【2020】島根の観光地20選!エリアごとに話題スポットをご紹介...
島根県は魅力的な観光地がたくさんあります!中でも、神秘的な雰囲気の「出雲大社」や美肌温泉とも言われている「玉造温泉」などが有名です。今回はそんな島根県の定番から穴場の観光...
名称
月山富田城跡
カテゴリー
その他・その他
住所
島根県安来市広瀬町富田
アクセス
(1)安来駅からバスで25分 徒歩で30分
駐車場
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
島根県安来市、日本100名城の月山富田城。尼子氏の本拠地であった難攻不落の山城は、桜の名所となっています。 上へと登っていくと、毛利元就に滅ぼされた尼子家の再興に生涯を捧げた山中鹿介の像があります。 鹿介は、その苦境の中に「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」と月に祈ったそうです。 私の座右の銘!と言えればカッコいいですが、私には間違っても言えない台詞すぎてあまりにも印象深いです。 天然の要害となった城跡という緑豊かなロケーションの中、真摯に祈る鹿介の姿に想いを馳せることができるスポットです。 #おでかけ #春 #島根 #城