兵庫へ遠出するグルメ旅行はいかが?いちご狩りの食べ放題もレポ♪
ma_mi
カラン
2020/02/10
aumo何度か訪れてますがほんと伊和神社の雰囲気好き。 敷地内の大木の森とか鳥居とか参道とか全てが神秘的すぎる✨ 最近は可愛かったり珍しかったり写真映えするような神社仏閣が多い中、ここは一切媚びず昔から何も変わってなさそうなのがまたイイです。てかそれが逆に写真映えしてる。 目の前は道路と賑やかな道の駅があるのに、神社の敷地内に一歩入ると急にめっちゃ静かで厳かな雰囲気になるのほんとすごい。 #兵庫県 #宍粟市 #伊和神社 #一の宮伊和神社 #おでかけ
カラン
2019/03/22
aumo伊和神社の拝殿。 全国の一宮神社に比べたら規模は小さい感じですが、観光客でたくさん賑わってる神社に比べたら静かだからかな‥‥ほんと厳かな雰囲気めっちゃあります。 #おでかけ #兵庫県 #宍粟市 #田舎 #一の宮伊和神社 #伊和神社
カラン
2019/03/22
aumo道の駅いちのみやに隣接している伊和神社。 全国の一宮神社のひとつです。 最も格式が高いとされる一宮神社とあってなんだか厳かな雰囲気。ピリッと身が引き締まる感じでした。 #おでかけ #兵庫県 #宍粟市 #伊和神社 #一の宮伊和神社 #田舎
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
播磨国一の宮伊和神社
カテゴリー
その他・その他
住所
兵庫県宍粟市一宮町須行名407
アクセス
(1)山崎ICから車で15分
駐車場
電話番号
備考
創建年代 :564年 その他 :大己貴神・産業・縁結び・病気平癒・交通安全・福の神
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
播磨国一の宮で旧幣中社の伊和神社は、総氏神様と崇められ、農・工・商業等産業の神、縁結びの神、福の神、病気平癒の神、交通安全の神として多くの人々の信仰を集めています。毎年10月15.16日に秋季大祭が行われ、16日には5台の屋台の豪快な練り合わせが披露されます。