落で素敵です◎..
苔の回廊
千歳・石狩・夕張・深川/特殊地形
苔の回廊に再チャレンジ。前回より雨上がりの苔が元気で、とても神秘的で素敵でした。
支笏湖にあるモラップキャンプ場付近にある苔の回廊。ここへ行くには、支笏湖畔の遊歩道を約20分、倒木があったり、足場の悪いところもありますが、昔は川が走っていたであろう感じの幅広なところを約20分くらい歩いて向かいます。(分かりやすい行程は休暇村支笏湖HPのような北海道の観光関連HPや個人ブログなどで細かく知ることができます。)しっかり山の世界。この日もエゾシカを何度か目撃しました。エゾシカは街中にもよく出没しますが…🦌ここは彼らのテリトリー。クマさんが現れることもあるようなので、熊鈴などある程度の装備は必須です。苔の回廊付近はやはり湿度のある場所で、石がゴロゴロしている箇所があったりと足元に注意が必要なところもあるので、スニーカーよりも登山靴のほうが安全です。この時期は虫も少ないので、快適なハイキングができます。天候によって気温の変化は激しいですが、服装さえ調整できれば、問題なしです。冬眠準備中のクマさん🧸に遭遇する可能性は少なからずありますが…これはいつでもついてまわる注意点なのでね⚠️春~夏のほうが、間違いなく苔がキレイだとは思いますが、10月後半でも十分に苔グリーンが感じられて、嬉しかったです♪
白金青い池
層雲峡・旭岳・天人峡周辺/湖沼
水面が青く見える不思議な池!少し雨は残念だったけどとっても神秘的でした。雪融け水が多く流れ込む春は、少しグリーンブルー(緑色)に見えて、初夏はライトブルーに見える。真冬は池が凍結し、一面白い世界になるんだとか✨行く季節によって全然見え方が違うみたいのでどの季節に行っても楽しめそうです^^
北海道『美瑛』の青い池人気の美瑛の観光名所水面が青く見える不思議な池。オススメは、風のない良く晴れた午前中と書かれているものもありましたが、午後がオススメです。期待して青い池へ行ってもガッカリって事にならない様に色々と調べてみました。◾︎青い池が青く見える条件早朝や午前は美しい景色を見ることができますが、太陽が逆光になってしまうので、写真がぼんやりとしてしまいます。昼からだと太陽が高い位置まで昇る美しい水の青色を写真に収めやすくなります。📎2、3日前から雨が降っておらず、当日も天気がいい日を選ぶことが重要📎青い池が青く見えるタイミングを狙うには、6月または10月の日中が最も条件に合っているそうです。📎例年11月から4月まで、夜間にライトアップを実施しています。写真でしか見ていませんが、一面銀世界の青い池もすてきですね。天気によって色々な表情を見せる青い池幻想的なBIEIBLUEをお楽しみください。※写真は、7月に撮影しました。📍白金青い池◾︎住所上川郡美瑛町白金電話番号0166-94-3355道の駅びえい白金ビルケ◾︎営業時間通年(駐車場料金は通年同じです。)◾︎駐車場営業時間5月・10月AM7:00~PM6:006月~9月AM7:00~PM7:0011月~4月AM8:00~PM9:30◾︎ライトアップ〜PM9:00まで11月PM5:00~2月PM5:30~12月PM4:30~3月PM6:00~1月PM5:00~4月PM6:30~※営業時間、ライトアップの時間はホームページ等で念の為確認して下さいね。◾︎駐車場あり500円