すべて
記事
松江・安来周辺 × レジャー・観光 × 映えの人気順のスポット一覧
1 - 18件/18件
ユーザーのレビュー
島根県10投稿
miwa
お天気が良くて青い空にお城が映えますね~立派です!天守から遠くに雪の積もった大山が見えます宍道湖や松江の街並みも最後の写真は興雲閣明治時代に松江市が工芸品陳列所として建てたそうです立派ですね!当初、明治天皇の行在所に使用する目的でつくられたため、装飾・彫刻を多く用いた華麗な仕上げとなっているそう実際実現しなかったらしいですが💦
投稿日:2022年12月10日
島根県100投稿
鉄道こまち
国宝の松江城です!全国に現存する12天守の一つです!平面規模では、2番目高さでは3番目の規模だそうです!地下1階最上階の5階です!
投稿日:2019年9月18日
きなこ
国宝5城のうちの1つ松江城に行ってきた🏯国宝のお城は近代的な手が加えられてなくて、上りにくいしそこはかとなく引っかかって転けそうになる。そんな当たり前のお城の造りに、平和ボケした時代を生きる幸せを噛み締める🍀そして、出雲そばの美味しさも噛み締める😊
投稿日:2023年10月30日
紹介記事
【島根】うっとりするようなインスタ映えするスポット10選☆
みなさんは島根には、インスタ映えするスポットが多く存在することをご存知でしょうか?そんな方に、島根で「出雲大社」などの有名なスポットから、みなさんが意外と知らない隠れスポットまで、おすすめのインスタ映えするスポットを10選紹介したいと思います!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
ユーザーのレビュー
島根県100投稿
鉄道こまち
池占いの、鏡の池の説明です!池に物を落とすと、見えても拾えないと、注意書きがあります!
投稿日:2019年9月24日
島根県200投稿
頼朝
松江市にある八重垣神社にも寄らせてもらいました⛩ここでは鏡の池占いの縁結びスポットがあり、浮かべた紙に10円か100円を乗せて、早く沈めば良縁が早く訪れ、近くで沈めば短なところに縁があるかもらしいですやってみましたがなかなか沈まないうえに結構真ん中の方まで行ったんですけど………遅いし遠いってことですかね😅
投稿日:2019年5月16日
島根県5投稿
みっち
八重垣神社は島根では出雲大社と同じくらい、縁結びや良縁祈願で訪れる人が多い人気のパワースポットです。ここでは、少し変わった占いができます。鏡の池と呼ばれる池に占いの紙を浮かべて10円玉か100円玉をそっと紙の上に乗せてお願い事を一つだけします。紙が15分以内に沈めばその縁が早く結ばれ、30分以上かかれば縁が結ばれるまでに時間がかかると言われていて、また近くで沈めば近い人とのご縁があり、遠くで沈めば遠方の人とのご縁があるそうです。
投稿日:2022年11月28日
紹介記事
島根県を観光するならハズせない!おすすめスポットへナビゲート☆
縁結びで有名な出雲大社のある島根県!その他にもフォトジェニックなスポットなどおすすめ観光地が目白押しなんです◎今回は有名なスポットから穴場スポットまで、島根県のハズせないおすすめ観光地をナビゲート☆日本全国47都道府県全てを旅した筆者がナビしちゃいますよ!
ユーザーのレビュー
Remi_04
どこからみても映える📸日没時刻と夕日指数を調べて行くの大事🙆🏻♀️
投稿日:2020年8月30日
らぐ🏉ジィデレ🍺ビア
思い出のフォト投稿シリーズ島根旅行その3宍道湖と松江城2017年3月で銀婚式の年でした。記念に出雲大社と足立美術館をメインとした旅行を計画しました。宍道湖は、現地に着いてから夕陽の名所として紹介されていきました。案の定、キレイな夕陽を見ることができました。夕陽スポット用の駐車場もあります。1枚目は嫁とのツーショットですが逆光になりましたが、逆に気に入ってます。松江城に近いので松江城と合わせた観光がオススメです。
投稿日:2021年3月22日
dikemal6
宍道湖の北側にある431号線沿いの秋鹿自然公園からの景色です。秋鹿自然公園ではヨットの他に足漕ぎのボートや手漕ぎボートもあります。駐車場を降りてすぐのところには芝生が広がっておりグランピングやバーベキューなど楽しみ方は様々です。展望台や、カフェなどもあるので道の駅としても利用できます。
投稿日:2020年10月20日
紹介記事
【島根】うっとりするようなインスタ映えするスポット10選☆
みなさんは島根には、インスタ映えするスポットが多く存在することをご存知でしょうか?そんな方に、島根で「出雲大社」などの有名なスポットから、みなさんが意外と知らない隠れスポットまで、おすすめのインスタ映えするスポットを10選紹介したいと思います!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
ユーザーのレビュー
Ma-ko
ここは毎年GWに池泉牡丹が楽しめます🤗今年は改元もあり【令和】の文字が…˙˚ʚ♡ɞ˚˙最近は品種改良され牡丹の種類も多く、とっても綺麗◡̈⃝︎⋆︎*日本庭園に色々なアートが加えてありⓒⓤⓣⓔ♡
投稿日:2019年5月12日
cameramadam
皆さんお早うございます✨cameramadamです。昨日マーガレット早朝撮影を終えた後、一旦家に帰り、頭が痛かったので薬を飲んだ後島根県にある由志園へ出発到着したのは午後12:00過ぎでした😅今回はその様子をお伝えしようと思います天気は残念な事に曇りでしたが、絶景を拝む事が出来ました✨
投稿日:2019年4月29日
島根県100投稿
Yuki
GWになると現れる牡丹の池。ここのポスターを見たら、実物を見たくなる😆それはそれは見事な牡丹の池…。ゆらゆら風に揺れる牡丹。しばし、牡丹の美しい光景を眺めた後に、歩き始めるとミストのお迎え。幻想的な空間が広がります。そして、色んな種類の牡丹が目を楽しませてくれます。牡丹の中心も可愛いんですよ😊新緑の涼やかさを感じさせる緑紅葉も各所にあり、歩いていて気持ちが良いです。この時期の由志園には、一度は訪れてほしい😆
投稿日:2023年5月15日
紹介記事
【島根】うっとりするようなインスタ映えするスポット10選☆
みなさんは島根には、インスタ映えするスポットが多く存在することをご存知でしょうか?そんな方に、島根で「出雲大社」などの有名なスポットから、みなさんが意外と知らない隠れスポットまで、おすすめのインスタ映えするスポットを10選紹介したいと思います!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
ユーザーのレビュー
島根県100投稿
Yuki
フォーゲルパークには色んな鳥がいっぱい🦉ハシビロコウのフドウくんは日向ぼっこ中で、飼育員の方が「そろそろ中に入らない?」と話しかけ、室内の中へ入っていく様子が見れました。ペリカンの方がフドウくんより微動だにしなかったかも🤣鳥に餌をあげられるエリアでは、「餌ちょうだい〜」と鳥たちが肩や手に止まり、甘噛みしておねだりしてきます。可愛い💕そして、ペンギンのお散歩更新。これがまた可愛くて💕飼育員の方の説明もほのぼのします😊フクロウのショーも迫力あって見応え抜群🤭花もとてもキレイなので、遊びに行くのにおすすめです✨
投稿日:2023年1月28日
島根県200投稿
頼朝
なんと珍しく1人旅じゃない‼️書いてて悲しくなりそうですね(笑)😂というのは冗談で友達カップルを連れて松江花鳥園(フォーゲルパーク)に行ってきました🚙フォーゲルパークは久々でしたねいつぞやの島根ふるさとフェアで割引券も貰ってたのでそのうち来ようと思ってたんですよね🎶フォーゲルパークといえば「花と鳥の楽園」この投稿は花編です🌼🌸入り口をくぐると一面に広がる花の広場懐かしい光景でしたね🎶大きなハートの形の花があったりと迫力も満点でしたね💯友達カップルも満足してもらえたみたいでフォーゲルパークをお勧めした甲斐がありました✨✨
投稿日:2019年3月25日
紹介記事
【島根】うっとりするようなインスタ映えするスポット10選☆
みなさんは島根には、インスタ映えするスポットが多く存在することをご存知でしょうか?そんな方に、島根で「出雲大社」などの有名なスポットから、みなさんが意外と知らない隠れスポットまで、おすすめのインスタ映えするスポットを10選紹介したいと思います!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
ユーザーのレビュー
chiko
丁寧にお手入れされた庭が本当に綺麗でした。特に窓から見える景色がまるで絵画!
投稿日:2019年6月4日
島根県5投稿
yuko_87_
2021年末に島根県の足立美術館に家族で訪れました✨今回は足立美術館内にありますさんのpostです✨この喫茶室翠さんは、足立美術館の美しい庭園を眺めながらお茶をする事ができるとても優雅な喫茶室です💚噂によると繁忙期の普段のお茶の時間は待ち時間が凄く発生するらしいこの喫茶室ですが、私達は冬の開館時間と同時に入館した為すんなり入店できました✨雪化粧された枯山水庭を眺めながらのお茶タイムは本当に最高の贅沢だなぁ…とありがたい気持ちでいっぱいになりました💚私達がオーダーした抹茶ラテと季節のアイスも一目で上質な物だなぁ…と惚れ惚れする食器とスプーンで提供されましたし、抹茶ラテはなんと別添えの抹茶を後から自分でミルクのカップに注ぐという珍しい方式!娘が嬉しそうに抹茶を注いでくれました🍵✨子供達がオーダーした季節のアイスも美術館オリジナルのアイスのようで、この日は林檎のアイスに黒豆ときな粉のアイスの2種盛りでした🍨これが一口子供達から味見させて貰いましたがどちらも驚く程の美味しさ…❗黒豆ときな粉のアイスの黒豆の美味しい事……✨量も見た目よりずっとたっぷりあったので、結局子供達が食べきれなかった分を私が最後頂けてラッキーでした(笑)これ程のクオリティの抹茶ラテとアイスを美術館の中のカフェで食べられると思っていなかったので本当に感激しましたし、何しろこの美しい庭園を眺めがらこの上品な空間でゆっくり頂けるならば、お値段も納得かなぁと思います😊
投稿日:2022年1月14日
島根県10投稿
佳
足立美術館で¥2500円の入場料を払い中に進むとすぐに、庭が見えてきます。そこで一旦立ち止まり、眺めたり、写真を撮ったりとたのしめす。今日は雨が時をり降ったりと天気がぐずついてます。なので光があまりはいつ来ません!空も曇り空なのでなるべ空はいれないな様に撮りました。📸🤗
投稿日:2022年1月6日
紹介記事
島根といえばここに行け!旅好きがおすすめするスポット6選♪
島根といえば、何を思い浮かべますか?「出雲大社」は特に有名なスポットで、1度は耳にしたことがあるでしょう。そこで今回は「島根といえばここ!」という、観光行った際にぜひ抑えておきたいスポットを6つご紹介します♪
ユーザーのレビュー
freedom
八重咲きの藤を初めて見たとてもキレイ✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿藤棚も紫、ピンク、白のコントラストが見とれるぅ今日も沢山の自然に癒されました(*´`*)ᐝ
投稿日:2023年5月1日
島根県100投稿
Yuki
年間パスポートがあるので、お散歩がてらに行ってきました。常設展と企画展観たら結構な歩数歩きますよね😳こまめに企画展へ行かれる方は年間パスポートを購入するのが断然お得です✨展望テラスには動物の像があります。宍道湖沿いにあるので景観は抜群✨館内も館外もお散歩に最適です😆
投稿日:2023年4月6日
紹介記事
【島根】王道な名所を満喫♪おすすめの観光スポット7選
みなさんは島根県を観光しに行ったことがありますか?都心からは、少し遠いイメージのある島根ですが、実は観光スポットが盛り沢山なんですよ!今回は特におすすめのスポットをご紹介したいと思います。スポットごとにおすすめのカフェや旅館もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
hirasshu
先日久しぶりに出雲へ行ってきました。美保神社にも行きちょー天気にも恵まれて最高でした。^_^また行きたい。いつ行っても落ちつく場所!
投稿日:2021年8月15日
島根県10投稿
みーな
島根県松江市美保関の美保神社に行ってきました。恵比須様をお祀りしています。以前も紹介してるので、今回は神社横にある青石畳み通りにあるマンホールをトップに持ってきました。恵比須様が持ってるのが鯛なのでマンホールにも鯛が!美保関は潮待ちの港でとても松前船で栄えていたようです。イカも名物のようで、イカ焼き時価と書いてあったので、ドキドキしながら注文すると800円でした。胸を撫で下ろしました。
投稿日:2021年7月18日
島根県5投稿
きゃみ
⛩全国のエビス様の総本宮目の前に海〜!出雲の出雲大社と一緒に行くと縁起がいい(^^)そうです。社の後ろに亀ちゃん発見!
投稿日:2020年7月23日
紹介記事
【島根のパワースポット】出雲大社から穴場まで神社巡り!10社紹介
島根は、日本神話で特別な土地とされ、多くの神社があるんです。出雲大社や八重垣神社など、日本を代表する有名で神秘的なスポットがたくさん!今回は、島根観光の際にお参りしたい10社ご紹介させていただきます♪初めてのパワースポット巡りにもおすすめです☆
ユーザーのレビュー
島根県10投稿
みーな
玉造に行ったらこの玉造湯神社に必ず参拝。温泉街の外れの方に神社はあります。叶い石を社務所で買います。毎回どんな石が入っているかな?と思います。今回の石は水晶でした。(参拝の仕方は説明書をもらえますから覚えなくてもOK)本殿の右手に回りパワースポットの丸い石に小石をくっつけて願掛けします。石を持ち帰り願った事が叶うかは願いの強さなのかな?今朝の空気は凛とした感じでした。やっぱりパワースポットかも。
投稿日:2019年9月14日
島根県100投稿
Yuki
願いが叶う願い石のある玉造湯神社。しとしと雨が降ったり止んだり…そんな日のお散歩☂️願い石に何か引っ付いてる…?と思ったらカタツムリでした🐌カタツムリも願い石でパワーチャージ…?😳もしくは…願い石を食べてる!?🤣雨でしっとりキラキラな玉造湯神社も美しかったです✨
投稿日:2022年7月13日
紹介記事
可愛くなりたい女子必見!女子旅に行きたくなる玉造温泉特集
島根・玉造温泉をご存知ですか?"勾玉"がシンボルの温泉街でパワースポットやインスタ映えの観光スポットがたくさんあるんです。可愛くなりたい女子のみなさん!この記事を読んだら玉造温泉に行きたくなること間違いなし◎是非、女子旅の候補地にしてくださいね♪
ユーザーのレビュー
島根県10投稿
みーな
熊野大社が松江市にあるのを知らなくて行ってみた。大社だけあって立派な神社。駐車場から川を渡って鳥居をくぐり参拝。風流。神楽殿もありモルホンチョウの大きな額が飾ってありとても綺麗でした。
投稿日:2019年9月14日
島根県10投稿
けんちゃん1973
昨年7月の出雲への旅熊野大社へも参拝してきました。紀伊半島の熊野三山ではなく、出雲の熊野大社です。出雲大社と同じぐらい立派な注連縄が印象的でした。
投稿日:2020年5月17日
いちごクリーム
お正月に行きそびれた熊野大社です。駐車場から近くて便利ですよ。まだ、お神酒も振る舞っていました。可愛らしい巫女さんもいらっしゃいました。出雲国一の宮さんと呼ばれるだけに参拝する方が絶えません。川、はし、社と雰囲気がとても素敵な所です。、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月26日
紹介記事
【島根のパワースポット】出雲大社から穴場まで神社巡り!10社紹介
島根は、日本神話で特別な土地とされ、多くの神社があるんです。出雲大社や八重垣神社など、日本を代表する有名で神秘的なスポットがたくさん!今回は、島根観光の際にお参りしたい10社ご紹介させていただきます♪初めてのパワースポット巡りにもおすすめです☆
ユーザーのレビュー
島根県10投稿
みーな
島根県にある一畑薬師に行って来ました。写真の空のようにとても天気の良い日に参拝ができました。目にご利益ある大きなお寺でかなり階段登りました。参拝を終え御守りを買いました。売店にあるお土産で、チョコレートの試食がありました。きな粉チョコレートが1番美味しかったのでお土産にしました!
投稿日:2019年7月13日
島根県100投稿
Yuki
久々に行ってきました。目にご利益があるお寺です。出雲野草茶の会で飲んだこちらの番茶が美味しくて…思わず買いにきてしまいました😆狛犬が親子連れって珍しい😳階段めっちゃ登ることになりますが、新緑がとても綺麗✨これは紅葉も期待できそう✨
投稿日:2022年8月11日
紹介記事
【2020】島根の観光地20選!エリアごとに話題スポットをご紹介
島根県は魅力的な観光地がたくさんあります!中でも、神秘的な雰囲気の「出雲大社」や美肌温泉とも言われている「玉造温泉」などが有名です。今回はそんな島根県の定番から穴場の観光地までエリア別に20選ご紹介◎絶品グルメやアクセス情報もあります!