足立美術館
安来市/日本文化
ずっと来てみたかった美術館素敵なお庭です︎💕5枚目、6枚目の写真の右奥に写っている滝横山大観の那智乃瀧をイメージして作られた人口滝です滝の手前の木の色と奥の木の色が違うと思いますが、奥の山は足立美術館の外で間に道路があり車が通ってます全然分からないですよね~!7枚目8枚目9枚目は生の掛け軸、生の額絵、生の衝立人が通るので居なくなるのをみはからってパシャ📷✨朝イチ入館のおかげで写りこみなく撮れましたー\(^o^)/~
2日目は足立美術館と出雲大社へ❣️初の足立美術館は、写真では見た事があるけど本当によくお手入れされたとても綺麗な庭園が素晴らしかったです🥰新しくできたという魯山人館も見応えありました❗️四季折々で見学に行くと又違う感動が味わえると思います😊出雲大社は、やはり何かパワーを感じる神聖な雰囲気に心洗われました☺️可愛い因幡の白兎があちこちにいたんですね!前に行った時は、あまり見なかった気がします大しめ縄は、何度見ても大きくて立派です❗️無事に帰って来てお土産いっぱい広げてます😆2021.12.5
松江城
松江/城郭
お天気が良くて青い空にお城が映えますね~立派です!天守から遠くに雪の積もった大山が見えます宍道湖や松江の街並みも最後の写真は興雲閣明治時代に松江市が工芸品陳列所として建てたそうです立派ですね!当初、明治天皇の行在所に使用する目的でつくられたため、装飾・彫刻を多く用いた華麗な仕上げとなっているそう実際実現しなかったらしいですが💦
島根県松江市の松江城のお堀で舟遊び!観光遊覧船は一年中やってますが、この時期はコタツ舟になってます。(大人1500円)内堀外堀を船頭さんが観光案内してくれます。以前は男性船頭が多かったようですが、今は10人女性船頭がいらっしゃるそうです。お堀に橋がかかってますからその下を舟で通過する時は舟の屋根が下がってくるので、みんなコタツに伏せます。アトラクション感があって楽しかった。松江城石垣は野面積みですが、地震が来ても崩れないらしい。乗船時間は45分くらい。今回は温かい日だったので風も気持ちよかったです。
佐太神社
松江/その他
島根県松江市の佐太神社と田中神社は良いご縁が頂けるようにと思い参拝ました。佐太神社と田中神社は駐車場を挟んで100メートルくらい離れています。俗に言う縁切り神社です。佐太神社で売ってる絵馬は半分に割れるようになってます。田中神社の縁切り神社の方に箱があり半分に割った絵馬を入れ、もう半分の絵馬は良い縁がもらえるようにと紐がついているので良縁神社の方に結んでおきます。田中神社は良縁神社と縁切りの神社が背面に建てられています。悪い縁を切って良縁を頂けるようによーく拝んで帰りました。
佐太神社へ参拝出雲國二ノ宮、また出雲国三大社の内の一つとして「佐陀大社」として称えられ、出雲国で最も古式を遺す神在祭、ユネスコ無形文化遺産リストに登録されている「佐陀神能」等古傳の祭祀を受ける御社です。御本殿三社に十二柱の神々を御祀りしていますが、主祭神佐太大神は出雲国で最も尊いとされる四大神の内の一柱で猿田彦大神と御同神です。開運・招福の神として人々に厚く信仰されています。松江駅からバスに揺られて🚌行きました。佐太神社は思いのほか立派な神社でした。まだ夏なのにとんぼがいっぱい飛んでました。