左京鼻

サキョウハナ

4.00
5

五島・壱岐・対馬/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

八幡半島のなだらかなスロープ状の草原を進むと、玄海灘に面して切り立った総延長約1kmにも及ぶダイナミックな海食崖に行き着く。ここの海食崖は玄武岩特有の柱状節理で、左京鼻の海中からは細い柱を束ねたような奇岩が突き出ている。壱岐島誕生神話の八本の柱の一つ「折柱」である。海鵜のおびただしいフンに覆われているが、遠目には無骨な玄武岩が化粧を施したように美しい。

投稿写真

口コミ

  • jucoco

    jucoco

    長崎県の離島、壱岐島にある神社。 この近くには海女さんが漁に来る場所もあるので海の安全を見守ってくれてます。 #おでかけ #長崎 #離島 #壱岐島 #神社

    投稿画像
  • タッキー

    タッキー

    #おでかけ #自分探しの旅 #壱岐市

    投稿画像
  • タッキー

    タッキー

    #おでかけ #自分探しの旅 #壱岐市

    投稿画像

基本情報

左京鼻

サキョウハナ

長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触

0920-48-1111

アクセス

(1)芦辺港から車で15分

特徴・関連情報

備考

規模 :面積0.1ha

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら