対馬藩お船江跡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • カイマナヒラ

    カイマナヒラ

    対馬の数多い入江の中の 又々奥まった所にあった お船江跡です😊 おの字が付くのが対馬流かな~🤗 外からは全く見えることはなし 船を停泊していても分かりません😊 昔の対馬は一番近い国と仲良しだったけれど 国を守る大切な役目を背負っていたのですね🤗 日本人がそんなことを知らない人が多いのは 対馬を外に知られないようにとの思惑から もあったって、ガイドさんの話 よ〜分からんような 分かるような?😅 兎に角 対馬は 日本の玄関だった~🤗 朝鮮通信使が最初に上陸したのが 対馬で ここから壱岐の島、福岡藍島 そして瀬戸内海を通り鞆の浦 そして大阪上陸 京都から東海道そして江戸へ 300~4.500人の通信使に対して その倍以上の日本人がお伴したとか😅 このお船江跡はU字型の入江なので、音響も良いらしく ここで演奏会をする人もあるとか 🎶🎶 私も大きな声を発してみましたが しっかり広がり響きも良かったですよ~🤗🎶

    投稿画像
  • パウロ

    パウロ

    対馬滞在最終日、対馬藩お船江跡に行きました😊保存状態の良さに驚きました。

    投稿画像

基本情報

対馬藩お船江跡

ツシマハンオフネコウアト

長崎県対馬市厳原町久田740

0920-53-6111

アクセス

(1)厳原港からバスで10分 (2)対馬空港から車で25分

特徴・関連情報

備考

文化財:都道府県指定史跡 時代 :1663

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら