美保関町観光案内所

ミホゼキマチカンコウアンナイジョ

4.00
2

松江・安来周辺/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

口コミ

  • marco14450

    marco14450

    美保関にある青石畳通り 平成18年『未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選』に認定。 美保関は美保神社の門前町として繁盛した町でした。美保神社から仏谷寺に至る石畳の通りは江戸時代の参拝道の遺構です。 美保神社の鳥居をくぐり右に曲がると石畳の通りに入り、150mほど行って左に曲がり100m行くと仏谷寺に着きます。神社前の通りには越前石が使われ、本通りには周辺の海岸から運ばれてきた凝灰岩が敷かれています。形は正方形に近い物から長方形など様々で、中には80㎝四方の大型の敷石もあります。

    投稿画像
  • 旅りょーち

    旅りょーち

    美保関?どこぞや?となりますよねえ。 美保関は島根県松江市の隅っこの方にある港町です。 時間が止まったような港町でタイムスリップした気分になります! 美保関に向かう道も綺麗な海から大山が望めます! 出雲大社の分社である美保神社があったり美保関灯台で美味しいご飯が食べられたり、綺麗な石造りの青石畳み通りがあったりします。しかも温泉もある! そんなパーフェクトな港町です。 この時は遊びに来てくれた友人がきてくれました! その時の様子がこちらの動画になります。 【島根旅】#松江美保関編 美保関・隠岐諸島西ノ島珍道中 第一話【秘境旅】 https://youtu.be/eON1q-BPBes #美保関灯台 #美保関ビュッフェ #美保関 #島根観光 #松江観光 #美保神社 #青石畳み通り #港町 #秘境温泉

    投稿画像

基本情報

美保関町観光案内所

ミホゼキマチカンコウアンナイジョ

島根県松江市美保関町七類3246-1メテオプラザ内

0852-72-2811

営業時間

営業:9:00~17:00 休業:年末年始

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら