神蹟黄泉比良坂石碑

シンセキヨモツヒラサカセキヒ

4.00
1

松江・安来周辺/文化史跡・遺跡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

黄泉の国(あの世)とこの世の境とされる。古代出雲神話の中で、イザナギ(伊邪那岐命)が先立たれた妻イザナミ(伊邪那美命)を慕い、黄泉国を訪ねて行かれるその入口が黄泉比良坂であると伝えられる。古事記ではこの地を出雲国の伊賦夜坂であるとしており、「神蹟黄泉比良坂伊賦夜坂伝説地」と刻まれた石碑が建っている。

口コミ

  • きゃみ

    きゃみ

    #黄泉比良坂と揖屋神社 あの世とこの世の境目。? 気になってたから行ってみたかった黄泉比良坂。 揖屋神社は厳かな雰囲気の神社。 不思議な空気感がある場所。

    投稿画像

基本情報

神蹟黄泉比良坂石碑

シンセキヨモツヒラサカセキヒ

島根県松江市東出雲町揖屋2376-3

アクセス

(1)揖屋駅から車で5分

特徴・関連情報

備考

時代 :古代

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら